スポンサーサイト
手っ取り早く麻雀強くなるにはどうしたらいいんだ?
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:09:53.65 ID:m23qwNba0
- まだ初めて2週間くらいで
役を一通り覚えた程度なんだけど
上手い人と打つのがいいのかな?
- 3 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/06/12(火) 01:10:09.04 ID:aAdhJRG80
- 鳴かない
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:10:38.38 ID:m23qwNba0
- >>3
基本的に鳴かないようにしてる
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:10:20.67 ID:8onclfMJ0
- まず手品を覚えます
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:11:06.94 ID:m23qwNba0
- >>5
自分不器用なので厳しいです
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:12:02.33 ID:cOrWRxUQi
- プラマイゼロにしようとする
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:12:13.42 ID:LROhuWrai
- 上手い人と打つじゃなくて上手い人のを見させて貰う
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:12:23.91 ID:pbsolVlL0
- やっぱまずは適当に数打つのが手っ取り早いだろ
他人の打ち方参考にもできるし
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:14:15.88 ID:m23qwNba0
- >>13
やっぱり経験ですかね
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:12:38.16 ID:CT3w4EDHi
- アカギ読め
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:12:52.16 ID:AUlS9B4Z0
- とりあえずふりこまないあがらせないひたすらテンパイして流局
これを30回くらいくり返す
- 17 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/12(火) 01:13:40.14 ID:qxt5zZog0
- 打姫オバカミーコ読め
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:18:43.11 ID:x/UgcOFSO
- オバカミーコはマジで参考になる
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:14:15.87 ID:pbsolVlL0
- 麻雀漫画参考にするなら片山まさゆき一択だな
-
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:13:53.17 ID:ml1cTEvf0
- とりあえずリプレイ見て自分ならここでどう捨てるかとか観察しながらすりゃいい
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:18:50.22 ID:AUlS9B4Z0
- 一番分かりやすいのは瞬時に点数計算できるのとチンイツのテンパイを素早くできることじゃないかね
数百点差でまくれるまくられるってことがおおいからなぁ
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:21:35.48 ID:m23qwNba0
- >>26
符の点数計算はまだ表を見ないと出来ないです…
清一ってそんなに気軽に狙える役なんですかね
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:25:42.28 ID:AUlS9B4Z0
- >>30
どうしても高得点を狙いたい時にチンイツが一番作りやすい
と思う
そういう時チンイツはターツやメンツ、頭が複雑に絡むから混乱しやすい
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:19:56.06 ID:K2jhMRKb0
- タンヤオとピンフを大事にする
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:20:46.17 ID:kxJDLx4MO
- 漫画とかよりも科学する麻雀読んだ方が良いよ
~中級者にとっての入門書
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:20:57.78 ID:MM+20QHr0
- 自分から生牌は絶対に捨てない。相手の手を進めてしまう可能性が高いからな
あ、これは字牌ね。ファンパイじゃなくても切らない
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:22:39.20 ID:JhtmvETz0
- 個人的には多面張と防御から勉強するのがいいと思うが
手っ取り早くじゃねーな
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:24:14.92 ID:m23qwNba0
- >>31
多面待ちですか…暗記は苦手ですが、頑張って手を出してみます
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:23:35.57 ID:q+q9AVyYP
- プロとかの動画見てると字牌を粘り強く抱え込んでる時とかあるけどあれって安牌確保目的っていうことでいいの?
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:23:37.48 ID:x414Dz5hi
- 自分の打牌全てに的確な理由をつけられるようになるのを目標にすればいい
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:24:13.03 ID:pNIptXaB0
- とりあえずメンタンピンにする
他からリーチかかったらイーシャンテン未満なら役満でもベタオリ
降りる牌がわからなくなったら右から順番に切っていく
これで君も強くなれる
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:27:06.23 ID:m23qwNba0
- >>35
一向聴未満はベタオリですか…何か勿体ような気もしますが、私が初心者だからですかね…
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:25:25.52 ID:K2jhMRKb0
- ときおりダマテンも使う
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:26:14.09 ID:LrbuhseQ0
- 親の時はメリットが多いから積極的に攻める
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:26:51.59 ID:MM+20QHr0
- あと中途半端が一番良くない。
相手のリーチやテンパイ気配で降りると決めたら徹底的に降りるべき。
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:30:30.22 ID:m23qwNba0
- >>41
オリる時は徹底的にオリる、ですね
肝に命じます
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:27:56.21 ID:vYgDzyFs0
- イカサマだ
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:34:43.80 ID:K2jhMRKb0
- >>43
初っ端理牌に夢中になってる隙にぶっこ抜きは割りとマジで使えるんだけどなw
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:28:20.31 ID:JhtmvETz0
- とりあえず親に対しての安牌を見ておくのを心がける
頭を安牌で作るのを心がける てのもあるけど
強くなる打ち方ではねーな
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:29:23.93 ID:1d/Dqr8q0
- 特定のうち回しを覚えるだけじゃ強いとは言えない、そんなのは勝てても偶々相性が良い相手だったってだけの話
相手のうち回しから打ち回しを読めて初めて強いといえるわけだが
それだと漫画の世界に突入しちゃうから結局強くなる方法なんてない
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:31:18.07 ID:5nfeiGL8i
- 全つっぱとベタ降りを明確に決める
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:31:28.37 ID:x/UgcOFSO
- 自分の打った牌譜をさらしてアドバイスをもらうのも大事
頭で分かってても実際に出来てるとは限らないし
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:32:47.05 ID:/tXvvJQbi
- リーチが掛かったら自分以外全員リーチかけたと思って切る方がいい
横っ腹刺される
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:36:17.67 ID:m23qwNba0
- >>52
リーチ掛けた人だけでなく他家も要警戒ですね
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:35:59.15 ID:yPCwXdU5O
- とにかく河をよく見ることだよ
相手の当たり牌を読むなんて出来っこ無いけどヒントは一杯あるから
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:38:50.75 ID:m23qwNba0
- >>57
了解です
河には今以上に目を光らせます
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:36:33.62 ID:+Up3BUjWO
- ペンチャン、カンチャンで待たない。
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:37:51.77 ID:eB451i++0
- 牌効率
ベタオリ
ナキ(クイタン、染め、役牌、トイトイ、あれ後重要な役あったっけ)
ここらへんがある程度出来れば上の下ぐらいまではイケる
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:37:53.89 ID:8/y+N3jI0
- チートイツで奇襲する
満貫以下ならおりる
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:42:27.34 ID:m23qwNba0
- >>62
そういえば4面子1雀頭を意識しすぎてしまって、七対子出来そうなチャンスを自ら潰してしまうことが稀にあります…精進します
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:39:20.19 ID:y0voxcLW0
- 左手芸を習得する
友人同士の卓ならまずバレない
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:42:05.71 ID:UU2u1w0z0
- ピンフかタンヤオかリーチか、役牌のみでもとりあえずあがってみる
あがれるようになったらおりることを覚えてみる
おりれるようになったら点差から高い手を目指したりできるようにする
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:43:36.15 ID:m23qwNba0
- >>66
意識してみます
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:45:25.47 ID:19uSORW40
- いずれ切ることになるであろう中張牌は先に切るようにしろ
大欲は無欲に似たり
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:49:07.83 ID:m23qwNba0
- >>70
参考になります
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:48:15.71 ID:+No8+K600
- 俺も初心者だけど
筋を意識してみると振り込みは少なくなるかも
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:49:56.04 ID:flaBU9G90
- ・牌効率
いろいろ本出てると思うから適当に。
・ベタオリ技術
とつげき東北の科学する麻雀で基本的なところはカバー
・降り、突っ張りの判断
点棒状況、自分の待ちの広さ、相手の手牌状況など難しいが
リスクリターンの合った基準を見つける。
特に1つ目と2つ目かな。
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:43:38.20 ID:OxrFWkD70
- 白が欲しい時は全力で牌を握り削って白を作り出す
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 01:47:05.55 ID:m23qwNba0
- >>69
これですね
握力に自信がないので無理そうです
コメントの投稿