バ イ ト で あ っ た 嫌 な 経 験
バイトの初日に
「カマキリみたいですね^^」
って言われた
1週間で辞めた
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 02:32:30.60 ID:bZCBxRjI0
新人の頃犯したミスをネチネチ根に持たれる
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 02:33:29.68 ID:EyFyjbP10
家族に不幸があったから休むって言ったら
これそうな人の番号教えるからかわれるかきいてほしい
で、全部ウソの番号教えられた、死ねやクソが
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 02:34:44.52 ID:ddNnUwJb0
>>7
それ店長が嫌われてるだけ
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 02:33:31.47 ID:A69mNkZQ0
スライサーで爪切り剥がされた。
誰かにされた云々じゃなくて、普通に事故った。
本気で血の気がサーッと引いて、冷や汗がダラダラ出てきて
自分で切った指を握りながら絆創膏探して貼った。
しかし絆創膏とかでなんとかなる感じの傷じゃなかった。
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 02:38:22.42 ID:6TUl1WsH0
ガソスタでものすげー出来の悪い新人が入ってきて
俺が「やる気ないなら帰れよマジで」って小声でキレてたら
次の日店長に密告されてなんか俺がクビになった
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 02:39:32.23 ID:CuuPm/MAO
引っ越しのバイトで上司と2人でタンス持ちながら階段上ってるとき
上司がわざと手滑らしてタンスごと階下へ落下
左足骨折とタンス破壊で弁償
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 02:40:13.65 ID:fuxbgGtu0
後輩が悪いのに何故か俺がクレームの応対をすることになる
客からも言われるし
店長からも言われる
客からは店内で土下座させられた
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 02:44:52.67 ID:hj/0B2Gw0
特にない
100均の女ドロ店長に嫌われてたけど全然気にしなかった
案外神経太いわ
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 02:51:19.87 ID:EjH3oV1NO
結婚式場の会場設営でカラオケ機器の調子を見たいからと、いきなり歌わされた
ウェイターやら機材運ぶガタイの良い兄ちゃん方に見られながらスケッチスイッチ歌ったのなんて初めて…!
24 名前:忍法帖【Lv=23,xxxPT】[]:2011/06/29(水) 02:52:22.48 ID:PEff02jG0
週70時間勤務
大学生なのに・・・
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 02:53:15.17 ID:HN8N2g/n0
昔の話
38度の熱が出て学校休んでバイトも休もうと電話した
店長さんはしょうがないと了解してくれた
夜中の一時頃に店長が来た
運悪く課長が来てて連れて来いと命令されたと
店長の車に乗ってバイトに
バイト開始時に調理場の入り口で挨拶するんだが
元々舌が回らないのと具合悪くてちゃんとに言えなくて課長大激怒ボコボコにされた
体調が悪いのとボコられた痛みで動けないでいたら課長が夜中3時に帰れと
電車走ってないけど冬場の夜中に外にいたら間違いなく死ぬ(漫喫なんて無かった時代)
駅3個分歩いた
次の日39度まで上がった
「お前はもう来なくて良い」と課長からの伝言を夕方に店長が来て伝えに来た
そして「俺に力が無くてゴメンな」と言って帰っていった
モ○テグループにはそれ以来客としてでも行ってない
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 02:58:43.64 ID:+ABuhwZe0
すきやでバイトしているときに、牛丼鍋の種火が消えた。
着火マン探すのに手間取って、ようやく見つけたと思って火をつけたらガス爆発。
まつげがなくなって眉毛がとけて、前髪も溶けた。
顔面もやけどで病院。
いまだにトラウマ
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 02:59:24.24 ID:nSK6K7Ce0
>>30
バカすぎ
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:03:21.70 ID:jb/PTv3B0
俺以外仲のいいマックのバイト
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:04:49.63 ID:a6ObTVbh0
スーパーの水産で値引きを待ってるじじいとばばぁが窓越しでずっと俺のこと見てた
移動しても二人してずーーっとこっちみてて本気で気色悪かったな
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:04:50.84 ID:87lkaCQU0
治安の悪い所でバイトしてたがキチガイ酔っ払いにワンカップ大関投げられた
レジ本体にぶつかりガシャーン 散らばるガラスが目に入って失明しかけた
「なんでうけとれぬえぇんだよおおおおおおおお!!!!」と叫びながら暴れだし警察沙汰
そして何故かパートのおばちゃんと俺が悪いことに意味不明
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:05:01.59 ID:WNbrc/BS0
学生時代に応募したバイト
家電量販店で携帯電話の販売員の募集
事務所ついたら、イスの組み立て方の資料を渡される。
そのまま離席して帰路についた。
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:12:42.47 ID:cM9ALxsV0
客来なくて防犯カメラをぼーっと見てたら
いつのまにか女の人がこっちを見てた
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:13:29.78 ID:wpXCt2t60
俺「かしこまりました、Aですね」
客「そうだよ、何度も言わせるなよ、本当にお前は物分りが悪いな」
俺「・・・少々お待ち下さい」
数分後
俺「お待たせいたしました、Aです」
客「はぁ!?俺がいつAだなんて言った!?」
数分間揉める
客「だからよぉ、俺はBって言ったじゃねえか」
店長「お客様、そちらがBです。アルバイトなもので俺君は不慣れで(ry」
俺「店長、あれBじゃなくてAじゃ・・・」
店長「いいんだよ、ああいう客は適当にやっとけ」
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:18:07.63 ID:l+5G6wwHP
俺は学生時代に強制撤去というバイトをやっていた
内容は公共住宅の家賃滞納者の家具やら何やら一切合切を本人がいない内に撤去してしまう仕事
トラックの荷台のホロに20人くらいで隠れていて家主の外出を待つ
始めに弁護士と鍵屋が来て鍵を交換し法的な書類をベタンとドアに貼ったら撤去開始
もうとにかく20人がかりで1時間もかからずに全部出しちゃう 男の一人暮らしだとエロ本がどっさり出てくる
一回家族住みの物件でお母さんと子供が帰って来ちゃって「子供の教科書だけは持って行かないで」って泣きつかれたのがトラウマになってバイトを辞めた
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:18:27.86 ID:xCnFAc6I0
プールの警備員だと聞いて応募したら
プールの駐車場の警備員だった
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:22:04.51 ID:R/K9HjvYO
居酒屋バイト。
開店と同時にマルサが乗り込んできた。
座敷にあげられて事情聴取みたいな事された。
オーナーが税金納めてなかったらしい。
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:22:14.51 ID:HN8N2g/n0
車の期間工に行った
腰壊した
立てないぐらいの痛みだった
ここは労災にしたくないから専用の診療室もってた
診療室行って検査したが問題なし
ちなみに他の人も腰やられて(ヘルニア)いったら筋肉痛って言われたらしい
表の病院に行かせてくれと言っても断られる
医者は上司に問題なしでも俺動けない
嘘ついてると思われ社員皆から白い目で見られ陰口叩かれる
痛いの我慢して無理して満期までやった
辞めてすぐ病院に、即分かった
覚えていないが尾骨神経なんたら症
治療に工場での貯金全部使った
ここでは研修中に「工員は明日のお客だ、だから大事に扱う」と言ってた
だから俺は、親、友人、彼女、知り合い全部にT○Y○TAの車買うなと言って回った
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:24:29.96 ID:DoP3Iu9L0
飲食店だった
過不足1万でて俺のせいにされた
リーダーが大量に炊いてしまい残ったご飯で1キロカレー食わされた
(毎回ご飯は余るので無理に食べさせて貰っていたが、いつもでかいラーメンの丼にぎっしりご飯敷き詰められその上にご飯が見えなくなる程の福神ずけ、最後に溢れこぼれてるカレー)これ必ず土日に食わされてた
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:27:25.07 ID:RN60V63uO
デリバリー受付が21:00までで電話来たのが21:05
相手常連だったし店舗営業は27:00までだから一応店長に確認
「すいません、少し時間過ぎてるんですけど○○さんからデリバリーの電話来てます。どうしますか?」
「○○さんなら受けろ~」
で21:30にタイムカード切ろうとしたら店長登場
「なんで時間過ぎてたのにデリバリー受けたの?」
説明したら聞いてない知らない高校生だからって甘やかさんぞ云々
タイムカード切ろうとしたらそんなもん後でいい
気付いたら24:00
後日高校生を24:00まで働かせたのかと本社から電話
あいつが労働時間ごまかして云々
系列店初の高校生アルバイトで社長にもきにかけられてたからか社長登場
しばらく話した後事情説明
信じてもらえたけど居づらくなってやめた
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:36:17.51 ID:EMlEa+4S0
スーパーのバイトで値引きシールを貼るときに
やってくるおっさんババアのウザさは異常。
「カゴの中のやつ全部貼って」
だとか
「これ貼って」 (ペタリ)
「あとあれも」「あとこれもそれも」
カゴの奴は注意したけれど
あれもそれもという奴は注意しにくいんだよな
頼むから俺が貼り終わるまでの少しの時間、
待っていてもらえないだろうか
少しは辛抱という言葉を知れ
105 名前:忍法帖【Lv=19,xxxPT】[]:2011/06/29(水) 03:43:59.78 ID:2h7XvTA50
家電売り場でバイトしてた時、「テレビは◯◯が一番ですよね」って聞いてきた客がウザかった
何度「お前がそう思うなら云々」という言葉を言いかけたか
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:47:37.48 ID:aNbD2LCrO
「牛乳ないの?ならお姉ちゃんがお乳揉んで出して」とヤクザに揉まれたこと
白人に「君に神の裁きがあるだろう」的な手紙を貰ったこと
親切にしたマダムに「気持ち悪いから触らないで」と言われたこと
北斗晶似のオバハンに理不尽に怒鳴られたこと
副店長が結婚願望についてしつこく聞いてきたこと
仲良くしてたスタンドの夜勤さんが孤独死してたこと
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:50:27.06 ID:SxqidFPj0
数年前某ビックカメラのゲームコーナーでバイトしてたとき、
DSの画面保護シート買ってった客がいて、その場で張ってくれと頼まれた。
風呂場で湯気だしながら張ると綺麗に張れますよ、って言ったんだけど聞かない。
やむなくやったら、やっぱり何箇所か空気入っちゃって、そしたら
「店員なのに下手じゃない?これ返品ね(鼻笑」
つってその場で剥がされた。かなりカチンと来た。あのアマ。
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:51:25.92 ID:l+5G6wwHP
>>116
断れよ頑なにwww
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:52:04.89 ID:dvAibe4v0
仕事の説明してくるババアの息がうんこ
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:53:42.93 ID:wJg/Cc6H0
水商売に入ったら店が潰れかけ
立て直そうとダンスイベントをはじめ店が終わったあと残ってレッスン
他にも100円でお通し20人前を作って来いだの言われた時はなあ
抗議したら何とかしろの一点張り
最後は給料が出なかった
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:54:57.65 ID:nTptvl1J0
22時閉店のバイト先に21時頃来店して広告商品が品切れしてることにぶちギレするBBA
客「広告商品なのになんでもうないの?私は別に構わないけど店としてどうなの?」
俺(バイト)「すみません」
客「あなたいつもお客にそんな態度なの?お隣の店はもっとしっかりしてるわよ
そんなだから駄目なのよ。私はいいのよ?でもあなたのことを思って言ってあげてるの。わかる?」
俺「すみません」
客「本当に今回はこれくらいにしてあげるけど今後気をつけなさいね?
私は別にいいけど、あなたたちも売り上げが落ちたら嫌でしょう?」
俺「すみません」
結局10分くらいぐだぐだ説教くらったけどバイトの身には関係ないことまで言ってた
後々店長に聞いたら要注意人物だったらしくひどく労られた
後日なぜかそのBBAに気に入られたらしく店に来ては笑顔で声かけてくるようになった
うざい
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:59:12.66 ID:Y4PB/vUk0
飲食
夜12時まで営業してるんだが、毎日かならず12時ギリギリに来る爺がいた
やたら細かい注文をつけ、ラストオーダーの時間を越えてもゆっくりと食べ続け、
他の客がいなくなってもそいつ一人だけ残ってドリンクバーを使おうとする。
そいつがいるため閉店作業が終わらず、店員が注意しても聞く耳を持たず、
キレた社員に「もう来るな」と言われても翌日やってくる。
最近は見かけないが、野垂れ死んでくれたんだろうか。
だとしたら有り難いが
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 03:59:23.72 ID:RgH7VxlpO
池沼の施設にピザの配達
行くのは良いけど誰か健常者いろよ対応に困るんだよ
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 04:03:19.37 ID:KU84IEwz0
保証書もレシートも捨てておいて「壊れるとは思わなかったんだから仕方ねーだろ」とか意味わからん理屈で無償修理させようとするバカは死ね。
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 04:15:12.24 ID:qv7+FQCj0
ホテルでバイトしてるときのこと
フロントロビーで騒いでいる、泥酔客がいて
そいつに注意したら蹴られた殴られた
とりあえず、他の客もいるしそいつを沈静化するためにも
少林寺でならった柔術で取り押さえたんだが(怪我はさせてない)
職場の先輩が飛んでやってきて、すいませんすいません!みたいな事をいいだした
結局その場は酔っぱらいが正義みたいになって、散々怒鳴られた
その先輩にもがっつり説教された
じゃあ殴られ続けてればよかったのかよ・・・と思ってかなり凹んだ
でもその他の職場の人達はそれでよかったと思うよみたいに
フォローしてくれたのが嬉しかったな
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 04:18:35.61 ID:rWLFz3n20
病院の受付やってるけど、前に保険証ないって人が来た
「全額負担なんで結構な額になるかもしれませんが…」って言っても
「あ、大丈夫っすよ^^」って余裕そうだからカルテ回した
先生もあんま金かからんように簡単な処置だけにしてくれたんだけど、
会計のときに金額言ったら
「えっ、1000円しか持ってないんすけど…」
ってしかめ面で返されたときはいらっときたわ
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 04:31:14.70 ID:VGOI1W4cO
てか訴えたら勝てるレベルの話多すぎて泣けてくる
なんでゆとりって酒飲まねーの?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:27:07.66 ID:3qF+fbvF0
俺が今年入った新人社員を馴染みのバーにつれてってやって
俺が「何飲む?」って聞いたら「あっオレンジジュースで」
だとよ、戸愚呂かよ
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:28:49.25 ID:nvW3Oumt0
ゆとり「チューハイうめぇえええwwwww」
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:29:53.94 ID:QFMtCydG0
逆に何でおっさんはそこまで酒が好きなの?
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:30:13.07 ID:9VXR/rV30
チューハイウマ過ぎ和ロタ
これが若者向けの酒なんだよな
ジジイぶってビールとかのんじゃうバカばっかだから困る
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:30:33.83 ID:gSBpZD7S0
お酒とかちょっと高いジュースじゃん
なんでそこまでして飲みたがるのかわからん
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:31:22.76 ID:HJjnVUYm0
酒飲む人は総じて馬鹿だから
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:32:30.30 ID:tLwLqDFLO
酒は好きだけど無理にお酒の場にしようとしてる奴が理解出来ない
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:33:46.56 ID:gnRuWML60
酒なんて飲まないにこしたことはないだろ……
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:34:44.29 ID:ZzueBvR70
酒は弱い人間が飲むもの
酒に頼らなくてもいいやつは飲まんでいいよ
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:35:48.39 ID:hIGNG43C0
脳細胞がなんたらかんたら
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:35:58.22 ID:RyEH5AM+0
なんというかあまり慣れてない人とか、上司やら目上の人に
酔った自分を見せるのにすっごい抵抗がある
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:36:11.55 ID:VFqdYH6s0
若い奴らのカルアミルク好きは異常
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:38:06.06 ID:81GeiP+sO
一人で飲むのもいいけど仲間と飲む酒は最高に美味いし楽しい
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:39:11.11 ID:rAym3FKR0
飲みニケーションw
どこの宗教だよ(笑)
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:43:34.38 ID:tfW7kbM10
別に酒の味自体は好きじゃないけど気の合う仲間同士の飲み会は楽しくね?
やっぱアルコール入った方解放感あるじゃん
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:44:08.97 ID:Gw66/DT/0
この前酒飲んだら咳が止まらなくなった
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:45:39.02 ID:h7oRg7Dc0
ぶっちゃけジュースのがうまいし安いし後引かないし
全てにおいてよくないか?
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:46:06.20 ID:Xpyu8RFl0
酒飲まないことは良いことだ
だけど、酒不味いって言うやつは爆発しろ
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:46:51.62 ID:qRuW2L7E0
社会人なのに酒も煙草もやらずにストレス発散できるってすごいと思うわ
飲まない奴って一体何で発散してんの?
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:48:06.10 ID:jDIwT6lB0
>>79
ゲームしたら発散できるよ
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:48:29.78 ID:wii2XZYri
>>79
ストレスが貯まらないように適当に仕事してる
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:50:01.79 ID:qRuW2L7E0
俺はゲームとアニメと読書とオ○ニーと釣りと庭いじりだけじゃ発散できんわー
酒もやらんとやってられんわ
すごいなマジで
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:48:22.62 ID:81GeiP+sO
酒飲まない人達って夜何して友達と遊んでるの?
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:50:25.88 ID:1NfdHrI0O
仕事のあとのあの一杯…
おれは幸せもんだ
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:51:04.53 ID:BIOms/RQ0
トグロにワロタ
ゆとりにゃ通じないギャグなのかね
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:52:46.83 ID:9BYm8eoW0
酒飲んでる俺()カッケー
煙草吸ってる俺()カッケー
馬鹿のステータスだよね
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:58:05.44 ID:6nJOWV4e0
酒のんで大人ぶりとは何歳児の発想か
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:56:22.42 ID:qRuW2L7E0
ストレスの発散方法は人それぞれだけど
酒と煙草は手っ取り早いからなー(煙草吸わんけど)
でも、さほど親しくない人間とか仕事関係ので飲み会はストレス源なのは認める
普段でも付き合いづらいのにアルコール入った状態で外面つくろいながら
計算して羽目を外した振りするとか無理ゲーすぎんだろ
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:59:05.32 ID:9BYm8eoW0
「あー昨日酒飲み過ぎたわーつらいわー頭痛いわー」
こういう奴が多すぎる
いちいち周囲に報告しなくていいから家に帰って寝てろ
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 17:59:10.63 ID:81GeiP+sO
俺バーっつーか居酒屋やってんだけど本当に大学生位の子達飲まなくなったよね
みんな休みの前の日何してんだよー不思議だよ
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:00:25.65 ID:MFDQSjLp0
単純に金もったいないのもあるし
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:00:57.20 ID:DA17n3ra0
自転車でも飲酒運転適用されるんでしょ?
飲まねえよバカ
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:01:39.72 ID:6B3iU6sj0
海外行って酒飲めなかったら友達出来ない
素面で酔っ払いのノリについていけるなら別だけど
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:01:44.69 ID:smdELfDw0
酔う前に頭痛くなる俺には辛い
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:02:12.28 ID:hn61JvuAO
ゆとりって空気読むの下手だよな
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:08:31.57 ID:jDIwT6lB0
飲み物ってお茶と牛乳で事足りる生活してるな
ときどきスポーツ飲料
167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:09:25.43 ID:QXP6SlPg0
上に合わせることを知らずに生きてきた餓鬼共には分かるまい
飲める飲めない以前に端から断るやつは社会人として糞
171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:10:31.85 ID:M8Z7EH9JO
酔ってる奴を見るのも絡まれるのも嫌
酒は嫌いじゃないけど興ざめする
181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:13:03.94 ID:pAyPvPOa0
居酒屋でバイトやってたけど最初はビールでその後頼むのがずっとサワーの若者が多いこと
じゃあ最初からサワー頼めや
182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:13:10.63 ID:jDIwT6lB0
研究室とかで飲み会あっても半分はビールとか飲むけど残りの半分はお茶とかでいいからね
もうビール飲まなきゃダメみたいな雰囲気じゃなくなってる
186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:14:30.31 ID:Aqc+1HUH0
酒飲まない派はなんでそんなに酒のダメな所ばっか探してんだ
肩の力抜けよ
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:15:13.91 ID:tgMEnKxH0
ビールは苦い!
でも刺激的でクセになっちゃう!
くやしい!ビクンビクン!
190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:15:31.42 ID:Fxpy9fMM0
酒は好きだけど仕事がらみの飲み会の居心地の悪さと
無理矢理にでも飲ませようとする空気は大嫌いだわ
193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:16:17.85 ID:l93Kdg5jP
酒を楽しめない人って人生の半分損してる
215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:26:03.94 ID:vVrTQLo40
飲んでも何も得しない
ストレスなんて趣味で発散できるし
酒入れなくてもテンションぐらい上げられるし
そもそもお茶とかの方が美味しい
酔っちゃったら性能落ちるし車も運転できなくなるし
いいことなんてないよ
216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:26:09.53 ID:IpXs7ja00
酒はキチガイ水
酒は人生の潤滑油
気分飲み方次第でどっちにもなる
219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:26:55.98 ID:SB9ZlL/JO
酒は20までだからだよ
221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:27:58.02 ID:jDIwT6lB0
>>219
タバコもそうかもね
20までやってなかった人はそれから始めるって事は少なそう
222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:28:07.80 ID:HF6oKPEx0
意識が変わったんだろ
全体的に控えめになった感じ
酒飲んで弾けなければ、遊びまくらないし、家にいる人が多くなった
224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:28:55.01 ID:qlpSbmeoO
ドヤ顔でカシスオレンジとか頼んじゃう奴に比べれば
まだ烏龍茶飲んでる奴の方がいいよ
279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:46:56.73 ID:q9IElAqr0
ビアガーデンだけは行っとけ
あそこで飲むビールは世界一美味い液体だから
288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:50:15.53 ID:q9IElAqr0
カラオケで歌わない奴と居酒屋で酒飲まない奴はイコールだよ
なんでカラオケ来て歌わないの?って思うだろ
それと一緒
292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:52:32.19 ID:0C/W6tGO0
>>288
じゃあ誘うなよって話になる
それにカラオケで歌わなかろうが飲み会で酒飲まなかろうが金出してるなら文句言われる筋合いはないと思うのだが
293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 18:53:45.09 ID:q9IElAqr0
>>292
そういう奴に限ってつまらなそうな顔してるんだよな
356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/24(金) 19:15:23.15 ID:HF6oKPEx0
しかし、酒飲むやつ減ったよな
5年後10年後29年後どうなってるんだろうな
ダイエットコークと似た理由でアルコール抜き酒とかかなりでてきてるし
優秀な学生とかやり手女社長が日本のことをこき下ろすのってなんで?
- 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 21:47:41.87 ID:sbLGMzft0
- 海外行くのは別にいいとしても
彼らってなんでブログとかで日本のこと執拗に悪く言うの?
気に入らないなら勝手にすっと出てけばいいんじゃないの?
- 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 21:49:15.81 ID:U1ZTwKuX0
- 人と違うから優秀なんだろ
- 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 21:49:36.86 ID:5HbPZbbB0
- 海外マンセーが
かっこいいと思ってんだろ
- 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 21:49:44.28 ID:sbLGMzft0
- ああいうの見る度に
悲しくなるんだけど
- 9 欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 2011/06/13(月) 21:50:41.09 ID:CJDgyarzO
- かわいそうに、
日本のダメさ加減が
わからないんですかね・・・
- 12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 21:51:16.20 ID:sbLGMzft0
- >>9
じゃあ普通に好きな国行けよ
そういう時代だろ
- 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 21:49:52.13 ID:H3Q6ceeu0
- 表現の自由
- 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 21:49:56.75 ID:+qz0A/8S0
- 日本では自国をこき下ろすことが
一つのステータスだから
- 10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2011/06/13(月) 21:50:57.73 ID:f0E/RAdU0
- コンプレックスだろ
- 11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 21:51:11.21 ID:smJ9xWKw0
- 自分はすごい、自分は特別、とか
本当に思っちゃってるから
- 14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 21:51:43.86 ID:LwFRfpHbO
- 批判も無くなったら
この国は本格的におしまいだよ
- 17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 21:53:25.57 ID:sbLGMzft0
- >>14
内部の人間が自国の悪い所あげるんなら
いいと思うんだよ
でも
「もう日本は立ち直れませんわ^^
完全に見限った」
とか言われたらもうたまんね
- 16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 21:53:15.22 ID:LRv8eRDTO
- 大丈夫
単に自国の批判だけして得意になってる奴は
優秀と言っても半端者だから
- 22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 21:57:06.54 ID:sbLGMzft0
- あと経済学部卒のやり手ビジネスマンとかが
「私は皆さんが居酒屋()でバイトしてる間に
アジアの情勢の本とか読んでたんですよ(´^ω^`)オラオラ」
とか言ってるのもムカつく
- 27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:00:16.10 ID:5fAl0z60O
- >>22
イライラするわ
僕は小学生の時にニーチェを読んでました並に
イライラする
- 25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 21:58:50.78 ID:sbLGMzft0
- 他には喋り方に特徴つけたり顔文字つけたりして
個性演出できてる気になってるコテもムカつく
まぁコテ自体死ぬ程嫌いなんだけど
- 24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 21:57:59.10 ID:HljiXKxj0
- 女社長が日本の男をこき下ろすのってなんでだろうな
なんかエロい
- 26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2011/06/13(月) 21:59:35.16 ID:f0E/RAdU0
- >>24
社長になる過程で散々こき下ろされてきたからじゃね
反骨精神が豊かで素直な可愛い人あんまりいないな
- 29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:01:26.47 ID:YyNwsniN0
- まあ完全に
こっちの嫉妬だよね
- 31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:02:37.57 ID:sbLGMzft0
- >>29
やっぱそうなの?
- 39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:07:27.54 ID:fmYFoak50
- >>31
優秀な学生かやり手女社長以上の
何者か以外の一般人なら
嫉妬ととられても仕方がないでしょうに
- 32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2011/06/13(月) 22:03:14.35 ID:8v9pvpgO0
- DQN大学生や夕刊フジを愛読する
底辺リーマンよりもさまになってるだろ
- 34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:04:27.42 ID:sbLGMzft0
- >>32
抵抗なく海外行けるような秀才たちと比べるべきは
日本の秀才たちだろ
- 36 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2011/06/13(月) 22:05:07.18 ID:u4pzyoIA0
- あいつら
なんであんなにTwitter好きなん?
- 37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:06:03.56 ID:sbLGMzft0
- >>36
そうだな
最近はブログよりTwitterか
- 30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:02:28.92 ID:ekIDk26F0
- 厨二病患者数と学歴とは
相関があると思うの
- 42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:08:49.82 ID:9JxurqyTO
- >>30
歴史を教えなくなったからなあ
お爺さんの世代はおろか、
お父さんがどういう時代を生きたのかすら知らないんじゃないか?
俺も婆ちゃんの弟が予科練生だったなんて
最近まで知らなかったよ
- 51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:12:20.96 ID:fmYFoak50
- >>42
昨今の歴史蔑視の風潮はちょっと異常だよな
後、歴史教える立場の人間が
歴史を教える意味を見いだせていないってのはヤバイだろ
- 68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:40:06.77 ID:9JxurqyTO
- >>51
学校の授業とかはそんなもんだと思うしかないかもね
教科書で「崇神天皇の五年~」なんて言ってもさっぱりだけど
奈良、大阪の神社を巡ればその時代の疫病だか渇水だかに対策した痕跡が
社史に残って展示されてもいる
(崇神天皇が何者かは意見が諸説あるけど)
低地から人を移住させ水を引いたり、
地理により統治など実際に歩いてみた方が一番分かりやすい。
産業史とかは工場が移されたりしてるけど、
区画に工場の名残があることは多いな。
- 53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:16:29.95 ID:okSMC/1r0
- 地位が高い人は
それだけ物の見方も求めるレベルも
高いからだろ
凡人一般人は
日本で生きてくしか道がない、
文句いっても満足してる、
フリでもする。
悪いといわれると
自分まで否定された気になるから
1みたいなこという
- 54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:17:56.38 ID:sbLGMzft0
- >>53
実際に俺も含めて否定されてるとしか
思えないんだが
- 58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:23:23.76 ID:ssx1ECzt0
- 叩いて
奮起させようとしてるんだよ
そこで悪く言われて
見返してやろうと思うのが
優秀な人間の考え方で
向こうは
「なんで叩くの?」なんて
言い出すとは思わない
あまりに出来の悪い奴の思考は
出来のいい奴には読めないんだよな
- 59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:26:41.66 ID:sbLGMzft0
- >>58
お前の中には
「何で悪く言うの?」って思いながら
頑張る真ん中のパターンは
存在しないの?
- 38 あう使い 2011/06/13(月) 22:07:17.86 ID:x1zy6+ZI0
- てか日本って出る杭は打たれるからな。
更に一度落ちたら絶対に立ち直れない。
- 44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:09:17.89 ID:sbLGMzft0
- >>38
そういった弱点を
海外から爆撃してくる理由がわからない
そして出る杭が打たれるのは
海外も一緒じゃないの?
しかも打たれて終わる奴って
結局たいした成果残せないんじゃないの?
- 61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:27:02.39 ID:nDKBkzzq0
- >>44
アメリカだったらgoogleにyahooにyoutube、
twitterなりappleなりが生まれているのに
日本では楽天なりソフトバンクが精いっぱい。
もったいないんだよ。
こんなにネットは日進月歩で進化しているし
しかも世界中と瞬時に繋がる時代だってのに。
- 72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:47:04.44 ID:9JxurqyTO
- >>61
そりゃ設計主導を取るのは
巨大な基盤がないとできないだろう
しかしGoogleのプログラム組んだ人たちの中に
日本企業が居ないとも言えないんじゃないか?
生み出すというのは発想だけあれば済む話ではなく
大量の人間に設計を分散させ、その組み立てが狂わないように管理
また大量の仕事ができる販売部門を多く作り、
営業や販売後のサービスまで実現して
ようやく「作り上げた」と言えるわけだ。
国策だから民族主義で回しているというわけではない。
- 66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:39:12.69 ID:nDKBkzzq0
- それに震災対応なり原発事故対応なりで露呈されたが
先延ばし主義かつ安定主義の奴らが日本を駄目にしてきた訳で。
未来がなんとかしてくれるだろう→原発爆発→どうしようどうしよう
不満があって当たり前。
- 70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:45:57.83 ID:sbLGMzft0
- >>66
「露呈される」みたいな使い方ってある?
あと未来が何とかしてくれるってどういう意味?
そしてさっきから言ってるように海外在住の日本人が海外から
日本の欠点をチクチク付くのって不満を挙げるのとは
性質が違うんじゃないか
- 69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:41:58.41 ID:dqvCbeaM0
- 海外で生まれて
生まれつきバイリンガルに育てられた帰国子女って
完全に海外に同化してるか
右翼ギリギリの憂国者になってるか両極端ってイメージ。
- 73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:56:29.08 ID:9JxurqyTO
- >>69
中国や北朝鮮はそんな感じらしいな。
日本はもっと普通の人が98%くらいを
占めてるだろう
- 63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/13(月) 22:34:16.07 ID:bndt8FrkO
- 立身出世したいから
働くわけじゃないし…
海外で成功したい人はそうすればいいし、
自分が生まれ育った国をより良くしたい人は
そうすればいい
価値観の違いなのに
日本が駄目だ何だと
余所の国在住の日本人に言われるのは
なんだかなと思う
- 20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2011/06/13(月) 21:55:40.12 ID:f0E/RAdU0
- なら政治家にでもなれよと
思うことはままある
いわく付き物件怖すぎワロタ
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 13:43:53.85 ID:PB028quA0
意外と身近で殺人事件・自殺・火災事故が起きていたんだね…
http://www.jikobukken.com/
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 13:55:58.28 ID:PB028quA0
自分の住所付近で調べたら殺人起きすぎワロエナイ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 14:00:11.93 ID:PB028quA0
新宿の物件大杉…
http://www.jikobukken.com/tokyo_to/23_shinjuku_ku/23_shinjuku_ku_list.shtml
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 14:01:10.11 ID:8KEfigTv0
>>7
自殺大スギワロエナイ
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 14:04:34.45 ID:PB028quA0
大阪府西城
http://www.jikobukken.com/osaka_fu/osaka_shi_nishinari_ku/osaka_shi_nishinari_ku_list.shtml
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 14:10:29.77 ID:PB028quA0
怖くなってきた
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 14:12:25.85 ID:dwNN35Uy0
隣町に100万の物件あったなあ
なんかバラバラ殺人があったとか何とかで
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 14:13:45.62 ID:oPJggNEd0
いわく付き物件住んでたけど全然平気だったよ
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 14:14:28.43 ID:nfLw/5qV0
>>15
おまえの中では平気だったことになってるんだろうな・・・
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 14:15:58.58 ID:PB028quA0
>>15
どんないわくが付いてたの?
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 14:18:39.10 ID:oPJggNEd0
>>17
自殺というか首つり
一応リフォームされてたから痕跡は無かったけど前の住人達は怪奇現象が怖くて出て行ったらしいけど
俺は鈍感過ぎるせいか怪奇現象に遭遇しない
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 14:22:05.56 ID:PB028quA0
>>18
お前お得な性格だな
それならいわく付きの高級マンションとかも住めるじゃん
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 14:22:11.08 ID:nfLw/5qV0
ライバルホテルに悪評つけるために自殺場所指定してる
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 14:23:31.63 ID:58Tkoiny0
畠山鈴香の家が事故物件扱いされててワロタwwww
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 14:29:50.85 ID:8KEfigTv0
幽霊としっかりと話しが出来たら
怖くないのに
30 名前:忍法帖【Lv=11,xxxPT】[]:2011/06/19(日) 14:32:21.37 ID:r2B2KKKk0
以外と近所にもあるもんだな。
つかうちの近くで殺人事件なんてあったのかよ…
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 14:36:10.50 ID:obs8lUzi0
泊まったことあるホテルが載っててびびった
まさかね…安くはなかったし大丈夫だよね…
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 14:38:32.36 ID:j0XdHVfK0
キチガイが近所にいるところは怖いな
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 14:38:48.44 ID:NyKEXhTE0
ちょっと記憶が薄れつつあったあの事件この事件もきっちり登録されてるな
38 名前:忍法帖【Lv=16,xxxPT】[]:2011/06/19(日) 14:39:49.10 ID:F0zjCRJB0
バイト先の目と鼻の先にあるビルが載っててビビった
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 14:44:05.44 ID:PB028quA0
どんな事件があったか隠すかわりに2年間家賃半額だとさ>URってアイコン
http://www.jikobukken.com/kanagawa_ken/yokosuka_shi/honmachi_2_1_22a.shtml
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 14:53:12.64 ID:Ju1b34Si0
地元に斜線の物件あってわろた
テナント入ってもすぐ店たたんで入れ替わってばっかのとこだわ
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 14:56:14.54 ID:WJg2bfV00
病死までいわく付きにするのはどうかと思うの
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 15:10:13.18 ID:/TgxrM3p0
友達が住んでるマンションの三階に遺体あったとかwww
こわい
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 15:17:52.20 ID:ZvRfmLFi0
その点、新築は安全だな
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 15:20:50.56 ID:NyKEXhTE0
>>51
その土地でドラム缶詰め死体がみつかってたりして
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 15:22:19.17 ID:nfLw/5qV0
「遺体は薬品で溶かした」会社社長行方不明事件で逮捕された男ら供述
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1249113663/
このドラム缶事件は見つけたときには人間と思える形のものは入ってなかったんだそうだ
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 15:25:52.88 ID:nfLw/5qV0
>>56
【社会】「フッ化水素で遺体を溶した」 捜索した山林からは歯のブリッジ発見 千葉・パチンコ景品卸会社社長不明事件で再逮捕の2人供述
【社会】 「遺体を薬品で溶かした」韓国籍のパチンコ関連業金永洙容疑者が供述 ~千葉・パチンコ景品卸会社社長不明事件
検索したら出てきた
フッ化水素
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 15:23:32.61 ID:LqyLCfQx0
まぁあちこちで人死んでるから当たり前っちゃ当たり前なんだけどな
駅のホームの端っこなんかいわく付き過ぎるしな
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 15:25:57.11 ID:S0GhTsFf0
てかわざわざホテルで自殺する奴って何なんだろうな
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 15:32:03.15 ID:fiss88WL0
近所に殺人マークあるわやべーと思ったけど
そういやこれ結構有名な未解決事件だった
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 15:35:25.68 ID:e0kGEOFn0
近所の銭湯で人が死んでたけど、なんかただのおじいちゃんな気がしていわくってほどではなかった
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 15:35:58.26 ID:ktkvUwgTO
大家は次の入居者には教える義務があるけど
二人目以降には黙ってても問題ないから
安かろうが気づけないわな
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 15:40:23.58 ID:nfLw/5qV0
>>63
3週間くらい前に夜中やってる不動産のバラエティ番組で
世間一般でそういう認識で広がってるが、二人目でも伝えなきゃいけないといってたぞ
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 15:36:23.93 ID:DMxvzxh20
あかちゃんの頭部が畑から見つかってるんすけど
未解決なんすけど
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 15:38:26.10 ID:PudgO1E20
うちのマンションから転落事故とか怖すぎワロエナイ
68 名前:忍法帖【Lv=34,xxxPT】[]:2011/06/19(日) 15:40:11.93 ID:vYkECDyz0
知らないだけで結構あるもんだな。
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 15:43:15.04 ID:ktkvUwgTO
意外と噂って広がるもんだから
地方では二人目以降でも安くする必要がある
都心は人なんかどこででも死んでるから
元の価格でも気づくわけねーよな
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 15:52:59.29 ID:PB028quA0
沖縄の那覇が意外と多くて驚いた
http://www.jikobukken.com/okinawa_ken/naha_shi/naha_shi_list.shtml
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 15:56:42.61 ID:GmyvaUdy0
殺人はまだしも
勝手に自殺して居座るとか迷惑すぎるだろ・・。
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 15:59:08.42 ID:eQNiM5jt0
怖いもの見たさっていうか、
このサイトずっと見ちゃうなw
大阪は平常運転でワロタ
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 16:27:37.28 ID:eQNiM5jt0
新宿の某ホテル、人死にすぎだろ…
何か憑くのかな('A`)
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 16:39:10.99 ID:F36LZ6HLi
自殺物件は先住人の情念や悲しみが染み込んでいてやばい気がする
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 16:42:22.84 ID:12NQoA9c0
事故物件ってそれこそ隣で騒がれててもぐっすり寝てられるぐらいの精神力ないと住めなそう
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 16:44:10.87 ID:F36LZ6HLi
これって
ttp://www.jikobukken.com/osaka_fu/osaka_shi_tennouji_ku/namatama_cho_9_6.shtml
これだよな・・・AV女優殺人事件
ttp://unkar.org/r/archives/1271119449
94 名前:忍法帖【Lv=19,xxxPT】[]:2011/06/19(日) 16:46:15.45 ID:sm4Una2O0
郡山の田舎住みだけど家の近所にいわく付き集中しててワロタwww
同じマンションもあるわ
さすが東北のウィーンwww
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 16:51:42.38 ID:PB028quA0
学習塾「京進宇治神明校」106教室で、
塾講師の男(24)が受講生の女子児童(12)を包丁で殺害
http://www.jikobukken.com/kyoto_fu/uji_shi/uji_shi_shinmeiishiduka_1.shtml
宇治学習塾小6女児殺害事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E6%B2%BB%E5%AD%A6%E7%BF%92%E5%A1%BE%E5%B0%8F6%E5%A5%B3%E5%85%90%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 16:56:40.69 ID:OJ2+pC9HP
>>97
それ覚えてるけどかわいそうだったよな
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 17:37:48.81 ID:PB028quA0
ていうかよく事故物件平気だな。半額になるっていっても長くて2年みたいだし。
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 18:01:03.79 ID:PB028quA0
ていうかマンションやビルを載せるのはわかるけど、現在も営業中のショッピングモールや百貨店での事故まで載せてるのはなんでだ?
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 18:02:29.85 ID:l6CfHOoaO
自殺物件が近所にある
自殺があった後、すぐこしてきた家族が一年しないうちに引っ越して行った。
近所のババ逹の噂を聞いたんじゃないかと思う
そしてまた新しい家族がこしてきた。
それから自殺の件は近所でタブーとなり、
今もその家には家族が住んでる。
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 18:18:42.83 ID:JyIBfY7X0
http://www.jikobukken.com/nagano_ken/matsumoto_shi/matsumoto_shi_list.shtml
近所の住宅が殺人ばっか
松本サリン事件の死者と全部一致しとるがな
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 18:24:40.58 ID:yqWdqHJs0
遺体が見つかってもまだフレッシュだったらイイけど
腐乱状態とかだったら臭いが取れないって聞いたが…
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/19(日) 16:47:25.10 ID:bHE0wnM30
俺今まで安さの為にいわくつきしか借りたことないけど何もなかったぜ
しいて言えば彼女ができた事がない
大学生特有のノリが嫌いです
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:38:05.94 ID:ct3BGMIU0
大学1年だけど大学生のノリが気持ち悪く感じてしまってサークルとか馴染めそうにない
2 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/19(日) 00:38:28.16 ID:aaA4bUYG0
おつかれーっす!
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:39:14.64 ID:/W9NNCjq0
最近2時間しか寝てねーわwwwwwwwwwww
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:41:28.30 ID:AZQ3LIHB0
今日飲みに行こうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:50:06.68 ID:xakW9zxXO
今日はぁぁぁ!
ウェーイ
なんとぉぉ!
ウェーイ
Aのぉ
ウェーーーイ
誕生日でぇっす!
ウォェァーイ
193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:49:27.17 ID:zegY2Klu0
>>33
なんかクソワロタ
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:53:34.33 ID:ct3BGMIU0
いや、本気でばかやってるならいいんだけど無理してる感というか
本当に演じてる感じがしちゃって
俺が思い描いていた大人な楽しみ方な感じと違う
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:39:28.79 ID:MPGFjZtw0
皆疑問に思いながらポジティブキャラを演じきるのが大学
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:47:14.47 ID:SGh8ZrrR0
>>6
その通り
あと見栄を張り合うのが大学生活
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:50:06.35 ID:ct3BGMIU0
>>18
やっぱそうなのか
みんな演じてるのかな?
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:53:04.06 ID:SGh8ZrrR0
>>32
当たり前だろ
ずっとテンション上げてたら死ぬわwww
お笑い芸人と同じで必要な時だけテンション上げるんだよ
中には明石家さんまみたいのもいるけど
12 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/19(日) 00:43:53.85 ID:saAOQnGT0
4年生にもなると親しく付き合うのは10人切るから大丈夫
それも自分と同じようなタイプ
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:45:53.96 ID:VCCmpLj40
新歓でここで通報したら面白いことになるんだろなぁとか
馬鹿丸出しだなぁとか
思いながら観察してて、ただ飯食えるなら悪くないなとか考えてたら
自己紹介タイムになって速攻帰った
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:49:57.90 ID:uUSIszae0
無駄にポジティブでいなきゃいけない大学と不必要にネガティブが求められるネットは結局どちらも似たようなもんかと
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:48:20.60 ID:/gGT/6kH0
入学当初にメルアド交換→結局音信不通が多数
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:51:41.37 ID:t0B7KbSg0
大学のノリのウザさは全部地方民のせい
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:52:46.87 ID:rYRNCDO9O
>>43
それはない
千葉・埼玉・神奈川を地方というなら話は別だが
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:51:58.40 ID:5KgGHWw6O
なんの迷いも無しにカラオケとか飲み会とか行けるのがすごい
俺すげぇ怖いんだけどなんなのあいつら
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:52:52.13 ID:hx5TI86Q0
>>46
え?コミュ障こわい
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:52:58.19 ID:anRX1urX0
>>46
どこに怖い要素があるのか分からん
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:55:28.61 ID:5KgGHWw6O
>>50
なんか行く前の緊張感みたいなのないの?
カラオケとかとくに
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:56:07.61 ID:Axi0JwxDP
本気で馬鹿できるのなんて学生のうちだけ
楽しんどけ
67 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/19(日) 00:57:21.93 ID:Jz3K2Pyt0
大学がつまらないのなんて全部自分のせい。
なんだぜ、俺…
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:58:00.82 ID:Mo5afB1V0
俺もそうやって無理に明るい大学生やってたけど、ふと全てが虚しくなって退学した
素直にオタク系サークルでもはいって趣味に邁進してたほうがマシだったかしらん
259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 02:53:23.79 ID:NgHq+dI60
無理してる感ってお前らの性に合わないからそう見えるだけだろ
無理してるやつはリア充じゃなくキョロ充
261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:03:17.38 ID:h85bU6CDO
飲み屋店員だけど無理してる感は感じるよ
リア充集団みたいな奴らはあんまり変な騒ぎ方しないし
DQN集団は最悪だけどな
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 00:58:26.18 ID:3BQ+jiPu0
「うぇーいwww」
「おつかれーwww」
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:01:23.35 ID:ct3BGMIU0
>>73
そうそう、別れの挨拶がおつかれなのはなんでだ?
バイバイとかまたね、じゃあねじゃダメなの?
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:02:33.25 ID:zcTarcia0
>>83
意識の底では本当に疲れてるからだよ
だったら無理にバカ騒ぎすんのやめればいいのにね
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:02:57.95 ID:anRX1urX0
>>83
俺友達とはバイバイとかだけどなぁ
おつかれは先輩や後輩だけ
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:04:03.28 ID:F2ETeHLi0
>>83
別れの挨拶だけじゃなくてほぼ全ての挨拶がおつかれーっすwwwwなのはなぜなんだろうな
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:11:40.40 ID:ux2zw9ry0
大学だと、一人暮らしから遠距離通学まで環境まちまちだから、ひとくくりでお疲れなのかもな
その上、大学からの友達は大して親しくは無いしな。
まぁ、学生のノリってのは俺も苦手だったから飲み会とか殆ど行かなかったけど、
ある程度自分の意思はっきりさせて付き合ってれば、友達は普通にできるな。
苦手だけど、無理して飲み会行って気まずい奴ってなる方が大変だと思う。
216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 02:07:50.05 ID:MuqRDrtF0
知り合い「お疲れ−」
俺「(お疲れって何だよバイトじゃねえんだぞ)おはよ」
217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 02:09:29.58 ID:+v4kNgul0
>>216
基本お互い対した付き合いじゃないと使ってた
274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:06:28.50 ID:Te4qMYII0
おつかれも学年があがると使わなくなってくる
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:07:46.53 ID:zcTarcia0
俺の中の大学生像はオリラジの藤森
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:08:47.92 ID:9y0F+/ebP
>>102
藤森はいじめられてたよ・・
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:09:32.61 ID:ct3BGMIU0
なんだ、お前らも疑問に感じているのか
ちょっと安心したわ
ふと思ったんだけど異性との距離感が近くなるのも原因の一つなのかな?
高校まではなんとなく男女で別のコミュニティを作ってたけど、大学生は混合なんだよな
だから異性の目を気にして明るく振舞おうと頑張ってるとか
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:12:36.05 ID:Mo5afB1V0
>>109
福満しげゆき 僕の小規模な失敗 を読むとい
僕の小規模な失敗
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:13:57.84 ID:zcTarcia0
>>115
ああ俺毎日こんな感じだ
学校はちゃんと行ってるけど
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:14:40.36 ID:CuD2i0jKO
特に親しいわけでもないのにグイグイ自分の領域に踏み込まれてくる感じが不快
わかるやつ多いだろ
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:16:09.70 ID:zcTarcia0
どいつもこいつも右に倣えで何度も何度も
同じアニメとゲームの話題でヘラヘラしてるのがむかついたから
誰とも話さずにいたら友達が一人もいなくなった
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:17:29.94 ID:gBe09tyY0
>>130
ぶっちゃけ、そういうのは社会人になっても浮くよ。俺みたいに。
社会人って、もっときちんとした世界かと思ったら
仕事はまあやるけど、夜の飲み会は学生とあんまり変わらんのがおおい。
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:18:28.95 ID:2bIijPE30
深く考えずに楽しめよ
ノリいいほうが人生楽だぜ
232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 02:15:15.28 ID:shbXl49w0
手段が目的になっちゃってるやつおおいなぁって思う
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:19:07.13 ID:2vrzBvS+0
友人と居ると楽しい
ただこんだけのコトだと思うんだが
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:19:37.16 ID:CuD2i0jKO
大人数での飲み会はコミュ障にはキツい
二、三人くらいなら楽しい
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:20:51.08 ID:Mo5afB1V0
>>141
居場所がねーよな
ただいるだけで楽しいって感覚がわからん
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:30:25.78 ID:tEXxErLF0
飲んでも飲んでも一向に酔わずテンション上がらないからツライ
172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:34:46.42 ID:kyAwW8ER0
>>160
飲むとテンション下がる俺よりマシ
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:25:04.40 ID:XY//0fWXO
男連中となに話せばいいのか教えて
154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:26:25.97 ID:zcTarcia0
>>152
たいがいの男は下ネタいっときゃ盛り上がるぞ
190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:48:00.94 ID:BDLej36D0
あと男のエグい下ネタとか女の下世話な痴話を聞いてると
お前らは下半身でしかものを考えられん猿かと
げんなりする
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 01:31:21.76 ID:ct3BGMIU0
友達を選べってこういうことなのかもしれない
素でいれない、演じなきゃいけない友達なんて息苦しいだけか
こういう合わない人とうまくやるのもコミュ能力なのかな
194 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/19(日) 01:50:21.22 ID:YFxvTk0P0
こないだ昼休みにとある教室で飯食ってたら
アカペラサークルか知らんが大勢がやってきてさ
いきなり音楽流して体ユラユラさせながら飯食い始めやがったんだ
ウゼーなーって思ったけど我慢したよ
んでそいつらの飯が終わってしばらくしたら
地味目の男が何の脈略もなく歌い始めたの
そっからはみんな一斉に作業やめて歌いだしちゃって
最後は合唱みたいになっててまあ気持ち悪いのなんの
耐えらんなかったわ…
236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 02:18:43.25 ID:shbXl49w0
二日酔いで辛いとか言ってるやつ見ると頭おかしいのかと思う
237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 02:20:37.39 ID:+v4kNgul0
>>236
確かに
239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 02:22:06.50 ID:shbXl49w0
>>236
辛くなるのわかってるのにな
272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:20:11.78 ID:nKnydQOx0
でも頑張っちゃってベロンベロンに酔ってる奴見てると面白くね?
243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 02:25:32.43 ID:vjeP7K2v0
酔いはあとからまわってくるからそのときは大丈夫だと思って飲む
二日酔いして懲りるけど飲んでるうちに酔ってくるからまた同じように飲んで二日酔いする
以下ループ
245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[ ] 投稿日:2011/06/19(日) 02:26:00.82 ID:c37EtYfTI
飲み会の最中は悪くないなと楽しくても、次の日必ず俺は
なにやってたんだろうって落ち込む。多分俺は真面目すぎるんだな
【至急】変な施設に入れられてるんだけど・・・・・・
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:39:14.26 ID:05CunGcj0
この間見回りに見つかって書けなかったから、今日こそは書く。
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:39:54.28 ID:05CunGcj0
かれこれもう一ヶ月くらい施設に入れられてる。
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:41:00.38 ID:1vVw25SJ0
よし、がんがんいこうぜ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:41:17.22 ID:05CunGcj0
話はちょっと前にさかのぼる。
俺は以前、都内の商社に勤めていた。
職種は営業だったんだけど、向いていなかったのか成績はさっぱりで、
いつも上司に怒鳴られていた。
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:43:17.63 ID:05CunGcj0
毎日毎日叱られるもんだから、当然ストレスは溜まっていく。
が、このときはまだ頑張れていた。
しかし、ただでさえ成績が悪いところに、でかい売掛先での不渡りを出してしまった。
もちろん上司大激怒、手酷く叱責された。
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:43:36.03 ID:D48wEq3F0
早くお続けなさい
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:46:11.42 ID:05CunGcj0
そこで、俺の中で緊張の糸が切れてしまった。
外回り中に車の中で倒れ、危うく交通事故を起こすところだった。
行きがけの人に救急車を呼んでもらい、病院に運ばれた。
病院で診察を受けたところ、うつ病と自律神経失調症と診断された。
俺はこれ以上仕事を続けるのは無理だと思い、、会社を辞めることにした。
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:49:04.77 ID:05CunGcj0
会社からは若干慰留されたものの、割とスムーズに退職することが出来た。
このときにはうつ病が大分重くなっており、何をする気力も無かった。
なので岐阜にいる両親に都内まで出てきてもらい、マンションを引き払い家財を処分してもらった。
その後しばらくは、実家で療養生活を送っていた。
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:53:14.30 ID:5vbEgxOa0
んでんで
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:53:40.09 ID:05CunGcj0
状況が変わったのは一ヶ月ほど前の土曜日の朝。
いつものように実家の二階でボーっとしていると、母から一回に降りてくるように言われた。
食事以外で呼び出されることは全く無かったため、俺は少々訝しがりながらも、
言われるがままに一階の母の元へ向かった。
一回に降りると、父と母、それにクリーム色の上下に身を包んだ中年の女性が座っていた。
クリーム色の女性から自己紹介を受けたが、頭がボーっとしていたせいで覚えていない。
そして母から、この人について行くようにと言われた。
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:56:58.09 ID:u7/wDLE50
期待
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:58:13.41 ID:3hAPlitc0
こういうのは嫌いじゃない
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:59:28.71 ID:05CunGcj0
俺はすぐに外出の準備をするように言われ、訳も分からないまま荷造りした。
そして三十分後には、クリーム色の女の車に乗せられていた。
クリーム色の女の車には、もう一人男が乗っていた。
俺が会釈すると、軽く会釈を返してくる、柔和そうな男だった。
両親と別れるとき、父はずっとうつむいていた。母は泣いていた。
ともかく訳も分からぬまま、女の車は出発した。
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:03:00.53 ID:05CunGcj0
出発してから間もなく、男がアイマスクをするように言った。
なんでそんなことをしなきゃいけないのか、と聞いても、
とにかくしてくださいの一点張りで押し問答が続くだけだ。
三十分ほどそんなやり取りをしていたが、最終的に俺が折れてアイマスクをした。
アイマスクをしていないときに得た情報から、
車はどうやら長野の松本方面に向かっているようだった。
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:05:25.98 ID:nnIXLVEGO
わくてか
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:06:21.86 ID:vbLG9bA00
こえーな
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:07:28.06 ID:05CunGcj0
アイマスクをして車に揺られているうちに、俺は眠ってしまった。
何時間走ったか分からないが、気がつくと施設についていた。
手を引かれながら車から降り、アイマスクを外す。
施設は白い壁の綺麗な建物で、クリーム色の女と同じ格好をした人が何人もいた。
鋤や鍬など、農具を担いだ人が多い。
ちなみに車に同乗していた男も、クリーム色の上下を着ている。
「綺麗でしょう、すばらしいでしょう?」
女はそんなことを言っていた。
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:10:30.36 ID:05CunGcj0
そして、自分の部屋に案内される。
自分の部屋、と言っても、ユースホステルのような相部屋で、
プライベートなスペースは無さそうだった。
部屋に荷物を置いて、これからどうするのかを女に聞いてみる。
夜まではすることが無いと言うので、とりあえずベッドで寝た。
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:13:57.75 ID:05CunGcj0
女に起こされたときには、もうすっかり日が暮れていた。
今から夕食で、その場で自己紹介をしなさい、ということで、食堂へ案内された。
食堂には、ざっと百人くらいの人がいたと思う。
年齢性別はばらばらで、小さな子供以外の人種は大体いた。
俺は食堂の一番奥に通されると、「伊藤です、宜しくお願いします」と自己紹介をした。
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:14:16.05 ID:u2eQi+NiO
それ施設や
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:17:16.90 ID:05CunGcj0
そして、空いていたテーブルで夕食を摂った。
一人でもそもそと飯を食っていると、隣に座った中年女性が話しかけてきた。
その女性が言うには、今食べている米や野菜は、全部この施設で作られたものらしい。
俺はそうなんですかと感心しつつ、ここがヤマギシ会の施設なんじゃないかと疑った。
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:20:20.68 ID:8eMkACRI0
ヤマギシ会って知らなかったから検索してみたけど、これ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E4%BC%9A%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%AE%E3%82%B7%E4%BC%9A
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:23:00.13 ID:hJjs2T7i0
>>53
怖すぎワロタ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:28:01.36 ID:gX7R3oQZ0
>>53
これだったらこええな
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:22:51.10 ID:05CunGcj0
翌朝は五時に起こされた。
朝起きてラジオ体操第一・第二、そして団体のテーマソング?みたいな歌を全員で唱和。
それから朝食を摂って、農作業に向かう。
俺はトマト班に振り分けられて、トマトの栽培を担当することになった。
しかしこのトマト班、みんな性格が悪い。
俺は農業なんてやったこと無いから、みんなにやり方を聞いて回るんだけど、
みんなは「分からないんなら手を出すな」って感じの態度で、誰も教えてくれない。
やる気もなくなっちゃって、一ヶ月経っても見てるだけだ。
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:27:44.41 ID:77J6QQDZ0
>>57
ヤマギシズムじゃねーのかよwww
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:28:35.85 ID:05CunGcj0
さらに、この施設内でかなり複雑な派閥があることが分かった。
トマト班とレタス班は仲が悪い、とか、ナス班はトマト班より中立である、とか、
米班はナス班の上位派閥であるとか、とにかくややこしい。
さらに、俺を連れてきた女のように、
施設の運営に携わる人間(施設内では「スタッフ」と呼ばれている)
にも派閥があり、
それが俺たちのような入所者の派閥と混ざって、
それはもう大変にややこしいことになっていた。
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:31:41.79 ID:KkNoaIjx0
変なとこに入れられたんだな・・・
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:33:06.39 ID:dHBC5CnW0
怖すぎワロタ
なんだったか小説でこんな団体の話を見た気がする
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:37:10.70 ID:05CunGcj0
数日経つと、俺もこの施設がカルト教団絡みなんじゃないかと疑うようになった。
しかし俺の両親がカルト教団にはまっていたなんて聞いたことないし、はまる理由も無い。
それに、日々の生活をみてみても、何かを崇め奉ると言うよりは、みんな仲良く生活しよう、
というのが一義的な目的のように感じられた(トマト班は別として)
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:40:17.57 ID:05CunGcj0
だが、携帯電話は没収される、インターネットも基本的に使えない、
(先日偶々無線の電波をキャッチできる場所を見つけた)
というように、外部との連絡は遮断されている。
両親とも、家を出てから今まで連絡を取っていない。
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:42:54.15 ID:05CunGcj0
さらに、定期的にスタッフの監視が入る。
彼らは一日数回、入所者の部屋を回っては、何かを見張っているように見える。
先日スレ立てしたときも、スタッフに見つかって強制的に止めさせられた。
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:42:55.29 ID:uMWgBJ+hO
これは危険な香り……
てゆうかこんなの本当にあるんだなw
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:43:26.47 ID:2jwz3ab90
逃げようとは思わないの?
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:47:09.82 ID:05CunGcj0
逃げ出そうにも、周囲は見渡す限り山ばかりで、とても逃げ出せそうに無い。
靴も知らない間に没収されていて、今は作業用の長靴しか無い。
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:50:17.47 ID:05CunGcj0
施設の生活自体には、満足していないわけじゃない。
ただ、この暮らしがいつまでも続くのかと思うとぞっとする。
ネットだって、いつでも使えるわけじゃない。
今だってスタッフの目を盗んで書き込んでいる。
県庁所在地も何も分からない。
外界と遮断された環境で暮らすことが、こんなに辛いとは思わなかった。
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:51:49.04 ID:GtC28WpI0
節穴しろよ。
野良でつないでるなら問題ないだろ。
109:hd117-18-209-2.hidatakayama.ne.jp:2011/05/20(金) 01:52:32.89 ID:05CunGcj0
これでいいか?
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:53:21.99 ID:GtC28WpI0
飛騨高山?
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:53:41.51 ID:FB3j/WG1P
飛騨高山・・・
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:55:47.08 ID:Giy2P0qK0
ここからVIPPERが>>1を助け出す
壮大な物語が・・・
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:55:59.65 ID:SSV8LoBHO
誰か助けに行ってやれよwwwwwwwwwwwww
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:56:58.42 ID:05CunGcj0
明日も早いからもう寝ます。
話を聞いてくれてありがとう、久々に外の人と触れ合ったよ。
一体いつになれば出られるのか。
あ、あと、多分ヤマギシ会ではないです、多分。
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:57:16.99 ID:VE1+RK7X0
岐阜県こわすぎワロタ
380:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 12:36:34.31 ID:05CunGcj0
こんにちは、1です。
昼休みになりました。
382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 12:39:18.25 ID:05CunGcj0
朝が早い代わりに、昼休みは長く十二時から三時まであります。
過ごし方は自由で、運動したり読書したり昼寝したりも出来ます。
今俺は、小説を書く振りをしながら書き込んでいます。
無線でネットにつないでいることは、まだばれていないみたいです。
383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 12:40:26.17 ID:9vhPh6V10
>>1きたwwwww
384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 12:41:16.20 ID:WtIvGnzC0
>>1おかえり
387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 12:42:48.85 ID:05CunGcj0
今までの書き込みの中に、崇教真光の名前が出ていましたが、
手かざしはやったことがないので、違うかもしれません。
宗教っぽいところというと、毎朝の歌くらいです。
ここから出たいか出たくないかというと、今の気持ちは半々くらいですね。
昨日言ったように、外の世界と交流したい気持ちはありますが、
この施設に入ってから、病気の方は確実に良くなってきているので。
388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 12:44:40.84 ID:RILQ23R+0
>>1スペック
394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 12:53:08.33 ID:05CunGcj0
朝が早いので、昼寝をしないと眠いですね。
>>388
28歳
男
174/67
無職
ログを見ると、助けに来てくださると言う方がみえますが、たぶん場所が分からないと思います。
私自身、施設がどこの辺りにあるのか、山奥と言うこと意外皆目検討もつきません。
節穴したところ高山市内のようですが、高山市も大変広いですので。
389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 12:45:46.69 ID:05CunGcj0
昨日言ったように、不定期で見回りがある上、敷地は柵に囲まれているようなので、
逃げ出すことは難しいと思います。
今のところ、隔離されている以外は実害も無いので、逃げることは考えていません。
もう十年以上この施設にいる人もいるようで、確かに居心地は悪くないです。
それに、まだ逃げる気力が無い、というのもあります。
391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 12:49:37.01 ID:05CunGcj0
教は米班に混ざって田植えの準備を手伝いました。
基本的に作物ごとの班分けですが、繁忙期や収穫期にあわせて、人の異動はよくあります。
午後からもまた田植えの準備をする予定です。
トマト以外の作業になると、班のみんなはなぜか急に仲良くなります。
399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 12:59:20.88 ID:05CunGcj0
もう少ししたら昼寝に入るので落ちます。
高山市の面積は、確か東京都と同じくらいだったと思います。
私も地元なのでよく分かりますが、面積の九割程度が山林です。
そんな中からこの施設を探すのは至難の業だと思います。
建物は何の特徴も無いコンクリート造りです。
学校の校舎のような造りを想像してもらえれば分かりやすいかと思います。
看板などは掛かっておらず、パッと見何の建物か分かりません。
ひょっとしたら、外の入り口には看板が掛かっているかもしれません。
402:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 13:03:12.56 ID:Bzvhae37O
歌の歌詞とかわかれば書いてほしいんだが
それで何かわかるだろうし、
正体不明な団体にいるのって不安じゃね?
404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 13:06:09.37 ID:liUWPmWS0
はよ歌の歌詞教えろ屋
409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 13:09:06.73 ID:05CunGcj0
「今日この朝に 光あれ
絶えなき血潮 ここにあり
我等を照らす 陽光よ
天地あまねく 日は昇る」
こんな歌詞です。
463:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 18:20:11.31 ID:QAqUCYeAO
日本でいう「上級職」って何?
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/05/20(金) 11:39:43.03 ID:05CunGcj0
パラディン
これは>>1
466:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 18:26:08.10 ID:zWuTdaXLi
>>463
490:1:2011/05/20(金) 20:13:55.71 ID:05CunGcj0
>>463見てもうだめだと思った。
パラディンとか言ってる場合じゃなかった。
詰めが甘かった。
491:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:15:18.19 ID:2S8Czoo10
釣りだったの?
494:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:18:12.92 ID:05CunGcj0
>>491
うん。
変な施設に入れられた←嘘
うつ病←本当
飛騨高山住まい←本当
凸とかはやめてくれ。
高山で合流する?
584:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:36:00.84 ID:lol7TZDi0
怖くなったわ
でもパラディンはねぇよwwwww
本気で釣りたいなら
他のスレに書き込むべきじゃなかったな
492:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:17:32.52 ID:a+noMOew0
わろた
493: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 20:18:05.05 ID:B+Hm0g/b0
宣言きたー
495:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:18:17.40 ID:r5jkul0l0
パラディンで敗北宣言ワロタ
499:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:19:38.49 ID:05CunGcj0
>>495
まじで、あれが無ければもう一晩くらい引っ張っても良かったんだけどなあ……
完敗だよ……
505:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:24:47.13 ID:qC+hVaV50
パラディンwwwwwwwww
510:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:30:16.07 ID:DYMewbOv0
パラディンで終わる釣りってなんだよwwwwww
ワロタwwwww
518:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:57:26.23 ID:Nf625DaD0
乙wwww面白かったよwwwwwパラディンwwwwww
【画像アリ】狩猟やってるけど質問ある?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:23:19.39 ID:BKlQMa/V0
まだ七年目だよ。
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:23:30.72 ID:e0aOtEh30
狩猟銃うp
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:25:47.77 ID:BKlQMa/V0
49: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/22(水) 21:52:13.32 ID:OC5M9OfiO
これは何て名前の銃なの?
結構メジャー?
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:26:13.90 ID:BKlQMa/V0
>>49
ゴメン!飛ばしちゃった!
レミントンM870だよ!
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:27:22.63 ID:LVqOIgcn0
スラッグ使ってる?
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:28:36.53 ID:BKlQMa/V0
>>10
スラッグでは、大物
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:25:07.50 ID:Kzoye/GM0
主な獲物ってなに?
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:27:21.06 ID:BKlQMa/V0
>>4
鹿や鳥かな
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:25:36.88 ID:T/LH04Ny0
どのサイズが本当の一日分の野菜なのか
教えろ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:27:48.40 ID:BKlQMa/V0
>>6
野菜?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:28:35.69 ID:yjDz59+q0
殺した後どうすんの?
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:29:53.73 ID:BKlQMa/V0
>>12
さばいて食べてるよ
17: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/22(水) 21:31:27.77 ID:8BOnuAzr0
>>14
僕には出来ない・・・
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:33:33.90 ID:BKlQMa/V0
>>17
なれると何も感じなくなるよ。
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:30:07.96 ID:E/vPDjEF0
熊と遭遇したりすんの?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:32:22.22 ID:BKlQMa/V0
>>15
クマ狙いで北海道走り回ったけど
一回も会えなかったよwww
キツネは、会ったww
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:30:54.67 ID:MQG2+2wJ0
西部劇の銃やん
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:32:50.38 ID:BKlQMa/V0
>>16
カッコイイでしょ?♪( ´▽`)
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:31:28.91 ID:AL+9rr8h0
どうして頭じゃなくて心臓狙うの?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:34:14.97 ID:BKlQMa/V0
>>18
俺は、頭狙いwww
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:31:55.72 ID:e9GyIFrU0
最近猟師の高齢化が問題みたいだけどどうなの?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:36:17.84 ID:BKlQMa/V0
>>19
これ本当に悩みのたねだよぉ
ジジイばっかwww
狩猟は、間違いなく廃れる…
林業、農村に大打撃の予感。
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:35:07.91 ID:OilxvJJq0
免許取るのも猟友会入るのもハードル高そうだから
なかなか踏み込めない
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:37:22.05 ID:BKlQMa/V0
>>27
ハードル高くないって!www
だけど…提出書類は、かなり多いよ。
29: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/22(水) 21:36:19.72 ID:Au31IeE70
おいしい?
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:38:15.09 ID:BKlQMa/V0
>>29
超うまいよ!!涙出るほど美味いよ!
背ロース最高!www
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:38:29.15 ID:vv5X9Fcl0
ハンターが減ってると聞いて去年狩猟免許取った。
網、罠、猟銃2種
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:40:20.53 ID:BKlQMa/V0
>>33
マジっすか?仲間じゃん!
どこで撃ってるの?
仲間いるの?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:40:36.78 ID:kPHKaiXSO
銃を手にするまで総額いくら払った?
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:43:18.11 ID:BKlQMa/V0
>>36
正確には、おぼえてないけど…
銃込みで十万円くらいじゃないかなぁ…
アバウトでゴメンなさい(´Д` )
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:43:03.08 ID:XIbwTS+s0
銃って最初は強力なエアガンとかから始めたりする?
いきなり火薬使う銃からスタート?
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:50:26.14 ID:BKlQMa/V0
>>39
俺は、散弾銃からはじめたよ。
エアーから入る人も多いみたい。
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:54:33.36 ID:XIbwTS+s0
>>47
人それぞれって訳か
最近、連載が始まった漫画で猟師生活を描いてるのがあって、その中でエアガンから入ってたから
実はエアガンからが一般的なのかと思ってたぜ
お店に獲物を売ったりとかもするの?
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:58:28.86 ID:BKlQMa/V0
>>53
売ってる人もいるみたい。
俺は、売らない。
家族と親戚で食べる分しか撃たないから。
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:44:01.42 ID:vv5X9Fcl0
兵庫※鹿が増えすぎて報奨金が出るまでになった
猟友会に入って先輩ハンターさんに狩場に連れて行ってもらって教えてもらってる段階です
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:49:14.96 ID:BKlQMa/V0
>>41
スゴイじゃん!!
大先輩から狩猟のノウハウを
教えてもらえるなんて超ラッキーだよ!
最初の五年は、辛いけど、
楽しみながら安全に狩猟を
学ぶって…最高だよ!
マジ羨ましいぞ!www
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:55:22.10 ID:vv5X9Fcl0
>>46
ハンターさんが減って放棄された狩場を幸運にも頂いて
「来期からそこで自由に狩ってもいいよ」と言ってもらえ
他のハンターさんと狩場がカブること無く狩ることが出来ます
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:09:33.03 ID:BKlQMa/V0
>>57
そりゃスゴイじゃん!
たくさん楽しめるね!
なかなか山の縄張りは、
貰えないものだよ。
俺は、去年北海道で
蝦夷鹿猟に行ったくらい。
近場で撃てるのが最高だよな!ww
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:19:51.77 ID:vv5X9Fcl0
>>66
クルマで30分ぐらいの場所なんです、本当にラッキーでした
先輩によく教わって早く一人前になりたいと思います
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:31:00.98 ID:BKlQMa/V0
>>76
本当にすげえなぁ!
30分以内に猟場があるなんて
かなり羨ましいぞ!www
来期の猟もお互い事故無い様に
楽しみましょう!
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:44:35.09 ID:+329sCdF0
この>>1後の戦争でスナイパーとして活躍することになる
ということは今はまだ誰も知らなかった
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:19:28.70 ID:BKlQMa/V0
>>43
そんな勇気は、ありましぇんwww
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:46:02.08 ID:e0aOtEh30
基地外団体からのクレームとかあるの?
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:54:44.31 ID:BKlQMa/V0
>>45
あるんだけど…
ウチらには、直接こないね。
やっぱ大日本猟友会に行くんじゃない?
しかし、
狩猟と動物保護って
紙一重だよね。
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:55:05.65 ID:LApb2OjD0
なんか映画で猟銃の先っぽと後ろんとこ切り落として持ち歩いてたけど
あれやらんの?
なんか持ち運びに便利そうだけど
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 21:59:49.04 ID:BKlQMa/V0
>>56
銃刀法違反ですwww
即逮捕ww
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:04:53.54 ID:VBfNlOWB0
>>1
可哀想だからやめろ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:11:12.67 ID:BKlQMa/V0
>>63
やってみなよ!
獲れた時全身が震えるぜ!
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:05:39.43 ID:RmAS5hYG0
太刀ならほぼ全て5分以内にクエストクリアできるよ俺
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:10:11.85 ID:BKlQMa/V0
>>64
それ…モンハンじゃんwww
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:06:34.51 ID:B03K21GI0
どのくらいの距離おいて撃つの?散弾銃とかは意外と弾が散らないみたいだけど
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:13:14.53 ID:BKlQMa/V0
>>65
実際は、スラッグで限界50m位じゃない?
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:10:47.49 ID:vjfNVycN0
内臓とか脳みそとかも食べるの?
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:16:22.53 ID:BKlQMa/V0
>>68
心臓、肝臓は、美味しくいただいてます。
流石に脳みそは…(´Д` )
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:12:22.30 ID:cpD4brEN0
スポーツとしてキツネ狩りしてみたいんだけどどうすればいい?
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:15:00.20 ID:BKlQMa/V0
>>70
勧めないよぉ…
キツネ食べるの?
狩猟は、スポーツじゃ無いと思うけど…
74: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/22(水) 22:16:59.84 ID:QjdGr67z0
しし食いたいんだけど今の時期でもとれる?
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:22:20.12 ID:BKlQMa/V0
>>74
地域によって違うけど
11月15日から2月15日までしか
撃てないんだよ。
だから今の時季は、
有害鳥獣駆除の話がこないと
発砲は、無理なんだよね。
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:23:07.65 ID:Czj9SU4P0
さておれも一狩りいってくるか
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:27:18.01 ID:e0aOtEh30
どういった経緯で狩猟を始めたの?
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:40:05.00 ID:BKlQMa/V0
>>84
小学生の頃から
虫や魚を獲るのが好きだった。
中学、高校と罠で生き物が
獲りたかったんだけど…
行動は、しなかったよ。
30過ぎてから、会社の同僚と
意気投合して狩猟する事に。
しかし、調べてみたら
「罠を仕掛けた者は、罠を仕掛けた場所に直ぐに行けないとダメ」
みたいな条件が有って…
ちなみに都内に住む俺には
到底無理な条件だと考え
止む終えず散弾銃を選びましたwww
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:28:31.36 ID:YleHTOHH0
猟銃は保管が大変そうでなかなか手が出せないな
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:42:05.93 ID:BKlQMa/V0
>>85
なれると当たり前になるけど
なれるまで
かなりめんどくさいよwww
先ずは、ガンロッカーと
装弾ロッカーを購入しよう!
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:29:14.05 ID:voJBt+1I0
すごい興味あるけど
どうすりゃ
はじめられるん??
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:43:47.00 ID:BKlQMa/V0
>>86
最寄りの警察(管轄内)の
生活安全課に電話して
相談してみよう。
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:36:51.21 ID:RCvy5wwd0
三年後が待ち遠しい?
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:44:30.01 ID:BKlQMa/V0
>>88
分かってますねwwww
かなり楽しみですぅwww
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 23:00:20.93 ID:RCvy5wwd0
>>94
もう買うものは決めてる?
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 23:07:40.11 ID:BKlQMa/V0
>>102
まだ決めて無いんだwww
デカイ弾にするか
小さい弾にするかもまだ悩んでる(笑)
出来れば自動装填がイイかなぁ
ボルト式は、安いけど
めんどくさい様な気がして…
でもボルト式って…
スナイパーチックだよねwww
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 23:15:13.28 ID:RCvy5wwd0
>>104
ボルトアクションは精度がいいからね
弾もセルフリロードしないとその性能は最大限発揮できないけど
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 23:21:29.05 ID:BKlQMa/V0
>>106
銃詳しいね!羨ましいなぁ!
俺、銃の知識ほとんどないからwww
後、三年は、12番と410番で我慢ですぅ(´Д` )
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:38:08.85 ID:tqn+PWD10
富山の実家の前で鹿捌いてたのはお前か
後片付けはきちんとしろよ
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:45:06.26 ID:BKlQMa/V0
>>89
北海道ですぅ(´Д` )
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:44:17.73 ID:+KXWvNqz0
確か年会費みたいなの払ってるんだろ?
年間いくらなの?
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:49:31.48 ID:BKlQMa/V0
>>93
正確に覚えてない…ゴメン!
まず、狩猟する年は、
狩猟者登録をしなければならない。
それは、自分が猟をしたい県に
登録費用を税金として
払わなければなりません。
確か…保険料込みて一県25000円
だと思ったよww
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:54:51.82 ID:+KXWvNqz0
>>97
県に払う金もあったのか
たしか銃の協会にも払ってんじゃないの?
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:58:25.30 ID:BKlQMa/V0
>>100
猟友会費と何とか会費…
両方とも年間2000?3000位だと思ったよ。
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:48:11.76 ID:kGutc1PS0
知識0から狩猟出来るようになるまでどれくらい?
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 22:53:01.51 ID:BKlQMa/V0
>>96
先生無しでは、
かなり難しいと思います。
ちなみに私は、某狩猟者のHPで
知り合った人に
三年教えていただきました。
一人前になるのは
10年かかるそうです。
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 23:03:24.43 ID:oge8u6El0
いずれにせよ良く解らん費用で敷居の高い趣味になってる件
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 23:11:03.90 ID:BKlQMa/V0
>>103
そうなんだよ!
毎年かかる費用が高額なんだよなぁ…
俺みたいな一般家庭の
低所得サラリーマンには
かなり痛い出費だよぉwww
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 23:28:31.04 ID:BKlQMa/V0
最後に…
俺がうpした画像グロくてすいません…
グロイですけど皆が食べてる
牛、豚、鳥も見えない所でこうなってるんですよね。
「残虐」 「酷い」 「可哀そう」 簡単に言えるけど自分で手を加えないで食べるだけ食べてそんな事言うのは、
卑怯ですよね。
「食用にされるために生まれてきたものはいいけど野生はだめ・・・」
「植物や魚は、いいけど哺乳類は、ダメ・・・」
良くわからない定義を
勝手に作り出して
感情的になる人もいます。
師匠が言ってましたが、
食前の挨拶、「いただきます」は、
命をいただきますの意味。
我々人間は、他の生き物の命を奪い、
その命を我が身に吸収する事によって
生きて行く事が出来ます。
魚や植物も同じ生き物。
家畜だって養殖物だって同じ生き物。
合掌しましょう。
感謝の気持ちを込めて。
「いただきます」
俺の息子がこんなにビンビンなわけがない
- 8 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 17:38:55.92 ID:SQQNIPEK0
- 代行どうもありがとう。
スレ立てて語ろうと思ったらLV1になってて困っていたんだ。
本当は【風俗】玄人脱童貞 〜春の乱〜
というスレタイで行こうと思ったんだが、
誰にも立ててもらえなかったので
今流行のアニメのタイトルをもじらせてもらった。
では俺の土曜から月曜に掛けての体験談をこれから語ろうと思う。 - 14 忍法帖【Lv=7,xxxP】 投稿日:2011/06/08(水) 17:43:04.45 ID:dZy1eLMe0
- >>8
ふむ - 15 忍法帖【Lv=2,xxxP】 投稿日:2011/06/08(水) 17:44:26.06 ID:8h4kb/Ac0
- さて、パンツ脱ぐか
- 18 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 17:46:11.86 ID:SQQNIPEK0
- きっかけは高校時代の部活の集まりだった。
俺の代が成人したことの祝いという名目で、
俺の学年から上5期位あたりまで集まっての飲み会だった。
といっても不参加の奴がたくさんいたので人数は20数人程だったと思う。
高校時代、俺は陸上部に所属していて中距離走者だった。
県には出れるが関東には届かない、その程度の足だった。
当時の部員は大体40人弱で,
俺が一年の時は女子選手が13人、マネージャーの女が4人いた。
二年時は女子選手が16人、マネージャーが3人。
三年時は女子選手の女が11人、マネージャーは変わらず3人。 - 22 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 17:55:39.64 ID:SQQNIPEK0
- 高校陸上部のマネージャーと言えば選手のサポートをする係だ。
だというのにうちの部のマネージャーは、マッサージを覚えようとしない、
タイム計測はラップとストップを間違える、大会会場に機材を置き忘れる、
雨が降ったらサボる、部室にテニス部のカスを連れ込む等々
いないほうが良いレベルだった。
女子は慣れ合っていたが、
男子にはすこぶる評判の悪いクソマネ達と記憶している。
飲み会では、俺は同期と離れた席に付くことになり、
一学年先輩にあたる田中、後藤、前橋、奥村と主に喋っていた。
話題は大学で女がどうたらサークルがどうたらといった、
通う大学の違う俺にはクソの役にも立たないもので、
俺は愛想笑いをしながら現在プレイ中のSTEINS;GATE、
特に鈴羽に思いを馳せていた。アニメも面白くなってきた。 - 24 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 18:04:41.71 ID:SQQNIPEK0
- 今回の体験の発端となる話題を切り出したのは、
意外にもFランクへ旅立った田中だった。
確か乾杯から約2時間が経ち、家に帰りたくて勃起していた頃だった。
田中「なんか〜清宮がソープで働いてるらしいぜ〜ww」
前橋「マ〜↑ジ↓で↑〜!?」
後藤「あ〜それタムが秘密っつってたべ〜www」
俺「ッッッ!!!」
奥村はトイレに行っていた。 - 25 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 18:06:17.49 ID:4wm4uSOM0
-
お前は帰りたくなると勃起するのか - 26 忍法帖【Lv=9,xxxP】 投稿日:2011/06/08(水) 18:08:37.05 ID:OA3tWiN10
- 奥村が男か女かわからん
- 27 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 18:18:44.73 ID:SQQNIPEK0
- オナ禁していたからな。
俺・田中・前橋・後藤・奥村は全員男だ。
清宮というのは後藤たちと同じ、
俺の一学年上のマネージャーだった女だ。
細めの身体にそこそこのおっぱいが付いていたのが印象的だった。
尻は平均より若干小ぶり、脚は若干O脚気味ではあるが細くスラリと長く、
ボディラインはCannondaleのフルアルミフレームを
連想させる流麗さを持っていた。
要するに俺の好みの肉体だったのだ。
オナネタとして慣れ親しんだ肉体と言えば解りやすいだろう。
俺の1kmダッシュの自己ベストを測り間違えたクソ馬鹿女ではあったが。
髪型は常にPonytailで、
合宿時の風呂上りで下ろしたロングヘアはクンカクンカしたいお!
思えば俺のPonytail好きは清宮から始まったのかもしれない。
俺はPonytail好きという一点のみキョンを高く評価している。
肉体は垂涎の一品だが、脳みそは論外。そんな女である。 - 30 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 18:28:06.32 ID:SQQNIPEK0
- タムは清宮と同学年の長距離馬鹿女だ。
田中と後藤に清宮のバイトをバラしたのはこいつだった。
清宮もタムも、今回の飲み会には参加していなかった。
タムから情報提供の無かった前橋は、不機嫌そうに枝豆を食べていた。
清宮の話には興味を示さなかったようだった。
俺はどうしても元オナネタの詳細を知りたかったので、怪しまれない程度、
それでいて話題が他に移らないようにご機嫌取りと同意、質問を繰り返した。
その結果得られた情報は、清宮はある駅の近くで働いてるらしいこと、
始めたのは最近らしいことの二点だけ。使えない連中である。 - 34 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 18:53:00.50 ID:SQQNIPEK0
- タムに連絡取ることも考えたが、
清宮の事を尋ねれば俺が何を考えているか感づくだろうし、
口の軽いバカ女のことだから、
その話を周囲にばら撒くことは容易に想像出来る。
俺は陸上部連中からそれ以上の情報を
引き出すことを諦め、二次会の誘いを断り、
帰宅後すぐにPCへ向かった。
もし本当に働いているのなら行くしかない。
何しろ元オナネタに実際に突っ込めるのだ。迷いは無かった。
ちなみに奥村は飲み会前から体調が悪く、
トイレで吐いた後、便器前で蹲っていたらしい。
自己管理のなっていない奴はこれだから困る。
田中、後藤、前橋は部内で似たような立ち位置、アニメでいうMobだ。
もしかしたら前橋は、タムという情報源を持つ
田中と後藤に劣等感を感じたのかもしれない。
アニメでは語られないMobでも、
現実では様々な想いを秘めて生きているのだ。
vipperのように。 - 37 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 19:03:01.47 ID:SQQNIPEK0
- ゆかりんを聴きつつ検索すること30分。
又聞きしたタム情報の駅近くにはソープが3つあるようだった。
他にも風俗っぽい店はあるようだったが、まずはソープだ。
その3つの内、HPを持つ店舗が2つ。
今時の若者であれば、面接前にはネットで店のHPくらい見るだろう。
おそらくは清宮も、HPの一つも作らないような怪しい店で働こうとは思うまい。
問題は、HPを持つ2つの店のどちらに清宮が勤めているのか
ということだったが、これはすぐに解決した。
店で働く女の写真をチェックしたところ、簡単に見つけることができたのだ。
目元にはモザイクが掛かってはいるものの、
輪郭や口、鼻は俺の記憶にある清宮そのもので、
なにより脚・首・手・尻・胸などの身体的特徴が
俺のオナネタだと名乗っているようなものだった。
身体は正直とはよく言ったものだ。 - 38 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 19:08:49.19 ID:D5LctSYx0
- 清宮は顔かわいいの?
- 42 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 19:29:56.27 ID:SQQNIPEK0
- >>38
顔面偏差値55 彫りは深い 鼻が高く綺麗
その清宮が働いている店(「おまんまん」としておく)
のHPによると、清宮はどうも不定期で働いているようだ。
これは俺としては予約が出来ないので非常に不都合である。
毎日確認しろとでも言うのか。
深夜に電話は通じないようなので、その日はそのまま就寝した。
翌日、とりあえずおまんまんに電話を掛けてみると、
清宮は明日一時から出勤予定 という予想外の答えが返ってきた。
常勝の強運といったところだろうか。
丁度オナ禁開放を狙っていたことも幸いした。
その場で予約を申し込み、明日一時から
最初の客として楽しませてもらうことにした。
他の男とヤった直後で疲れた女などお断りだ。 - 47 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 19:43:59.29 ID:D5LctSYx0
- >>42
悪くない 続けたまへ - 43 【Dnews4vip1306751317444116】 投稿日:2011/06/08(水) 19:33:33.10 ID:mUhAJtww0
- wktk
- 45 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 19:39:51.04 ID:SQQNIPEK0
- 予約時にはシステムの説明があり、 おまんまんでは
入浴料と女のサービス料をまとめて入店時に全額払い、
女にサービス料を直接渡すことはしないらしい。
延長の場合は帰りに払ってもらうとのことだった。
女がやむを得ない事情で出勤出来ない、又は遅刻する場合があり、
予約した女以外の相手をさせられる場合もあるとのことだった。
俺は清宮以外の肉体に興味は無いので、
その場合は帰れば良いだけだろう。
ゴネる客が多いのだろうか。性欲とは本当に厄介なものだと思う。 - 49 忍法帖【Lv=4,xxxP】 投稿日:2011/06/08(水) 20:03:31.55 ID:yVi7aeVD0
- つづけろ
- 52 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 20:24:10.38 ID:RwKMZP+EI
- 続きが木になる
- 54 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 20:44:31.61 ID:eL0OJ0Jk0
- 続きマダー?
- 63 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 21:28:47.71 ID:SQQNIPEK0
- 予約後、俺は陸上部のアルバムに写る清宮を眺めながら、
明日はどう楽しむべきか熟考した。
清宮と再会するなり「オッス!オラ高橋!」と名乗ることも考えたが、
それでは少々興が削がれるのではないか?
長い時間二人きりなのだ。どこで俺が高校時代の後輩だと気づくか、
そしてどう反応するかを観察するほうが、より興奮できる筈だ。
そして清宮が気づいた瞬間ファックしてやる。息子が疼く。
プランは決まった。 - 66 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 21:47:29.35 ID:SQQNIPEK0
- その日は早く寝て清宮に備えておいた。
睡眠時間は七時間半として、朝六時に起床した。
午後一時までに身体を完全に目覚めさせる必要があったからだ。
万事抜かりなく準備を済ませ、10分前に店に到着した。
心臓は常に一分あたり70回程度脈打ち、
腹の底からなにかが吹き出してくるような高揚感を感じた。
こんな感覚は久しぶりだった。欲しい物を手に入れる直前や、
自己新記録を出せると確信していた時に近い。
名前を告げ、金を払うとタキシード野郎にソファが連なる部屋へ通された。
どうやら待合室のようなものらしい。中にはおっさんが二名。
このおっさん達、イクときはどんな恍惚の表情を浮かべるのだろう。
気になるところだ。 - 67 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 21:52:12.42 ID:mUhAJtww0
- ごくり
- 68 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 21:59:42.82 ID:+jDot12K0
- ワッフルワッフル
- 72 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 22:15:00.31 ID:SQQNIPEK0
- しばらく待つとまたタキシード野郎が現れ、エレベータに案内された。
既にエレベータは開いており、そこには清宮が待っていた。
いきなりのご対面である。
Ponytailではないことにまず失望したが、本物で安心した。
もしかしたら別人かも、と不安に思っていたからだ。
エレベータのドアが閉まり、4階へ上がっていく。
どう声をかけようか考えていると、清宮のほうから話しかけてきた。
清宮「高橋……さん?……くん……?」
俺「おう。よろしくー」
清宮「陸上部……?だよね……?」
俺「ッッッ!!!」 - 78 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 22:43:48.39 ID:SQQNIPEK0
- 会った瞬間バレたらしい。やるじゃないか清宮。
腐っても脳みそ付きということか。
俺はプラン変更を余儀なくされた。
俺「そうだよ。清宮に会いたくてさー」
清宮「えっえええっ」
俺「清宮(の肉体)って俺の超好みでさー」
俺「たまたま部の飲み会で話題が出たから調べてきたんだよ」
清宮「マジでぇっ!?うわー……」
ドン引きしていたが、たまたま来たといっても信じられるわけがないし、
部の飲み会のすぐ後に来てしまっているので情報元は素直に明かしておいた。
そうすることで清宮の同級生の株は下がり、
正直な俺の株は上がるという寸法だ。 - 79 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 22:46:45.19 ID:Z2cVHG3xO
- どっちもだだ下がっとるwwwwwwwwww
- 81 忍法帖【Lv=7,xxxP】 投稿日:2011/06/08(水) 22:49:05.00 ID:n3ZW66TZ0
-
巨乳好みどストライクの
後輩の事を想像したら勃起した - 80 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 22:46:51.74 ID:5Bf1B2Al0
- 学生時代から清宮の事呼び捨てだったの?
- 83 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 22:54:35.61 ID:SQQNIPEK0
- >>80
渾名で呼んでた - 74 【東電 76.1 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 投稿日:2011/06/08(水) 22:28:31.28 ID:MJFmMvyk0
- 全部仮名だよな?
- 97 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 23:25:05.31 ID:SQQNIPEK0
- >>74
俺以外は仮名だ
清宮はしばらく放心していたが、部屋に入るとそれなりに持ち直していた。
とりあえず近況報告などをしあった後、雑談に花を咲かせた。
内容は割愛する。
俺の巧みな話術によって、まるで陥没乳首がぷっくり膨らむかのように
清宮のテンションが回復していったと思ってくれればいい。
どうも清宮はバイトなどにあまり時間をかけたくないらしい。
割り切ってしまえば風俗は生活費がすぐに稼げる仕事とのことだ。
このおまんまんという店は、従業員の健康を考えて
店の金で二週間に一度、病院で検査をさせると言っていた。
清宮は「あたしたちのこと考えてくれてる」などとぬかしていたが、
ただ単にヤバいのを発症したらクビというだけだろう。
やはり馬鹿女だ。 - 102 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 23:33:57.90 ID:SQQNIPEK0
- 俺が素っ裸になると清宮も多少恥ずかしそうに脱ぎ始め、
俺の性癖を体現したような肉体を晒してくれた。
高校時代と比べ、僅かに成長が見られる点が惜しいところだが、
相手は生身なので文句は言えまい。息子はビンビンだった。
携帯で写真撮っていいかと尋ねると笑顔で断られた。
なので清宮と俺が結合している画像は無い。
最初は尻をひっくり返したようなイスに座って
身体を洗われ、フェラチオが始まった。
昔焦がれた肉体に奉仕されるというのは興奮した。
始まる前からガチガチに勃起していた。
始める前の清宮の気恥ずかしそうな顔と
「じゃあ……いい?」という台詞にはそそられたが、
正直言ってフェラの方はあまり上手くない。
普段かなりの圧力でマスターベーションをしている俺には刺激が足りないのだ。
まあ最初から発射しては勿体無いので良しとすることにした。
洗い終わった後は湯船に浸かり潜望鏡?とかいうプレイに移った。
よくわからなかったが少々ダイナミックなフェラチオなようだ。
なんというか物足りなかったので清宮の頭を掴み、少々腰を振らせて頂いた。
お次はソープの代名詞、マットプレイである。
マットの上でお互いローション塗れになって乳繰り合う。そんな感じだ。
息子をしごかれたり舐められたり何とも形容しがたい体位になってみたり。
まんこに指を突っ込ませられたりもした。俺が入れたいのはちんこだ。
どれも俺にはストレスが溜まるプレイだった。 - 107 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 23:54:28.92 ID:SQQNIPEK0
- 何故か。
まず俺は潜望鏡だマットだということをしに来たのではない。
俺が飽きるまで清宮にちんこ突っ込んでやるために来たのだ。
そして俺は女に主導権を握られるのは嫌いだ。
俺がやりたいように唇を貪り乳を揉み吸い
クリを弄りまんこを舐め回し突っ込み尻を穿る。
主導権の取り合いでも構わないが、相手に握られ続けるのは御免被る。
断っておくが相手の同意を得た上での事なので、あくまでも和姦である。
俺は強姦は大嫌いだ。場合によっては殺人よりも嫌いだ。
性犯罪者は死刑で良いと思っている。
やりたいのにやれないストレスを抱えた俺は、
自分の上で動く清宮を止めて、シャワーでローションを洗い流した。
清宮も引き寄せて全身を流してやり、湯船に浸からせた。
清宮「なんかまずかった?ごめんね?」
俺「いや、ああいうの好きじゃないっぽい!ベッドでやらせて!」
笑っている清宮を見て我慢出来なくなり、
そのままDeepなほうのキスから入り、
乳を揉み、全身をまさぐりながら前戯を開始した。
これだよこれ!形の良い乳!尻!そして首!脚!やはり細めはいい。
ふと息子を見てみると、ギンギンに勃起してやがるっ……! - 104 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/08(水) 23:41:36.66 ID:Hua4pRe+0
-
知り合いと風俗で会うってシチュ興奮するな
しかもそれが昔のオナネタだったとしたらなおさらだ - 115 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/09(木) 00:06:18.66 ID:Nkwl1Sra0
- 身体を拭くのも面倒だったのでそのままベッドへ清宮を運び、
すぐ近くのミニテーブルに置いてあったゴムを装着。
二回戦へ突入する時に清宮に聞いたのだが、
ソープではゴムは女がフェラっぽく付けてくれるらしい。
正常位で挿入し、乳に吸い付いたりキスしたりしながら只管ピストン運動。
これまで我慢し続けたせいでいきなり暴発しそうになった。
イキそうになるのをなんとか押し留め、清宮を引っ張り起こし対面座位へ。
乳が跳ね回る。耳を舐め項を舐め、
尻を揉みほぐしながら髪をクンカクンカしたいお!
細身の身体は軽く、尻の弾力が心地良かった。
清宮の背面も愛でておきたかったので、
後背位に切り替えて清宮の背中を眺めつつ挿入した。
そろそろ俺も息子も限界だったので
一発出しておくかと考え、腰の速度を上げていく。
清宮はこちらが突くたびに「んあっ!んんあーっ!」
と嬌声を上げていた。マキバオーではない。
腰を揉みつつ、改めて高校時代に憧れた肉体
「清宮」に突っ込んでいるという
満足感に酔いしれながらの一発目。堂々の発射である。
オナ禁+「清宮」効果はこれまでの射精体験
ベスト5には入るくらいの快楽だった。
俺は数瞬、ガンダム的全裸世界へ飛んでいた。 - 118 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 投稿日:2011/06/09(木) 00:11:31.44 ID:KAH9AMjW0
- 二回戦・・・だと?
- 117 忍法帖【Lv=7,xxxP】 投稿日:2011/06/09(木) 00:09:25.39 ID:yLjUUwmN0
- いつ一回目終わったっけ...
- 119 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/09(木) 00:13:06.15 ID:Nkwl1Sra0
- すまん超特急で書いてるのでわかりにくいな
>>115が一回戦だ その後ゴム装着について聞いたということだ - 121 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/09(木) 00:21:09.20 ID:WkWPqtD60
- マキバオー想像してワロタ
- 120 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/09(木) 00:15:18.12 ID:Nkwl1Sra0
- 高校時代、大会とテストが重なり、
睡眠不足と極度の疲労で自転車を漕いでいる時にも
気を抜くと寝てしまうような酷い状態だったことがある。
なんとか両方を終え、帰宅して寝る前に
最後の力を振り絞ってオナニーをしたところ、
強烈な快楽と共に10数分意識が飛んだ。
清宮との一発はそれに似ていた。
おそらくはガナニーも命を削ることで
快楽をこのレベルまで引き上げるのだろう。 - 122 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/09(木) 00:27:36.81 ID:Nkwl1Sra0
- その後は息子が回復するまで
清宮の乳やまんこを弄り回し、69などを楽しんだ。
回復後はAVのような体位に挑戦したり、
清宮をイかせるために頑張ってやった。
どうも騎乗位が好きらしい。変な女だ。
清宮の反応はなかなか良く、腰を振り喘いでいた。
陸上部時代には見せなかった快楽で歪んだ顔は俺を興奮させた。
残り時間が少なくなった頃、俺は惜しくなっていた。
予想外に清宮は具合が良く、まだまだ突っ込んでいたかったのだ。
なので今度は店を間に挟まずやらせろとの旨を伝えてみたところ、
清宮「お金くれるんなら全然いいよぉ〜」
俺「ッッッ!!!!」 - 125 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/09(木) 00:33:42.41 ID:Nkwl1Sra0
- こうして俺と清宮のwinwinな関係が始まった。
あと2,3回程楽しませてもらった後、連絡を断つ予定だ。
見てくれたみんな!
ありがとう!そして素敵なsexlifeを!!
完 - 126 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/09(木) 00:36:05.19 ID:/clsOqVH0
- 高橋おつかれー
- 130 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/09(木) 01:00:39.84 ID:ipBq/pGN0
- じゃあな高橋
- 131 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/09(木) 01:07:01.38 ID:UZJp/L/30
- 良かったよ
高橋乙
高校時代の夏にありがちなこと
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 19:37:57.12 ID:OcDXss+IQ
公園の日陰のベンチに座って女の子とアイスを食べる
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 19:38:20.13 ID:zmE8JI6z0
おいやめろ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 19:40:09.97 ID:dYb8yBEsO
それはない
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 19:40:32.22 ID:y5+fSLMB0
一日で5発抜いちゃう
17 名前:もえっち ◆hAcsgaDQcY [] 投稿日:2011/06/12(日) 19:43:18.26 ID:wzA98jNh0
俺たちに青春などなかった
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 19:44:26.59 ID:fq05ARMM0
部活引退して、続々とカップルができはじめる。
俺も大2にしてようやく.......(´;ω;`)
28 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [] 投稿日:2011/06/12(日) 19:46:37.99 ID:o91TDU9jP
昼の2時まで寝てたな なんであんな時間まで寝れたんだ
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 19:48:02.03 ID:D36XeJGM0
ガチで部活やってると思い出が全く無い
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 19:49:39.68 ID:m0BKceoP0
部活って言ってる奴多いけど、
しんどくない運動部ならなんとかなるんじゃね?
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 19:51:38.31 ID:8j/vO/rz0
思い切って女の子を夏祭りに誘う
浴衣姿、回りが暗い、カップルだらけで、想像以上にムードが盛り上がる
そんなエロ漫画を読みながらオ○ニーして寝る毎日
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 20:01:24.53 ID:OYbP+ycF0
充ても無く何かを期待して、チャリンコで街を走り回ってみるけど案の定何もない
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 20:02:38.21 ID:BFXUAMuz0
もしももう一度高校の夏休みを送っていいと言われたら
女の子と夏祭りへ踏み出そう
気付かなきゃよかったこんな気持ち
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 20:02:49.91 ID:tdpFCWHL0
周りは日焼けしてるのに自分だけしてない休み明け
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 20:04:05.85 ID:eROIKobg0
戻りたい・・・・・・・戻りたい
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 20:11:11.50 ID:Z0S8qRCxO
夏休みか
もう二度とないんだよな
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 20:14:07.84 ID:VqCc2qWM0
透けブラ見るのに必死
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 20:16:55.74 ID:+cG6SKRQO
夏休み一歩も外に出ない
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 20:17:01.63 ID:AG5sDc9S0
一人で桃鉄99年
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 20:18:14.63 ID:BU85rvQo0
朝は夏期講習。
昼飯は部室か教室で食って夕方まで部活。
帰りは異臭を放ちながら家に帰って明日の予習しなきゃなーとか思いながらせずに寝る。
そんな感じの剣道部員でしたよ。
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 20:28:05.93 ID:J/9dszdsO
誰かに花火大会誘われないかなーとか思っちゃって結局同性にも誘われない
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 20:35:42.85 ID:IJ4QCeUa0
クソ暑い夏にグランドを走り回り
疲れ果てた体のままガリガリさんを購入し食う…最高
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 20:40:58.21 ID:XcOhN8ag0
ずっと図書館で勉強だろ
他校のおとなしい女子と友達になれるよ
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 20:44:21.90 ID:eF9JGjUW0
公園の日陰のベンチに座って女の子とアイスを食べる
ネトゲ三昧
高校時代は両方やったけど、もう4年くらいまともに女と話してねー25歳。
あの頃に戻りたいとは思わないけど、帰ってこないと思うと悲しすぎるなあ。
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 20:48:06.48 ID:jvjQo3zf0
死にたい
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 20:48:31.58 ID:Y60wIvGX0
今日の死にたくなるスレはここか
180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 20:59:50.45 ID:kQslKpCx0
夜に友人と集まって海で花火
その後みんなで真っ暗な公園で語り合い
近くの家にみんなでお泊り
高校生に戻りてええええ
181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 21:00:08.52 ID:PBbP82yx0
男子校に通ってた俺は近くの女子校の文化祭に行くのを楽しみにしてたんだが
うちの学校は頭固くて「高校生同士の男女の接触は不純だ」なんてポリシーがあって
課外授業入れられて泣いてたのを覚えてる
186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 21:03:53.62 ID:D0yP/Vn3O
高校生になったら、今までとは違う夏休みを過ごせると期待しているが、始まってみると、いつも通り予定がないため家に引きこもるだけの冴えない夏休みを送る。
200 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [] 投稿日:2011/06/12(日) 21:17:10.32 ID:ljEOUIJH0
俺の高校3年間はマジで空白の3年間だったわ
ほとんど何も思い出がない
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 21:20:27.79 ID:XKrJvBTb0
毎日部活→帰り道友達と寄り道→塾のサイクル
近所で祭りがあるときは近所の友達に召集かけて行く
228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 21:53:58.52 ID:XQOsV/WH0
青春したい奴らはvipというか2chはやめとけ
頭がどんどん腐って無気力になって死ぬ
267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 22:12:52.69 ID:WwFO//Me0
夏休みバイト→PC買う→ネトゲ→不登校
だったわ
273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/12(日) 22:16:36.88 ID:qZdWMfYg0
高校1年で中退
たった1度の夏休みも遊ぶ友達や彼女なんかいなかった俺は家でゲームしていた
泣いた
319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/13(月) 00:29:44.85 ID:vxpp6i6M0
工業高校に青春なんてあったもんじゃないわorz
320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 00:42:13.76 ID:jfXj4Qk6P
あれ、おかしいな・・・高校時代の夏に何してたか思い出せない
1990年代の日本凄すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 05:44:44.72 ID:OEpKJIY+0
漫画・アニメ・ゲーム・音楽・ドラマ・映画
全てにおいて今の日本を凌駕している
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 05:47:43.68 ID:e3ioAqhh0
小室ファミリーなんぞに皆が無駄金使ってたろがよ
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 05:48:52.54 ID:FJ6XbbBZ0
ロックバンドは90年代でほぼ死んだよな
色物も正統派も全て
今はよくも悪くもロックがお洒落
なんか違う
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 05:49:15.08 ID:BpFQffsL0
普賢岳っていつ爆発したっけな
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 05:52:01.29 ID:GYmC3ogR0
>>11
1991年
大火砕流は6月3日
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 05:56:19.83 ID:/jT5Lqif0
80年代の終わりも含めると結構すごいよな
上がって下がって
幸福と不幸をあらかた味わった
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 05:58:34.90 ID:bLGsvZcPO
スピッツやミスチル、スパイラルライフ、イエモンとかが凄かったな
小室とエイベックスが出てきた辺りから日本の音楽業界は糞になっていった
そんな90年代
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 06:01:05.62 ID:GYmC3ogR0
湾岸戦争、地下鉄サリン事件、ペルー日本大使公邸占拠事件
酒鬼薔薇事件、雲仙普賢岳噴火、北海道南西沖地震、平成米騒動
安達裕美宛てに爆弾小包
事件とか思い出して書いてみたけど激動の年代だな
まさに世紀末って感じだった
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 06:04:18.77 ID:VWD5+y930
改めて坂本龍一とダウンタウンのゲイシャガールズさっき聞いてたけどちょっとカッコ良くてワロタ
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 06:50:25.46 ID:WJc1mdHS0
グレイとか三百万枚売ってたんだっけ
よくおぼえてないけど
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 06:52:10.85 ID:NksBOqx00
>>30
幕張すごかったぜ チケット取れなかったぜ
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 07:27:48.10 ID:aWuGkiSL0
2000年から今年までで90年代より上なのって
携帯電話とインターネットくらいじゃね、マジで
他は売り上げや視聴率全部負けてる・・・
中身()は主観的な問題なので何とも言えんが
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 07:31:36.18 ID:BF+dIQsPO
振り返れば奴がいるは最高のドラマだったな
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 07:34:35.85 ID:umLTHAi50
なんせCDなんてミリオン売るのは普通で
トリプルミリオンで大成功ってかんじだったからな
今は握手券くらいしかまともな枚数売れてないし
ネットや携帯の普及で崩れたのはCDだけじゃなくてテレビの視聴率とか
CDの売れ行きとかアニメの視聴率かな
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 07:35:02.28 ID:3M0MWECU0
アニメ・ゲームは今世紀のもののほうが好きだけどな。
keyや京アニがでてきたし。ゲームもネットで楽しめるようになったし。
音楽は知らん。
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 07:43:07.58 ID:umLTHAi50
>>37
今のアニメもいいか90年代のアニメは
いろんな最近のアニメの元にもなってるからないがしろにはできない
昔は京アニはクレしんを作ってたな
だからか90年代のクレしんってかなり作画がいい
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 07:39:54.78 ID:IENQio6H0
まどをあけましょルルル
呼んでみましょうサザエさん
明るい窓のお向かいさん
ニコニコ顔出す愉快なかぞ〜く〜
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 07:42:01.19 ID:nhdk15l7O
今のJ-POPの年間売り上げTOP10が嵐とAKB48だけw
今の若者はこんな音楽しか聴いてないのかと涙出るw
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 07:58:23.99 ID:GYmC3ogR0
おはよ〜さん皆さん準備は良いですか〜?(ハ〜イ!)
行きますか、元気!(元気!)勇気(勇気)
ポンポポンポンキッキ〜ズ
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 08:02:38.35 ID:MAkAWfX70
音楽は99年くらいまでは歌詞を何言ってるかわかるがそれ以降はわかりにくい
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 08:03:20.62 ID:AwQGi/uo0
この頃のTV番組は最悪だったけどな
アサヤンとかマネーの虎とか目撃DQNとか今じゃスポンサーに苦情が殺到しそうな糞番組ばっか
55 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [] 投稿日:2011/06/20(月) 08:05:51.79 ID:O0THHuQJ0
90年代はアイドル業界がめっちゃしょぼくて、セクシー系とか歌手ばっかりだったが、
その時代のヲタって何をしてたんだ?
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 08:07:26.30 ID:umLTHAi50
>>55
オタクはいたけど90年代でだいぶオープンになったぞ
セーラームーンやエヴァの影響でな
「大きなお友達」って言葉を生んだのもセーラームーンだ
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 08:10:00.97 ID:AwQGi/uo0
>>55
確かギャルとチーマー全盛期で今みたくヲタが表に出るなんて出来ないような時代だと思った
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 10:15:16.53 ID:bsMRGE880
>>55
1990年代序盤は宮崎事件(1989)の影響もあって
有害図書追放運動があったり幕張メッセからコミケ追放されたりで
オタク不遇の時代よ
94〜95くらいからやっと元の軌道に戻った感じか
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 08:12:13.68 ID:Uf3BP7fuO
ポケットビスケッツ
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 08:13:49.62 ID:2W2Wj2QC0
たしか1999年に親父の借金が発覚したんだっけかな・・・母親曰く1000万以上の
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 08:21:47.15 ID:syJdkmbrO
正直小室ファミリーの曲はいいんだけど今の軽い音楽シーンは
小室ファミリーの影響ではないのではないでしょうか?
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 08:29:27.53 ID:0tB/ze4f0
JR東日本のCMでglobeが好きになりました
お〜ど〜る〜、君〜を見て〜、こ〜い〜が〜、始〜まって〜
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 08:35:53.25 ID:0tB/ze4f0
笑う犬の冒険は、あの時代だからこそ出来たんじゃないかと思う
深い理由はないけど
82 名前: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 [] 投稿日:2011/06/20(月) 08:39:57.12 ID:QhD7LL1I0
TVはいい意味で視聴者を騙せていたな
規制も緩かったし
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 09:00:19.87 ID:0tB/ze4f0
ポスト押井守みたいなのが出てきてほしい
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 09:38:48.11 ID:AwQGi/uo0
>>89
押井守はバブル時代だからこそ輝けた職人だと思うけど
今の時代業界が求めてるのは間違いなく宮崎駿みたいな商売人だと思う
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 09:05:24.72 ID:OYY+YEby0
90年代のどぎついデフォルメとこってりしたかんじの絵が好きだ
最近のアニメも綺麗だけどさらさらしてる
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 09:08:39.17 ID:umLTHAi50
コナンを昔と今で比べてみるとわかるけど
最近のアニメはかっちりしてるよな きれいだし嫌いじゃないけど
俺は昔のクレヨンしんちゃんのようなほわほわしたやわらない絵が好みだ
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 09:10:45.98 ID:0tB/ze4f0
久しぶりにおじゃる丸見てみたら、EDがAKBだった事に驚き
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 09:13:32.09 ID:ejWJkeMn0
レギュラーが80円台だったよな…
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 09:19:11.33 ID:jQ+DI1Vt0
>>97
その頃にリッター7キロのハイオク車乗ってたけど
ガソリンが高いって思ったことなかったなw
あの頃は良かったな(´・ω・`)
103 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [] 投稿日:2011/06/20(月) 09:17:21.05 ID:SxdudGTj0
握手券入れなくてもCDが売れた時代だったな
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 09:23:27.61 ID:y42CNh+T0
ゴジラが毎年日本を襲っていた時代だね
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 09:26:24.20 ID:IENQio6H0
個人商店の店先におもちゃの自販機があった時代
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 09:30:36.93 ID:m6Nku1Qr0
>>106
ガチャガチャとかガチャポンとか、地域によって色々呼び方があったな
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 09:31:42.60 ID:jQ+DI1Vt0
一般的にはエロのハードルもまだ高かった気がする。
裏ビデオとか無修正エロ本がまだアングラだった気がする。
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 09:33:40.36 ID:A3gu8x1n0
>>110
しかしエロ自販機がそこらへんにあったのもあの頃
いまは撤去されてるから困る
それから、深夜は昔のほうがエロかった
トゥナイトとかギルガメとかワンダフルとかな
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 09:36:07.87 ID:JuMws+8E0
2000年以降は全てにおいてソウルが足りない
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 09:36:54.48 ID:1SlBkwCq0
>>115
そこで韓流ってわけですよ
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 09:53:31.51 ID:A52UOMF70
バラエティの煽りで面白い空気をつくるだけの芸人はいやだよう
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 09:59:25.19 ID:+UIt4v+V0
アニメといえばアニメ雑誌で、これからはTV以外のところでもアニメを
発表する場が必要という話になって、放送してないOVAというのも出そうという
流れになっていったり。
レンタルビデオ店とか出てきたな、どこもかしこもLDばっかりなのにビデオが新型だから
ビデオ店を名乗ってた。殆どが実写の映画とかだったがアニメもあったな
料金は確か1泊2日で500円とかだった。それでも安すぎると騒がれてたな。
(´・ω・`)
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 10:05:55.24 ID:dL1I8qtKO
チョベリバ
158 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [] 投稿日:2011/06/20(月) 10:06:49.01 ID:3IGfJ2zl0
ウゴウゴルーガ!
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 10:10:26.61 ID:5nBpQihIO
親とテレビ見てたときにおっぱいが映った時は
なんと言うか気まずくなる
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 10:11:51.92 ID:P5R1x3CJ0
特報王国とかバリバリの家族視聴帯でもバシバシ乳首だしてたよな
180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 10:16:40.53 ID:jQ+DI1Vt0
90年代っていうとセーラームーンだな。
あの頃は男でセーラームーン好きっていうと女子から蔑まれたw
あ、イケてる男子は別な。これは今の時代でも変わらない(´・ω・`)
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 10:16:44.20 ID:P5R1x3CJ0
90年代絵は骨格をとにかく小さく描いて
末端組織をデカくしてるのが特徴
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 10:25:21.13 ID:WMukhyp90
サイバーフォーミュラ…勇者シリーズ…あの頃の福田はよかった
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 10:29:17.03 ID:yTTtFkYh0
クッキングパパとか播磨灘とか
どう考えても数字取れそうにないモーニング作品がアニメ化されてたよなww
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 10:34:38.50 ID:jQ+DI1Vt0
>>202
学生の頃顎が大きい子がいてあだ名がクッキングパパだったw
調理実習の時皆に
「荒岩流、調理実習風カレーだ。うまいゾ」なんてからかわれてたなぁ。
215 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/06/20(月) 10:36:33.08 ID:WT+t4d950
FF7が15年前だと!?・・・
223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 10:39:29.86 ID:0tB/ze4f0
>>215
ようつべでファイナルファンタジーのCM見たことある?
当時の7がいかに革新的な扱いをされてたか分かる
http://www.youtube.com/watch?v=ffnfmH9S-kU
234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 10:44:11.90 ID:o7WIcBpl0
パソコンが一般的に知られるようになったのがwindows98から
そんで「持ってて当然」になったのがXPの中期ぐらいからか 10年前はネットもまだそんなに一般的じゃなかった
245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 10:49:48.03 ID:o7WIcBpl0
90年代はテレビの表現規制も緩かったし、ネットが無くて人気=制作費も凄かった
だから今の番組じゃどうやっても対抗できん
249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 10:50:59.75 ID:yTTtFkYh0
>>245
ショーバイショーバイのおっぱい当てクイズとか
ゴールデンで堂々と流れてたからなwwwww
257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 10:56:00.46 ID:IENQio6H0
シュワ、スタローン、マイケルJフォックス、エディーマーフィ、ジェームスブラウン
日本のCMに出てたんだぜ
272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 11:03:44.13 ID:bsMRGE880
90年代のエロゲは完全にエルフ全盛期だろwwwwww
そしてまだF&Cも上位陣に食い込んでた時代
アリスソフトがどうがんばっても2〜3位とか言ってた時代だもんなあ…
279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 11:07:23.70 ID:B4T0b+Rs0
ぬーぼー
大瓶カルピス
284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 11:09:37.54 ID:7M4yqOSB0
整形Bに抜かれたMr.Childrenショックすぎて泣いたぐらい
298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 11:24:32.77 ID:Pwapt/ryO
90年代って言ってひとまとめにするけど90〜95と95〜99って随分雰囲気違うよね
90〜95はむしろ85〜89と近い
301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 11:26:42.40 ID:C0YJZBj30
GTOのアニメやってたな
親に見ちゃだめって言われてたのもいい思い出
302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 11:27:24.33 ID:0tB/ze4f0
>>301
そりゃいい親御さんだ
308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 11:31:43.60 ID:yTTtFkYh0
あとGTOは少年マガジン価値観に
トラウマ(暗い過去)を抱えたやつほどえらい
リスカの痕は勲章
的な、エヴァとかで流行った自傷(ナル&かまって)文化が上手く混ざってたな
326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 11:44:04.17 ID:VezHmcT00
90年代からひきこもってる俺に隙はなかった
小学四年生が大人びすぎててワロえないwwwwwwwwwwww
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:41:30.83 ID:Juh9pZMX0
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:43:05.91 ID:FZJEtEdF0
こいつら帰ったらセクロスしてるな
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:43:06.65 ID:oBXEril80
キャラの頭身が四年生じゃねええええええ
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:44:08.35 ID:cGtt7i210
スカイツリーゴリ推しワロタ
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:44:25.38 ID:/Qr6j4P+0
確かにセクロスしてそうな雰囲気だな・・・
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:45:28.48 ID:hLA57QKP0
少子化対策もここまで…
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:45:50.98 ID:UA1cZPcuO
四年生って言ったらアニメキャラで言ったらどれだ?
まる子は三年生か
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:46:23.52 ID:pi2+E3L3P
コナンさんいるで
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:47:22.13 ID:dRxi1/9nO
なにこの旅行ガイドブック
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:50:20.22 ID:z7FqCWuN0
なにウォーカーだよ
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:48:37.35 ID:vgRwTOo50
進研ゼミの漫画並みに大人っぽい
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:50:24.96 ID:lbVLhntM0
ランドセル外せば高校生でも通じる
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:50:44.11 ID:yqVKcarE0
四年生が四天王にみえる
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:51:30.39 ID:DFLDy7Qo0
見間違いかと思って見返してしまった
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:52:28.41 ID:rS7qdTY00
ウルガモスでワロタ
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:54:39.13 ID:2oU/cccB0
この絵小学生にも受けるのかね
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:56:13.02 ID:cji6UbTw0
小4の時なんて今日の給食とアニメのことしか考えてなかったっちゅうに
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:58:10.79 ID:zYw+Ig010
童貞が許されるのは小3までだよねーキャハハ
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:56:32.51 ID:s/EmNEW0P
なんで観光ガイドっぽいかと思ったら絵じゃなくて文字のフォントと色だわ
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 21:57:48.74 ID:+744xdTGO
アジカンのジャケっぽい
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 22:02:04.16 ID:HqbdMnk4i
でも小学生低学年の時は高学年がかなり大人に見えたよね
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 22:04:19.02 ID:TvbPBW+n0
>>46
小1の頃の小6に対する憧れは異常
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 22:10:41.00 ID:SAq2hw3h0
今の4年生はすごいな
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 22:12:35.89 ID:iQC07n710
なんだろう
ヤりたい盛りの高2カップルって感じ
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 22:26:05.08 ID:s/EmNEW0P
小学生4年生にとっての理想と俺達の理想とする小学四年生は違う
ただそれだけのことだ
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 22:29:50.46 ID:6b2MYQG10
最近の小学4年生はう○こち○こで大ウケしないの?
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 22:31:30.54 ID:Fr6jft3M0
今の小学生って拾った木の棒振ってヒュンヒュン鳴らしたり花の蜜吸ったり
草すり潰して毒作りしたりとかしないの?
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 22:33:26.85 ID:/Qr6j4P+0
そのうち、
「女の子を気持ちよくさせる方法☆」
とか
「男の子を気持ちよくさせちゃう方法☆」
とか特集しそうな勢いだな
【夏!】 Googleのロゴがマジキチ
1:中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/06/21(火) 09:17:38.19 ID:ZBLFYMK00
おはようございます
http://www.google.co.uk/
http://www.google.fr/
2:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/21(火) 09:18:07.15 ID:OCdqbD6+0
これ、アレじゃん
あの人のアレだな
3:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 09:18:22.53 ID:vBaSWUL+0
予想以上
6:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 09:19:01.63 ID:vRDSkBQ/0
:/\___/ヽ .:
..:/'''''' ''''''::::\:
:.| (゜), 、(。)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.| ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\ ヾ`ニニ´ .:::::/…
:/  ̄"''''ヽ:
7:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/21(火) 09:19:05.64 ID:+WbdGJUh0
村上隆だろこれ 現代アートと言いつつちんぽミルク発射する巨大フィギュア作ったあの人
8:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 09:19:20.21 ID:36E94011P
所詮養殖
天然のやなせさんの足元にも及ばない
12:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 09:20:57.76 ID:6tppnJPD0
これかと思った↓
,,,,,,pxxvxxg,,,,_
,,df(^"゛ g、 ^゚゚lq
〈! ,,dl゚゛ ./==x]t,,_
]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4" .l[^k
][「,,pr=t、`、 ____ .l[ ]
g" ][_ ]! ./「゚^゚9,,「n,,]
4゚ .。、.\イ ゚lk ,,g[ .l]
]l. 〈^゚ltn4,,,,_ ]
ヨ。. ゚ll._ ゚"9n......./ff ]
ヨ、.\q,,,,____ ,,gf゛ gl゚
^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
69:名無しさん@涙目です。(独):2011/06/21(火) 09:46:35.61 ID:T5IGVvltP
>>12
パワポケか
最近やってないから懐かしいな
16:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/21(火) 09:21:41.99 ID:cSecPbWB0
まどかマギカの頭食べるお化け?思い出した
22:名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/21(火) 09:22:29.23 ID:z8dBAktK0
>>16
俺も
49:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/21(火) 09:35:37.09 ID:+kkjp49K0
>>16
俺も
18:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/21(火) 09:22:01.82 ID:OdCLjJhhO
ただのタカシポンじゃねえか
26:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/21(火) 09:23:52.98 ID:9tfG8TdkP
カイカイキキ=素人の落書きをムラカミの名前で高値で売り捌くプロジェクト
何年経ってもモノになるヤツが一人も出ない
27:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 09:24:21.61 ID:eggBslhH0
>>26
ワロタ
85:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 09:57:59.01 ID:46T2WLQD0
>>26
前に公式サイト見たら包帯巻いて流血してるヘッタクソな中二絵があった
マジキチ
36:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 09:26:58.98 ID:ZSxS++l60
海外の反応(笑)でホルホルしてる奴はコイツに頭上がんないよね
日本のポップカルチャーを広めた功労者なんかムカつくけど
138:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 10:56:42.81 ID:qmhIG+300
>>36
ヲタク好みの作品じゃないからな
ヲタク産業に詳しくない一般人に
ヲタク産業をわかり易く説明した作品を作ったとかなんだとか
何かで読んだことあるわ
39:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 09:30:40.57 ID:GS88a6IN0
村上隆なのね。作品は感心しないけどやってることは認める
47:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/21(火) 09:33:37.80 ID:5dTTF6ah0
TOKYO MXのロゴかと思った
58:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/21(火) 09:39:15.88 ID:LZUw0/6q0
はいだしょうこ臭がするな
64:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 09:44:42.64 ID:zHtK4UlAO
>>58
画伯のレベルには誰も追いつけんよ‥‥
はいだしょうこ、浜田雅功、草なぎ剛は芸能界3大画伯。
あと一人いれば四天王完成なんだが。
87:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/21(火) 10:00:22.31 ID:rauwi8ps0
>>64
小林ゆう
65:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/21(火) 09:44:49.87 ID:H+iTeR5HP
r'゚'=、
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
| i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" `ー'" iiJi_,ノ
107:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/21(火) 10:14:23.57 ID:ctFzLp0C0
>>65
はい
96:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 10:05:29.45 ID:6Rqn4EVx0
ゆず専属の絵師かと思ってた
99:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/21(火) 10:10:31.04 ID:hz9kTnZY0
>>96
俺もそう思った
109:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 10:18:26.93 ID:DkXp+e7rP
タルルートくんのキャラだろ?
110:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 10:18:27.94 ID:FwnCFR9u0
アニメ絵をアートとして昇華させたヤツか
芸術的には日本No1の書き手なんだろ?
112:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 10:19:15.42 ID:2/xs2sw/0
現代アートなんだろ
これこれこういう文脈でグーグルのトップになってるのがアートなんだってちゃんと書いといてよ
120:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/21(火) 10:25:38.44 ID:Kokf6ZUG0
これが1500万ドル・・・
133:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 10:51:24.76 ID:9tHyiDp30
アートってどれだけキチれるかもアートだよね
141:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/21(火) 11:01:06.98 ID:bmtUUxIY0
日本の夏至は明日だ
当たり前の事を名言っぽく言った奴が優勝
1 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 72.1 %】 [] 投稿日:2011/06/15(水) 22:54:36.05 ID:X+N7erlF0
VIPは糞の酢窟である
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 22:55:11.54 ID:xZXClpso0
働かなくてもメシは美味い
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 22:57:02.77 ID:xuvUQdll0
腐ったパンは食べられない
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 22:57:24.70 ID:GGbfNIMk0
塵が積もれば山となるが
塵で出来た山には登れない
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 22:57:52.60 ID:eLSE75UI0
生きるということは、酸素があり水があり食物があり睡眠できるということである
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 22:58:34.21 ID:uriJlFlM0
子猫が可愛いから拾ってきた
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 23:00:20.67 ID:JU2/ZCZd0
>>10
なんかワロタ
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 22:59:38.57 ID:4cpDvgqW0
強い方が勝つんじゃない、勝った方が強いんだ
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 22:59:45.13 ID:ozpjBdE30
上に向かって石を投げれば必ず落ちてくる
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:01:11.65 ID:9ihT3/dh0
呼吸をしなければ、我々は生きられないのである。
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:01:12.89 ID:Gy7iN+6o0
視力が悪いなら眼鏡をかければいい
人間にはそれが出来るのだ
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:01:21.04 ID:y/acK1x0O
笛がなったら、そこで試合終了ですよ
76 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [] 投稿日:2011/06/15(水) 23:21:00.24 ID:yhi4fc6R0
>>24
じわじわきた
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 23:21:43.22 ID:JU2/ZCZd0
>>24
優勝
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:04:39.91 ID:ieIYq3f30
その踏み出した一歩一歩で足の筋肉を使っているんだ
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:04:49.82 ID:o+TA0YHTO
かりんとうを食べようとしたら松崎しげるだった
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:04:52.32 ID:U4YpDjgKO
未来は僕らの手の中
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:04:55.94 ID:QCSWW32x0
塩の無いゆで卵ほど味気ないものは無い
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:05:34.74 ID:sESvD7i20
何も見えなくても、空気はあるんだぜ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:07:29.10 ID:xgsERykyO
水を飲めば喉は潤う
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:07:32.67 ID:Vxvx6Y3m0
のどが震えて声がでる
耳が震えて音が聞こえる
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:07:57.80 ID:ETJdMaMi0
ライアン殿、外を歩いているとやがて夜になりましょう。
王宮戦士
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:08:18.86 ID:N5s4WZDn0
眠いのなら目を閉じればいい…
50 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 [] 投稿日:2011/06/15(水) 23:10:23.39 ID:xgsERykyO
あるものがそれを好きだと言ったとしても、それを嫌いだと言う者がいないことにはならない
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 23:10:39.56 ID:JU2/ZCZd0
テニスボールの中の空気は実はほぼ窒素(8割)になるように調節されている
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:11:35.43 ID:fVKZtxFZO
3分間とはインスタントラーメンが出来上がる時間である
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 23:13:47.34 ID:ZWL0BJqu0
走るとつかれるけど 少し休んだらまた走れるよね
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:14:16.37 ID:xgsERykyO
責任を問われると逃げたい気持ちに駆られる
実際に逃げる者もいる
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:16:13.50 ID:U4MDpTM5O
素うどんは安いが釜玉うどんは少し高い。手間が掛かってるんだもん
恋愛だって同じだよ
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:16:34.69 ID:LhNzi3qs0
そっと窓を開けて見ろよ・・・
風が入ってくるだろ?
それが換気だ
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:16:44.66 ID:FL1s+O7zO
無職が嫌ならば働けばいい
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:17:44.10 ID:qzcxwwCf0
精神安定剤は精神を安定させる為に飲む
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:18:06.15 ID:vwLvrHH60
人間はなぁ…
いつか死ぬんだよ!
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:18:17.49 ID:OPFU+IvWO
時は止まらず、戻ることもなく、ただ前へ進み続ける
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:19:44.12 ID:tOt/k/yIO
人には足がある
ゆえにすねもある
こ れ は 不 変 の 事 実 で あ る
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:20:01.92 ID:YsN1x72i0
カップラーメンは三分で出来るだが一分でも食べようと思えばたべられるのだ。
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:20:05.19 ID:CDvH9QF90
そ、それは…ペンですか?
は、はい!!ペンです。
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:20:15.38 ID:fKsBExMk0
洗濯物は放っておいても乾くが、干せばよく乾く。
人生にも同じ事が言える。
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:21:10.16 ID:hEnL7mcv0
次に目を覚ました時・・・
君の脳がまだ整理を終えてなければ・・・
その時は二度寝すればいいさ。
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:27:11.48 ID:ONGbBcBJ0
そう・・・人間だけが自分の好きなものを食べ、飲むことが出来るのだ
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:29:33.64 ID:w4s+Cpe50
魔法使いにはなれなかった
三十路の夏
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 23:30:27.47 ID:69a5kApe0
右の反対は左
94 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [] 投稿日:2011/06/15(水) 23:31:07.53 ID:+zmEs/Ib0
イエスタデイのトゥモゥローは
トゥデイ
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:33:57.38 ID:4A/URu/60
今ここに書き込んでるおまえらは生きている
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:38:15.42 ID:4cpDvgqW0
ポケモンはポケットモンスターなんだよ
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:38:18.65 ID:huKOdE7kO
動物はみな生きている
つまり、人間も生きているのだ
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:40:06.41 ID:v0O0jvlc0
どんな面白いサイトでも、電源を落とせば消える
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:40:46.59 ID:kUIh6Og30
君が息をする時、君は足元の雑草と繋がっているのだよ
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 23:42:48.49 ID:DxKAucNb0
俺は勝つよ
なんでそう言い切れるの?
――負けないからさ
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:43:44.03 ID:PEBHvyqR0
頭痛の時は頭がいたくなるし
腹痛の時は腹がいたくなる
この事実は曲げられないんだ
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:44:32.28 ID:tz3EbDLj0
つまりそういうことだ
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:46:12.92 ID:3vlI4WMo0
生と死ってのは、ひとつの玉子を割るようなことだ
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:47:43.34 ID:huKOdE7kO
目をつぶると目の前が真っ暗になるよね?
きっと、それなんだよ。
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:48:51.13 ID:gb1gO1Qd0
俺のちん◯は小さいが、抱く野望は大きけり
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:50:41.13 ID:KS7ocsA1O
夜早く寝れば自然と早起きになるものなのだ
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:52:04.22 ID:mJwM6KDX0
二歩進んで二歩下がるのと全く動かないののでは結果は同じことだ
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/15(水) 23:52:26.19 ID:qwHGRxDg0
起きるってのはな
自分が起きるってことなんだよ
布団から起き上がって地に足が着いた時お前は地球上に立ってるんだぜ?
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 23:54:42.52 ID:3uxTDyL20
右に曲がる事を右折と呼ぶ。
故に左に曲がればそれは既に左折なのだ
キチガイババァ「銀魂は子供を狂わす糞アニメ」
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 05:45:02.57 ID:vTEyTLlb0
夕方の時間帯のアニメでありながら不適切な内容だ。
このアニメはヤクザやホスト、キャバ嬢など大人の世界を模して笑いにしているが
その表現がとても際どく、大人の世界を知らなければ分からない内容も多い。
自主的に隠したり分かりにくくしている部分もあるが
そうまでしなければ放送できないような内容を夕方に放送して倫理的に許されるのだろうか。
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2011/201105.html
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 05:45:57.59 ID:6asKdq4m0
見せなければ 見なければいい
終わり
7 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [] 投稿日:2011/06/16(木) 05:47:43.99 ID:gBZx+59A0
こいつにアンパンマン見せたら暴力だなんだ言うんだろうな
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 05:49:07.79 ID:GN/1LJTM0
ドラえもんの原作見たら卒倒しそうだな
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 05:49:12.59 ID:vTEyTLlb0
これはイマイチ否定出来ない
偶然チャンネルを合わせて初めて見たアニメだが、子どもにグッズを買わせることだけが目的のようで嫌悪感を抱いた。
無粋で醜悪な制作意図を感じる。
近頃日本のアニメが海外でも認められていると聞くが、このような番組が海外の人の目に触れたらどう見られるか。
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 05:50:30.86 ID:UPk9MNaZ0
>>10
これ何のアニメ?
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 05:52:26.50 ID:vTEyTLlb0
>>12
大人から見りゃプリキュアとか戦隊物とかその辺が全部そう見えるんじゃね
本当にグッズ売るためのアニメは深夜にやってるんだけどなwwwwwwwwwwwwwww
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 05:50:39.38 ID:9udPUtmN0
キチガイじみた名前子供につけてるやつがよくいうよ
14 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [] 投稿日:2011/06/16(木) 05:50:47.15 ID:lc0Z4fq10
こういうババァがよく言うけど子供に影響を与えるってどういう影響だよ
俺なんか小学生の時からエロサイト見まくってるが全然影響ないぞ!
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 05:51:57.85 ID:6asKdq4m0
テレビなんて何やってよーが狂わねえよ
インターネッツ始めたら人生シャットダウン
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 05:52:21.08 ID:G/mc7XcS0
クレヨンしんちゃんっていつ頃から受け入れられたんだ?
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 05:53:03.07 ID:vTEyTLlb0
>>19
たしか今でも子供に見せたくないアニメだった気がするけど記憶が曖昧だ
28 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [] 投稿日:2011/06/16(木) 05:55:06.89 ID:gBZx+59A0
>>22
クレしんは最近見てないが、ケツだけとかしてる?
ぞうさんは規制されたって噂は聞いたが
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 05:52:50.56 ID:8yLvvFZXO
まぁ子供向けではないよな
深夜放送にしたらいいのに
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 05:54:19.66 ID:JgaVKmYSO
俺幼稚園児の時点で掃除機オナしてたけど、今現在前科も無く真っ当に生きてる。
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 05:54:49.28 ID:P3jjlYbLO
本当に大事なのは子供に見せたくないアニメより子供が見たくないアニメじゃね
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 05:55:18.31 ID:LZuzdkFZ0
なんだかんだでクレしんも長いし問題ないな
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 05:55:28.64 ID:8NlLjqj9O
こいつらに耳貸してたらサザエさんしか残らない
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 05:56:04.86 ID:vTEyTLlb0
【CMに関する意見】
* パチンコのCMでアニメキャラクターなどを使い、最初はパチンコCMと分からず最後に分かるものが多い。
パチンコが楽しく健全な娯楽のように宣伝されているが、実質は賭博行為といえる。
このような産業のCMを公共の電波で放送することは著しく公共の秩序に反すると考える。
青少年がパチンコへの興味を示すきっかけになる恐れがある。
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 06:00:40.50 ID:gOakZMMb0
>>32
これは同意
ルパンのパチンコのCMとか最初何のCMだか全然わからなかったし
あとあんま関係ないけどエヴァとかアクエリオンとかのパチンコ出すもんだから
パチンカスのジジババが「君と合体!正体!不明の〜wwwww」
とか歌ってていたたまれないのでやめてください
さらに「パチンコのためにアニメ見たよーww」とか言い出して
頭痛くなったのでやめてください
291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 07:55:01.53 ID:onVT5Mg50
>>32
ホントだよな。
アニメがあーだこーだ言われるならパチンコも廃止しろ。
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 05:57:49.59 ID:vTEyTLlb0
深夜のアニメだが、内容が男性同士の同性愛のようで、子どもに見せたくない。
同性愛者を否定するわけではないが、わざわざそのようなアニメを放送しなくてもよいのではないか。
世界一初恋かな?
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 05:59:13.85 ID:gBZx+59A0
>>36
まさに「見せたくないなら見せるな」だな
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 05:58:32.46 ID:52Mge3n00
いやならみるなで済むだろ
なんでクレームいれるの?
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 05:59:10.78 ID:SqxiUi8q0
でも銀魂ってたまに不快な下ネタあるよね
クレしんとは違う
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:02:57.40 ID:QJAJvGC30
こういうのは銀魂スタッフがネタにして尺稼ぎするからな
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:05:07.76 ID:+jPDhVdL0
いやこれ正論だろ
深夜ならともかく夕方にま○こびらびらとか全く擁護できないわ
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:05:13.14 ID:UPk9MNaZ0
まどかマギカを真っ当な魔法少女アニメだと思ってツタヤで借りてきたら笑うwww
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:05:30.59 ID:9m06+m3tO
銀魂の笑いの取り方は子供のモラルの低下を招くと思う
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:05:46.71 ID:vTEyTLlb0
これはAKBのやつかな?
コレで暴力に走るような人間が居るならソイツ病気だから病院連れてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【暴力シーンに関する意見】
* アイドルが高校生に扮した学園ドラマ。登場人物は不良で、学級崩壊した高校で喧嘩を通して真剣に生きることを訴えているが
暴力を否定することもしない。むしろ出血や怪我を含めた喧嘩シーンを売り物にしている。
アクションを否定はしないが、見ていて痛々しい。多くの中高生に暴力を助長するようなドラマは放送すべきでない。
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:07:32.69 ID:9udPUtmN0
深夜にすればいい それでも文句言ってくるやつは頭どうかしてる
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:10:47.50 ID:QhiwtZeb0
アニメの銀魂見てないけど、ジャンプだと次郎長回って結構な下ネタだったよな
アニメでもあのままやったのか
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:12:10.06 ID:8QIAzM+40
クレヨンしんちゃんが放送開始してから随分経つけど
大人になった時にしんちゃんの喋り方とかネタの影響表れてるやつなんて見たこと無い
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 06:14:14.91 ID:3vYZCAuX0
嫌なら見るなが正しい
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:16:16.88 ID:qos9D7o70
>>84
ホントそれ
子供が見るからうんぬん言うなら見せなければいい
子供をちゃんと監視できずに全てテレビのせいにするのは
何もかも学校のせいにするモンスターペアレントと同じ
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:16:31.72 ID:ewzmJM78O
結局あいつ等が言いたいのって
「私は大丈夫、でも誰かが影響受けるから」だからな
それ言ったらキリないしな
そりゃ誰かは事故るし、病気するし、犯罪も起きるだろうよw
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 06:18:55.15 ID:gOakZMMb0
ああいうシモネタってそのときは意味わからなくて
ある程度成長してから「あー」ってなるもんだよな
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 06:19:40.49 ID:QJAJvGC30
ヨスガとか昼に放送してほしいな!
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:22:27.40 ID:30KGqFN5O
そもそもなんで性的なシーンが子供に悪影響なの?
109 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/06/16(木) 06:22:32.08 ID:55+FcSqo0
最近過保護な奴らがふえたなーと思うだけだな。
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:23:49.15 ID:vTEyTLlb0
百歩譲って、オレの番組が子供に悪影響だったとしよう。
でも、それなら親であるあなた方が、 『マネしてはいけませんよ』と言えばいい。
たかだか一時間の番組の、ほんの数分間の一コーナーの影響力に、 あなたたち、親の影響力は劣っているのか?
松本人志
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:25:29.22 ID:79OwKnnD0
このおばちゃんは少女漫画の少年漫画どころではないやばさを知るべき
彼氏彼女の事情と快感フレーズとNANAとアニメ化されたメジャーなものだけでも見てみるべき
面白いながらも未成年に見せるには不味い描写がわかると思う
銀魂なんかみても性交渉を未成年で当たり前のようにしようとは思わないだろうが少女漫画の描き方は本当にやばい
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:26:58.43 ID:+jPDhVdL0
親が真似させなければいいとか言ってるけど
それでも子供は学校なりでやるんだよ
お前らだって親に働けと言われても働いてねーだろ
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:30:35.85 ID:r+qpZORd0
ワンピースも海賊という犯罪者を題材に取り扱っているので即刻放送打ち切りにするべきだと思う
ブリーチも刀剣など銃刀法に違反するし暴力描写があり子供に悪い影響を与えかねない
NARUTOも同様
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:31:42.44 ID:eA040athi
アニメだからやっていいこと、現実ではしてはいけないこと、教えるのはあなたでしょ
それができないならみせなきゃいいだろ
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:33:01.11 ID:+jPDhVdL0
>>138
だから子供はよほど真面目じゃねえと真似したりする
だからと言って見せないと周りの話題についていけなくなる
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:31:42.97 ID:x8MHWPCE0
本当に危ないのは意味が分かってからだよ
それまではどんなことかすら理解してないのでそこまで問題ない
ぶっちゃけ大人になってから親とテレビ見れなくなった
ゴールデンでも普通に下ネタな内容放送しまくってんじゃん
子供の頃はよく一緒に見れたもんだと思うわ
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 06:32:14.37 ID:EinW+PG1O
ホスト、キャバ嬢ドラマも放送すんなよ
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:33:37.51 ID:QrlPfeCW0
なんでもかんでも見るな見せるなで済ますのもどうかと思うわ
子供の見る時間のテレビ番組に一定の配慮が必要ってのはそんなにおかしい事かね
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:37:18.39 ID:EZmEW+fWO
面白いテレビを返せよ糞クレーマー
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:38:19.67 ID:ST+y6WaNO
あれもだめこれもだめ規制しろ
嫌になるな
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:38:30.86 ID:g23gJJxg0
「昨日の銀魂見たァ?」
「銀さんがマジ最高だった」
「下ネタマジ受けるwwwギャハハハハww」
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 06:46:18.15 ID:Fwjiwa7S0
くぎゅにビラビラ言わせた事は評価する
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 07:17:28.16 ID:mW4TQaHS0
正直少女マンガの方がいろいろヤバい気がする
235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 07:21:29.50 ID:gOEg3GAY0
漫画に文句言って大人げないね
極論だがドラゴンボール見てカメハメ波の練習して出来たら危ないと言うのと一緒
多少の影響は受けても子供の中ではちゃんと線引きしてる
まあこういう事言うのは子供とまともに関わら親が言う、ちゃんと見ていれば子供はそんなに影響は受けてないよ
240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 07:23:43.94 ID:/21xP48w0
コナンのほうが問題だろ
人の命を何だと思ってる
251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 07:32:15.24 ID:RMiql9vd0
下品なのは確かだが、子供に悪影響というのがわからない
具体的にどこがどう悪い影響を受けたのか、そんなに育ちのいい子供なのか?
なんにせよ根拠がない、きっちり調べてまとまったデータとってから文句いえ
272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 07:46:15.82 ID:/hwsAXXG0
別に深夜に移動しても困らないからいい
今も録画して見てるし
332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 08:44:51.43 ID:j1XIw7IkO
昼間っからセクロスしちゃう昼ドラ
338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 08:49:55.47 ID:+mpC8+o90
アクエリオンのCMはマジで不快だった
実家で両親と観てた時の気まずさといったらもう…
374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 09:40:28.13 ID:9udPUtmN0
お願いマスカットとかみんなAV女優じゃねーか
399 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 09:55:56.84 ID:Y9ZapnQi0
ポケモンでさえ賭博につながるとか言われてるんだもんなw
400 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 09:58:07.85 ID:YAwVizUR0
こういう時代ならこういう時代に合わせた教育も大事だとおもうの
437 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 12:02:40.21 ID:HJFuMXgbP
さっちゃんの話が一番PTAから苦情きたらしいね
それすらもネタにしていたがwwwwwwwwwwww
448 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 12:33:36.46 ID:n3dj4M320
昔うちの親が殿様と王様ゲームする回で爆笑してて引いた
449 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 12:35:29.11 ID:KmrKQ8+TO
母ちゃん「永井豪よりマシ」
中学の必修にダンスが入るらしい
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:12:09.51 ID:UDWRF7oL0
体育とは別枠でダンスwwwww
国を挙げてダンスを必修とかwwwwwwばかすぎwwwwww
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/jyujitsu/1221013.htm
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:12:29.69 ID:xDfppF4Z0
EXILEの陰謀
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:12:51.33 ID:wYiHqPL20
EXILEとAKB48のせい
7 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [] 投稿日:2011/06/16(木) 18:13:12.03 ID:cM9V1Wml0
え、体育と別枠なの?
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:14:11.19 ID:J27lfb+u0
いいじゃん
JCのダンスはいいものだぞ・・・
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:14:54.42 ID:1K0O6Mlx0
ああ、俺が中学時代にダンスなんかあったら凄い悲惨だったろうな・・・
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:14:55.34 ID:unXXDUF9i
空手や合気道もいれてやれよ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:15:15.34 ID:6/ywdIRm0
表現教科を全て廃止せよ
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:15:39.71 ID:iXLwfky00
フォークダンスとかだったら発狂物
もう関係ないけど
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:16:12.22 ID:C5nBaEYs0
高専時代に柔道/剣道の選択教科はあったけど中学で必修って
他の教科にもっと力入れろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:16:13.82 ID:xJL7uY5W0
ダンスは協調性を生むからな
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 18:16:15.59 ID:p7kbWM7T0
創作ダンスやったな
思いつかなくな過ぎて8割ビリーやったわ
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:16:55.56 ID:HpKFk4F10
なんだEXILEか
28 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/06/16(木) 18:17:06.75 ID:239An3M+0
女だけ体育で創作ダンスやってたな
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:17:34.78 ID:XaWIkaRC0
ぼっち迫害策
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 18:17:35.50 ID:rEYD/NcB0
ブサメンとデブがダンスやるのは勘弁してほしい
柔道に引きこんでやろうかと思ったわ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:17:40.88 ID:japGxrNO0
>現代的なリズムのダンス
まさかアキバ四十八(失笑)とか踊っちゃうの?ゆとりはwwwwwwwwww
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 18:17:42.34 ID:2czl8ud20
ダンスがすんだ
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:18:15.82 ID:C5nBaEYs0
次世代のお前らが涙目になるな ってかいじめの温床だろ・・・ダンスとか
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:19:23.90 ID:nykEuQliO
デブスとかブサイクがAKBとかEXILEみたいなダンスやってもなぁ
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:19:29.55 ID:rTGYAIAiO
良かったとっくに卒業した後で
ダンスが嫌で選択は絶対柔道にしてたわ
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 18:20:17.37 ID:mFi12BI40
ま、卒業した後だから問題ない
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:20:22.23 ID:0WGC7lK/0
女はダンスで、男は剣道、柔道じゃないのか今は
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:20:46.46 ID:jBebRE7u0
日本全国EXILE化計画ってガチだったんだな・・・2chのネタかと
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:22:50.12 ID:HwNergvp0
中学は男女共修だったけど高校は男女別修だったな
俺は泣いた
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:22:51.04 ID:mTbL5QZP0
俺も男女別だったなぁ
しかも中学はプールの授業なかった
田舎なんで隣の小学校と共用プールだったんだが、DQNが設備や更衣室をめちゃくちゃにしたせいで
俺の数年前から中学のプール授業はなくなってしまった。
しかも冬の体育は男子だけ強制的に雪かきだったし最悪。
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:25:01.24 ID:wYiHqPL20
ヤバい。これはヤバい
国が終わる
ただでさえ容姿、運動能力、コミュ力を持ち合わせてなければ廊下の真ん中を歩けないこの学校社会
スター的才能持ってなきゃ淘汰されるこの学校社会
その中に何、ダンス?『「"ダンス"」』?
勉強しか取り柄のない奴ら全員死ぬよ?
誰が政治家やるの?誰が学者やるの?
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:26:37.17 ID:bw/9PFkw0
既に卒業してて良かった。
本当に良かった。
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:26:45.33 ID:QymO4pki0
文部科学省はクズ
小学校の運動会の出し物でダンスとか組体操するからいいじゃん
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:27:39.82 ID:crZWmyoH0
女子1「プックスクスwww見てwwあの○○のステップwww」
女子2「きもーいwwww」
...................やめろ
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:28:49.11 ID:wYiHqPL20
転生する時日本選べなくなったじゃねえか
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:28:57.29 ID:g+/Ktlx7O
フォークダンスですら苦痛だったのに
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:29:25.42 ID:crZWmyoH0
>>62
指先で手をつなぐ
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:31:25.50 ID:g+/Ktlx7O
>>63
指先どころか俺の時は何もしてくれなかったわ
向こうは腕下ろしてた
教師も俺の時だけは何も言わなかった
ダンス必修なんて誰も得しないよ
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:29:26.31 ID:Ei+yg8wz0
お前らキモヲタ根暗インキャラ共には苦痛なんだろうな
65 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [] 投稿日:2011/06/16(木) 18:29:30.41 ID:VDA7cB2h0
じゃあ今のうちにダンス関連の企業立ち上げないとな
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:35:48.61 ID:NIz+ygNPO
>>65
ちょっと社交ダンス習ってくるわ
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:31:28.42 ID:3aZMJsPv0
学校の授業ってなんの役に立つのか分からないの多いよな
古文漢文とか絶対に役に立たないと思う
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:32:47.72 ID:L4MZZoPA0
不登校が爆発的に増えるな
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:36:57.83 ID:X6wlx65x0
クラス全員でチューチュートレインwwww
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:38:31.54 ID:JQ6YYyZc0
うわーかわいそうに
あんなのやるくらいなら土曜日復活させたほうがマシだわ
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:39:16.57 ID:L4MZZoPA0
教師「はい男女ペア作ってーw」
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:41:19.65 ID:X6wlx65x0
>>81
「あれー?ゆうすけくん余っちゃったのかなー?」
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 18:40:18.58 ID:3LP96NRU0
これはPTAが不純異性交遊を誘発するって怒るべき
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:42:13.31 ID:3LP96NRU0
そしてひとり余ったぼっちが気がつけば真ん中でブレイクダンスを踊っていた
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 19:08:59.05 ID:g+/Ktlx7O
脱ゆとり教育をします!!
↓
踊り世代
サラ金から借りた40万の返済日が金曜日
- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 22:59:15.58 ID:IMWdU10R0
- 絶対返せない…
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 22:59:48.46 ID:sUY8IM/t0
- 利息だけ払えよ
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:00:46.70 ID:IMWdU10R0
- 利息だけ払うってできるん?
マジで助かる
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:00:51.58 ID:EjAd3w88O
- 決済は金曜日
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:10:09.02 ID:UgDSip7y0
- 中国でなんか臓器売ったニュースやってたな
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:11:19.37 ID:q3XJpy0b0
- まぢれすすると利息だけ払うのが相手にとって一番嬉しい
-
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:11:58.77 ID:s1+dKYfKO
- 向こうにすれば永遠に利息だけ入れる奴が一番いいだろ
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:12:02.87 ID:F6r5zMByO
- 借りたものはちゃんと返しなさい。
貸金業者もめちゃめちゃ苦労してるんだぞ。
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:13:49.62 ID:uFpptzOf0
- 治験とかやれば結構金入るだろ
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:15:21.97 ID:GDcUT3io0
- 今から無人くんで100万借りてハイレバでドル買い
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:17:09.23 ID:Urd7bq/vO
- >>14
やめとけすぐ溶かすぞ -
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:25:41.66 ID:qndtr7v9O
- サラ金って返すとき利子引かれるけど同じ額借りてても一万返すより三万返した方が引かれる利子少なくなるの?
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:36:00.92 ID:DA/tsdRLO
- >>20
利息はいくら借りてるかで決まる
年利12%で50万借りる
ひと月の利息は50万×12%÷12で約5千
1万返すと5千利息で5千分元金がなくなる(借金は5千円返した)
3万だと5千は利息で2万5千借金が減る
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:50:36.76 ID:qndtr7v9O
- >>21
マジか…同じ額借りてる時でも多く返した月の方が利子少ない気がするんだが
だから一万返すより三万返して一万返した時に残る金額を残してまた借りていく方が利子少ないんじゃね!?とか思ってた
まあそろそろ返しては借りる生活やめて返済しよ
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:59:25.75 ID:DA/tsdRLO
- >>25
キャッシング専用カードは何も言わずかりたら
スライドリボという方式で支払いになる
元本によって支払う金額が変動する方式だ
50万以下なら月1万
30万以下なら月5千
とか月々の支払いが変動する
要は利息を延々と払いつづける方式だ
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:40:29.30 ID:Nz0Lr6Dw0
- 大手なら怖くないから電話にでて相談しろ
一括で返済とかぬかしてきたら自己破産ちらつかせろ
ヤミ金ならヤミ金関係のNPOさがして相談しろ
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:44:56.75 ID:SHTzRiZ90
- 最近利息がやたらと軽減してるらしいな。なぜ?グレーゾーンの改定あったのは知ってるが、そんな急激に変わるもんか?
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:48:57.98 ID:DA/tsdRLO
- >>23
法定金利は100万以下は18%までって決まりは元からあったが
グレーと言われる利率は29.8%あって
それはとりすぎだって判例が出ちゃったもんだから
法定金利内になるようになった
ほんの数年前の話だ
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:53:06.05 ID:SHTzRiZ90
- >>24
なるほどな。知人がプロミ○で最近一万だけ借りたらしいが、利息が減って手数料が取られるとかなんとか言ってたから、不思議に思ってたんだー
- 27: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/13(月) 23:55:39.36 ID:vd690LHe0
- 俺も学生ローンに借金2万5千円あるんだけど、学生ローンってヤバイ?
20日が返済日・・・・・
高田馬場の某学生ローンなんだけど
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/14(火) 00:01:39.33 ID:WgFBlPwrO
- >>27
それぐらいの額ならなんとでもなるから問題ない
一番の問題は業者から簡単に借りれるんだと覚えちまうことで
そこからズブズブさらに借りちゃう奴が多い
- 30: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/14(火) 00:04:51.19 ID:KKdMqmq6i
- >>29
最初は5万借りたんだよ
先々月に
でもあんま使わなかったから先月に返済日にその借りたとこから2万5千円返した
で、残りが2万5千円
今月は支出多いから利息分しか返せなさそうなんだよな
でも額とかより、学生ローンに登録して金借りたってことがヤバくね?
プロミスとかアコムと違って小規模だから色々、クレジット作れなくなったり情報流出したり
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/14(火) 00:09:12.86 ID:0iNU22V6O
- >>30
利息分でも払っておけば向こうは何もしないから安心して返済してくれ
- 35: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/14(火) 00:26:00.23 ID:dGIVTRIV0
- >>33
先月は1月分の利子650円程度だったな
今月は額が半分に減ってるから利子は300円程度か
いや、そうじゃなくて学生ローンって如何わしいヤミ金に近いものがあったりしないのかなって思って怖いんだけど
滞納してなくても何か情報流出させてたり
バックにやくざ付いてるとか
店員も完全なるDQN店員しか居なかったし
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/14(火) 00:43:28.49 ID:WgFBlPwrO
- >>35
んなどんな会社かもわかんないとこから
使いもしないのに5万も借りるおまえのが怖いわ
- 40: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/14(火) 00:46:43.26 ID:dGIVTRIV0
- >>36
一応学生ローンでは1番の老舗らしいけど、どうなんかなと思ってね
なんか薄暗いビルだったしDQNしか居なかったし
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/14(火) 00:51:31.71 ID:WgFBlPwrO
- >>40
学生ローンと聞いて真面目なやつが就職して来ると思うか?
小規模のローン会社なんかはどこもそんなもんだ
どちらにせよ面倒事が嫌ならきっちりと払った方がいいわな
- 42: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/14(火) 00:54:43.33 ID:dGIVTRIV0
- >>41
一応、30年の歴史とか唄ってたし、大丈夫だとは思うけど、借金は僅かでも気持ち的に嫌だな
奨学金降りるから、再来月には完済する予定
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/14(火) 00:12:05.59 ID:WgFBlPwrO
- >>30
よくいうブラックリストは3ヶ月以上の滞納がないと載らないから大丈夫
5万程度なら2ヶ月で2000くらいしか利息つかないだろ?
契約次第だが
- 35: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/14(火) 00:26:00.23 ID:dGIVTRIV0
- >>34
先月は1月分の利子650円程度だったな
今月は額が半分に減ってるから利子は300円程度か
いや、そうじゃなくて学生ローンって如何わしいヤミ金に近いものがあったりしないのかなって思って怖いんだけど
滞納してなくても何か情報流出させてたり
バックにやくざ付いてるとか
店員も完全なるDQN店員しか居なかったし
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/14(火) 00:05:08.20 ID:wzuCYg9oO
- よくわからんがちゃんと返していけってことだな
借金こえー
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/14(火) 00:08:40.99 ID:WgFBlPwrO
- >>31
借金をするならまずは親兄弟よりまず連れに借りろって言葉があってな
最悪バックレれる
親兄弟はどうしてもつながりがあるからな
サラ金はその先だ
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/14(火) 00:58:11.43 ID:D9ZBHIRE0
- そもそも返せる見込みがないのに金借りるなよ
「借りて返さない人が悪いんです」って牛島さんも言ってたぞ
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/14(火) 01:03:53.63 ID:WgFBlPwrO
- 借り癖がついちまったりすると
気がついたら借金200万とか良くある話だ
- 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/14(火) 01:08:40.29 ID:WgFBlPwrO
- 元金融屋だったが
口座引き落とし日にちゃんと引き落とせるやつが約9割
落とせなかった1割の奴らの中で1ヶ月経っても支払わないやつが1割
さらにそこから1ヶ月以内には半分の人間が支払う
2ヶ月遅れで金を払うやつは200人に1人のクズ
各学年に1人くらいいるクズみたいなもの
小4の時に初めて姉貴にフxラされた。
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 09:58:53.98 ID:PY4kDWi90
- 小4の時に初めて姉貴にフxラされた。
当時はフxラとか知らなかったけど、
気持ちいいとかじゃなくて、くすぐったい感じだった。
それでも勃○はしてた。 - 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 10:15:51.83 ID:PY4kDWi90
- きっかけとかは覚えてないけど、
たまたま両親が旅行かなにかでいないときだったと思う。
夏休みで冷房をつけて、二人で一緒の布団に入ってた時だったのは覚えてる。
なんかの拍子で姉貴が「気持ちいいことしよっか」みたいなことをいってきた。
そのとき、俺が小4で姉貴が小6だった。 - 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 10:27:18.22 ID:pZvDD3ig0
- ふむ、続けろください
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 10:22:03.97 ID:PY4kDWi90
- なんとなく書き進める。
どうでもいい話だけど、小学生の時は近親相姦とか知らないから、それが悪いこととか思わなかった。
姉貴とは変な関係で、小2の時に電動マッサージ機でのオ○ニーを教わったりしてた。
そんなんだったせいもあって「気持ちいいこと」とか言われたから、ちょっと期待してた。
その日は塾の夏期講習が11時くらいからあったから、それまでの暇つぶし程度だった。 - 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 10:26:38.65 ID:PY4kDWi90
- ズボンを脱いだら、カチカチになってて、どうにかして欲しい気持ちがあったけど、頼むのも変な気分で。
そしたら姉貴は「お母さんとかに言わない?」って聞かれた。
一度、電動マッサージ機でオ○ニーをしてた時に親父に見つかったことがあったんだけど、その時、「お姉ちゃんに教わった」とか言った経緯があったからだと思う。
よく考えると頭のおかしい兄弟だった。 - 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 10:36:22.02 ID:rkQdOwy90
- 一応支援するか
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 10:30:35.19 ID:HwrFEhwfO
- 釣り以外のなにものでも…おっと誰か来たようだ
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 10:39:27.93 ID:DXHQqe4m0
- 基本的に釣りだと思って見て下さい。姉貴もすでに結婚してるから。良い機会だと思って書き込んでるだけだし。
「誰にも言わない」って言ったかどうかは覚えてないけど、ただただ気持ちいいことをして欲しかった。
そしたら姉貴は顔を股間に埋めてきた。
自分の視点からじゃわからなかったけど、チ○コがすごい暖かくなってきた。
気持ちいいとかじゃなかった。でもなんか変な気分でチ○コはもっと大きくなってた。
エロい文章って苦手だった。 - 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 10:43:34.62 ID:L7kR+8Kl0
- わざとらしくエロい文章書いてもダメなんだ
思ったままに書いた方がリアルでエロいんだよ!! - 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 10:45:15.89 ID:vJ1oncx3O
- とりあえず書け
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 10:45:19.02 ID:DXHQqe4m0
- ちょっと変な話だけど、その時フxラが気持ちよくなかった理由は、大人になってからわかった。
理由なんてほどのものでもないけど、包○だったんですよ。
だからといったら変だけど、姉貴の拙いフxラはもどかしいだけだった。
気持ちいいんだけど、絶頂できない感じがいやだった。
それを姉貴も気がついたのか「…気持ちよくない?」
なんか申し訳なさそうな聞くものだから、「そんなことないよ」って言ってた。 - 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 10:49:58.96 ID:DXHQqe4m0
- 30分くらいかもしれないしもうちょっと長かったかもしれないけど、姉貴はずっと俺のをくわえてた。
エロゲーとかAVみたいに変な水音は聞こえなかったけど、頭が時々揺れてたり、包○の皮の内側を舐めてたりしてくれてた。
そういう、なんていうか、奉仕されてるっていう感じか?なんか、そういうのが幸せだった。 - 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 10:54:04.92 ID:DXHQqe4m0
- 気がついたらもう夏期講習の時間に迫ってて、「もう、行かなきゃ」って口にした。そしたら姉貴は恐る恐る「どうだった?」って聞いてきた。
そんなに気持ちよくなかったけど「気持ちよかったよ」っていったら姉貴は嬉しそうに「よかった」って言ってくれた。なんか変な気分だった。 - 41 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 10:51:36.89 ID:ZWKQBstG0
- 小中でそれなら最近まで関係あっただろ
全部詳しく書けよくださいお願いします - 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 10:58:21.45 ID:DXHQqe4m0
- >>41
そんな関係は高校一年くらいで終わった。そこまで書けたら書く。
最初のフxラはそんな感じで不完全燃焼だったんだよ。
でも小学校の夏休みって結構、時間があって暇だったから、ちょいちょいフxラをしてくれてた。
相変わらず気持ちよくなかったけど。
夏休みが終わって、普段の生活に戻ったらそんな関係も終わるんだろうなぁ、ってなんとなく思ってたんだよ。 - 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 11:03:20.83 ID:DXHQqe4m0
- そっから話が一気にとぶんだけど、小学校5年生にあがったんですよ。小五になったら本格的に塾に入るようになって、受験勉強をやってたんだよ。その頃にはオ○ニーを覚えてたから、あんまり姉貴にフxラされることもなくなってた。
まぁ残念だったけど、そこまで気持ちよくないからしょうがないか、くらいに思ってた。
自分語りで申し訳ないけど、俺は特に社会が苦手で日本地図とかそういうのをまったく覚えられなかったんだよな。 - 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 11:06:16.70 ID:5ES1Mj65i
- せつなくなってきたったwwwwwwww
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 11:07:02.66 ID:DXHQqe4m0
- そんな折り、姉貴が「社会の勉強見てあげる」って言ってきてくれたんだよ。
まぁ姉貴も中学生にあがって、小学生よりかは勉強ができる自信があったんだろうな。
俺もあんまりにも社会が出来なかったから頼んだんだよ。
最初は普通に日本地図の勉強をしてたんだけど、途中から話が変な方向な進み始めたんだよ。 - 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 11:10:42.75 ID:DXHQqe4m0
- 「お姉ちゃんが地図になってあげようか?」
アホの発言です。確実に。
正確には覚えてないし、確かそんなことを言ってた記憶がある。
俺はどうするのかと思ってたら、姉貴が近くにあったベッドの上に座って「こっちにおいで」って言ってくれた。
フxラをされる機会も減少したから久しぶりにエッチなことが出来るってものすごい期待をしたんだよ。 - 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 11:09:54.34 ID:JMuKCr410
- 姉は可愛いのか?
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 11:14:48.66 ID:DXHQqe4m0
- >>47
兄弟だから可愛いかどうかの判断はしづらい。ただモテてた。可愛い方じゃない?
ベッドで二人で横になってどんな勉強するんだろうって思ってたら「北海道ってどこにある」って聞かれた。
それくらいわかってるけど、位置の説明をどう説明したらいいかわからなかったから「上の方??」って聞いた。
そしたら「じゃあ、ここら辺?」って言って口元を指した。
その時になって『私が地図』の意味がようやくわかった。 - 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 11:11:05.18 ID:u7n9pi56i
- ほうほうそれで
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 11:19:23.36 ID:5jVPj1pI0
- 6 名無しさん@恐縮です 2006/02/27(月) 00:32:41 ID:+N++r2o20
未だにフィンランド、スウェーデン、ノルウェーの位置関係が分かりません。
544 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 02:34:41 ID:/oDeFH0M0
ち○こ横から見て、
上半分がノルウェー。
下半分がスウェーデン。
玉袋がフィンランド。
「ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする」とやや強引に覚えろ。
これ思い出した - 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 11:22:17.21 ID:DXHQqe4m0
- 「じゃあ青森は?」って聞かれて、俺は首を指した。
段々と勃○してきてそのままオ○ニーしたくなってた。今だったらセックスしたいとか思うのかもしれないけど、当時はオ○ニーが一番気持ちいいことだったから。
「よし。それくらいはわかるか…じゃあ秋田は?」
俺はそん時、結構悩んだ気がする。おっぱいを指すべきなのか、どうなのか。兄弟でフxラとかしてても、言って恥ずかしい思いをするのはいやだったからな。
だから無言のまま押し黙ってたら、姉貴が「わからないの?」って聞いてきた。首を横にも縦にも振れないで、そのまま動けなくなってたら、「もっと見やすい方がいい?」っていってTシャツを胸の方までズリあげてくれた。 - 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 11:27:52.95 ID:DXHQqe4m0
- 嘘ではないが脚色あり。思い出せる範囲って難しいんだよ。
ブラジャーとかしてたかどうか覚えてないけど、乳 首があった。
子どもの頃に見た姉貴の胸より大きくなってたし、すごい興奮した。
当時は乳 首をイジるよりもおっぱいを揉む方が気持ちいいと思ってたから、すぐさま秋田を揉みはじめた。
こういうとかなりアホくさいが当時の俺はそんなアホくさい設定がないと姉貴の胸を揉むことすら出来なかった。
兄弟だったし。 - 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 11:32:36.91 ID:DXHQqe4m0
- 胸を揉んでるとき、姉貴の顔を見れなかった。変な罪悪感があったから。あくまで社会の勉強。あくまで姉貴が地図。
そんな設定のはずなのに胸を揉んでる自分がいやだった。なにより興奮したチ○コをどうにかしたいと思ってる自分がいやだった。
そんな気持ちを知ってかしらずか、姉貴は「おっぱい気持ちいい」って言ってくれた。
俺に尋ねたのか、気持ちいいって喘いだのかわからないけど、俺は「うん」とだけ返答して胸をもみ続けた。 - 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 11:35:27.55 ID:DXHQqe4m0
- 急に思い出したけど、昔、稲中卓球部ってアニメ化してなかった?
薄ぼんやりとした記憶の中に稲中を見ながらフxラをされた記憶があった。
田辺のワキガの回だったことを思い出した。
そんな話はどうでもいいんだけど。 - 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 11:46:54.49 ID:DXHQqe4m0
- 段々と話が変な方向に進むんだけど、二人の間の設定って意外と重要だった。
姉弟って事実が大きいからかどうかわからないんだけど、姉貴は設定のようなものにこだわってた気がする。
俺もそういう設定があったから、おっぱいを揉めてたと思う。
そんな風にして揉んでいたら、姉貴は「じゃあ隣の県は?」みたいに聞いてきた。
なんとなく俺は(揉んで欲しいんだろうなぁ)って勝手な解釈をした。だから答えもしないで両方の胸を揉んでいた。
すごい興奮した。けどやっぱりどうしていいかわからないってのが一番だった。姉貴を気持ちよくしたいけど、どうしていいかもわからなかったし。 - 60 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/13(月) 11:38:47.08 ID:OLHlHEbe0
- ねーちゃんは今そのこと覚えてんの??
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 11:53:23.00 ID:DXHQqe4m0
- >>60
もうちょい話が進んだらわかるけど、今現在姉貴とその話はしない。
だから本当にあったことなんだけど、思い出っていうよりか、前世の記憶みたいな感じ。
あった気がするけど、なかった気もする感じ。
おっぱいを揉んでる間、俺はずっと不安だった。気持ち良くできてるかな、俺はこうしていいのかな、みたいな。
そしたら姉貴が段々と「…ぁっ…んっ……」みたいな声を出してきた。
だから俺はもっと一生懸命、頑張って胸を揉んだ。
なんとなく姉貴が気持ち良くないフxラをしてくれた時、俺の反応を気にしてた理由がわかった。 - 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 12:04:00.05 ID:DXHQqe4m0
- なんていうか非常に申し訳ないんだけど、その時の終わりっていまいち覚えてないんですよ…
姉貴が気持ちよさそうにしてたことで基本的に頭いっぱいだったのかも。
でも姉貴が地図になってくれたのはそれが最後だったかもしれない。
ただ姉貴も楽しんでくれてるって思ってから、俺の方のタガが外れたかもしれない。
段々とエッチな行為に二人とも徐々に罪悪感がなくなってきたんだよな。 - 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 12:10:56.72 ID:DXHQqe4m0
- 一気にセックスの時の話に移るわ。
二人のタガが外れてからは結構、酷かったと思う。ペッティングなんて当たり前になって、ク○ニもし始めた。
塾の模試で良い点がとれたらご褒美としてエッチなことをしてくれたし、俺が探検隊になって姉貴の身体を探検したこともあったし。他にもシックスナインもしたし。
でも段々とそれだけじゃ物足りなくなってきたのも事実だったんですよね。
だってオ○ニーを知ってるのにペッティングだけとかほとんど拷問だったし。エッチなことをしても射精までは出来なかったから、毎度、終わった後はオ○ニーをしてた。 - 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 12:11:47.13 ID:5ES1Mj65i
- セックスまでいくのか
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 12:16:11.44 ID:DXHQqe4m0
- 初めてセックスしようと思った時の話なんてつまらないかもしれないけどな。
まぁ、中学生まではそうやって二人とも「意識を持ちながら」えっちな行為に及んでいたわけですよ。
俺もその時にはすでにセックスって行為自体は知ってたし、そういう行為は気持ちのいいことだと思ってた。
でもうちらはあくまで「設定」の中でエッチな行為をしてただけだから「セックスしたい」って言えるわけでもないし、どういう設定ならセックスが出来るのかわからなかった。 - 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 12:22:02.24 ID:DXHQqe4m0
- 未だに忘れないんだけど、俺が中一で姉貴が中三だった夏くらい。
俺は部活を始めて、姉貴は受験で。
二人とも忙しい感じで俺が小学生の時ほど、エッチな行為をしなくなってた。
ただ夏休みになって、俺が昼くらいに帰ってくると、姉貴が家にいた。
どんな会話をしてたか覚えてないんだけど、姉貴が「もう寝るね」って言ってきた。
午後14時くらいだったと思うけど、そんな時間にもう寝るの?って不思議に思った。
その時、なぜか知らないけどエッチをしていいって合図だと思ったんだよ。
本当に不思議なんだけど、そういう「設定」かって思った。 - 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 12:22:53.41 ID:wgw1pbgQ0
- 早く書いてくれ
授業中だってのに気になって仕方ないジャマイカ - 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 12:26:23.46 ID:gljCUVeo0
- エロは焦らしこそが一番おもしろいのです
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 12:24:38.54 ID:DXHQqe4m0
- 姉貴が自分の部屋に戻って、しばらくリビングで様子見してた。
本当にそういう「設定」か?なんか勘違いしてないか?そんな風に考えてた。
それ以上に本当に寝てるんだったら、すぐに行ったらまだ起きてるだろうって思ってたし。
30分くらいたってから、俺は姉貴の部屋に向かった。 - 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 12:31:14.40 ID:DXHQqe4m0
- 姉貴の部屋に入って「姉ちゃん、寝てるの??」って声をかけたら、何の返事もなかった。
様子見しながら、姉貴な近くによったら目を瞑って、やっぱり寝てる様子だった。
「本当に寝てるの?」って声をかけても何の返事もなかったから、布団に潜り込んだんだよ。
そっから姉貴を起こさないように、ゆっくりと着てた服を脱がし始めたら、意外とすんなりとズボンを脱がせて、『やっぱりそういう設定か』なんて思った。 - 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 12:37:35.34 ID:DXHQqe4m0
- 見慣れたっていうのも可笑しいけど、いつも見ていた膣のはずなのに、いつもよりも興奮してた。
俺はクリトリスを舐めたら起きるかもしれないって思ってたけど、思い切ってクリトリスを舐めた。
でもあまり反応しないし、本当に寝てるかもしれないって思ったんだよ。
起こしちゃダメって思うスリルを味わいながらゆっくりと膣の方まで舌をやったら、いつもと同じ、いつも姉貴が感じてるときに出すのと同じ味がしたのが印象に残ってる。 - 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 12:42:14.03 ID:DXHQqe4m0
- 俺はチ○コを堅くしながら一生懸命膣を舐めてた。なんかセックスするときはそういうもんだって思って、すごい熱心に舐めてた。
そのうち口元がビショビショになって、よし入れよう!って決心したんだけど、どう入れて良いかわからなかった。童貞だったし。何より姉弟だったし。
チ○コを膣に当ててみてもぜんぜん、入らないんだよ。緊張してたのもあるんだけど。
そしたら本当に小さな声で「……いいよ」って聞こえてきたんだよ。 - 79 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/13(月) 12:45:26.85 ID:P/oLuh0D0
- 立ってて立てねぇ
食堂でこのスレ開いた俺がバカだった - 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 12:48:36.59 ID:DXHQqe4m0
- 『やっぱりそういう設定か』って思って。俺はもうどうしようもないくらい固くなったチ○コをゆっくりと入れ始めたんだよ。
「んっ…んぅ」みたいな声が聞こえてきて。もう俺も止まれなかったし、止まるつもりもなかった。
余談だけど、血は出てなかったし姉貴は処女ではなかったかもしれない。
全部、チ○コを入れた時、もう気持ち良くて、オ○ニーと同じ要領で腰をふったんだよ。
腰を突く度に「あっ…」とか「んっ…」とか姉貴の声が聞こえて。それが嬉しくって、本当に猿みたいな腰を振り続けたんだよ。 - 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 12:51:25.47 ID:4jHsBYtw0
- くそ、なんで俺には姉や妹がいないんだ…っ!
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 12:52:49.29 ID:DXHQqe4m0
- 俺はなぜか「ごめん、ごめん」って思いながら腰を振ってさ。
気持ちいいのは止まらなくって。姉貴も気持ち良くなってるのわかって。でもやっぱり謝ってた。
もう果てるって思った時に、「もう出そう。出そう。」って独り言みたいな小さな声で言ったら、「うん。うん」って聞こえてきた。
そのまま姉貴の中で思いっきり出した。 - 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 12:58:40.58 ID:DXHQqe4m0
- 今考えると恐ろしいことです。近親相姦で子ども生まれたらどうするとか考えてなかったし。
でもその後、俺はそのまま姉貴に下着を着せて。何事もなかったかのように、部屋を出たんだよ。
その時の気持ちは変な感じだった。遂にセックスできたって気持ちと罪悪感がぐしゃぐしゃになってた。
その後、リビングで一人で姉貴がくるのを待ってたんだよ。
何時間かたってから姉貴がリビングに来て最初に言った一言は「さっき私の部屋にきた?」だった。
だから俺は「行ってないよ」とだけ返した。 - 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 13:02:10.17 ID:y8y3XX6sO
- 中出しかよwwww
中出し…かよ… - 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 12:59:05.22 ID:t3dwz5Lc0
- 図書館で立ち上がれない
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 13:02:43.06 ID:DXHQqe4m0
- 震えた声だったかもしれないし、おかしな返事だったかもしれないけど、姉貴は「ふーん」って答えて「私、お風呂に入るね」っていって風呂場に行ったんだよ。
それでその日はおしまい。セックスはしかたけど、してないって不思議な日常に戻ったんだよな。 - 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 13:07:21.55 ID:DXHQqe4m0
- その後の話。
仲が良かった友達に数ヶ月たってからその話をしたんだよな。
そしたら「お前、近親相姦かよ」って言われた。
その時、初めて近親相姦って言葉を知った。
まぁ、姉弟でそういうことをするのが変だとはなんとなく思ってたけど、まさかそんな言葉があるとは思ってなかった。
まぁ、友達は経験はないくせにコンドームつけた方がいいとか、いろんなアドバイスをくれた。 - 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 13:10:56.27 ID:DXHQqe4m0
- それでも盛りの付いた中学生は、姉貴とのセックスをやめられなかったやね。両親がいなくて、姉貴が「もう寝るね」っていうのは『セックスしよう』って合図だと思ってたし。
道徳的におかしいことでも、二人がいいと思ってりゃそれでいいと思ってた。
ただ頻度としてはあんまり多くはなかったかな。月に数度ある時もあれば三ヶ月、四ヶ月合図がないときもあったし。 - 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 13:12:07.06 ID:e87Z3/2P0
- ええのぅ
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 13:14:09.03 ID:DXHQqe4m0
- でもいつもセックスする時は、姉貴は寝てるって設定。正常位でしかセックス出来ないし、俺がしたい時に出来るわけでもなかった。
もっとヤらせろよ、とか思ったけど、まぁ寝てる設定だし仕方ないかとも思ってた。
で、高校生にあがるまでそんな関係が続いてたんだよ。 - 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 13:17:55.92 ID:DXHQqe4m0
- 高校生にあがって、俺が高一で姉貴が高三。
いつだったか忘れたけど、なぜか姉貴が俺に恋愛相談をしてきたんだよ。
そん時まで俺は彼女はいなかったし、姉貴もいないもんだと思ってたから意外だった。
話を聞いてみたら、最近、彼氏と別れたという話だった。
理由は忘れたけど、俺以外の男とセックスをしてるかもしれないった事実は結構、つらかった。 - 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 13:20:35.69 ID:DXHQqe4m0
- 姉貴のことは姉弟として好きだったけど、恋愛対象でないのはわかってたし、どうしようもないこともわかってた。
そんな恋愛話が一段落して、急に姉貴が「じゃあ、私寝るね」って言ってきた。
その時、俺の中で全部が壊れた気がした。 - 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 13:24:33.25 ID:DXHQqe4m0
- 姉弟はあくまで姉弟で、それ以上でもそれ以下でもなくて。
ただセックスするだけでいいんだ。
なんかそれ以上を求められても俺にはどうしようもないんだけど。
でもなんかそれだけの関係かって思ったら、もう姉貴とセックスなんて出来なかった。
よくよく考えてみると今までセックスしてたのも彼氏がいない時期だったんだろうなとか邪推して。
でも俺だって姉貴とヤレればいいやとしか思わなかったのに、なんてご都合主義なんだとかおもった。
その日から姉貴ともうセックスはしなくなった。 - 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 13:27:20.47 ID:wgw1pbgQ0
- おしまい?
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 13:27:38.34 ID:dQ7yLg570
- 自分の姉に性欲沸くとかすごいな
考えられん - 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 13:29:02.03 ID:DXHQqe4m0
- これで全部かな。
一時期、セックスは恋愛じゃないとか思ってた若い時期もあったけど、今は好きな人とセックス出来ることは幸せだと思えるようになった。
姉貴も結婚して幸せそうに暮らしてるのを見て、よかったなって思う。 - 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 13:31:10.77 ID:2fhE88hZ0
- 何回くらいセックスして何回中だししたんだよ
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 13:40:52.36 ID:DXHQqe4m0
- >>109
正確な回数は覚えてないけど、15回もやってないんじゃないか?
あと中出したのは最初の一回だけ。それ以降はコンドームをつけたか、出せなかった。 - 111 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/13(月) 13:34:21.59 ID:2rHs26deO
- おつかれ
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 13:48:25.40 ID:rNHXqQdO0
- ワッフルワッフル
- 118 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 14:25:36.53 ID:WgMl/9iDO
- ふぅ…
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/13(月) 14:34:44.50 ID:ZWKQBstG0
- 仕事中に読むべきではなかったな
立ちすぎて書類を出しに行けん
もしも両肩にキャノン砲装備したらどれくらい生活が不便になるの?
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 17:56:47.60 ID:r3Nm4n3BO
布団を肩までかけられない
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 17:58:28.64 ID:hpB8HRkE0
頭洗う時二の腕に砲身が当たってんもぅッ!ってなる
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 17:59:14.47 ID:2czl8ud20
ハトがとまる
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:00:28.58 ID:OA5/m/qGO
体ごと向きを変えないと左右が見れない
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:00:52.49 ID:v4nRN1tL0
後ろからそっと抱きしめられない
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:01:09.55 ID:6aa7FUTvi
イライラして両足をキャタピラに変えたくなるくらい
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:01:29.69 ID:SA1ydo590
うつぶせで寝るとき
こんなんなる
__
○//
//\
// |し、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 18:01:40.97 ID:Xu/g+UGp0
それより便利になること考えようぜ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:03:02.17 ID:rHPoB+8hO
>>12
買い物して荷物が多いときに引っかけられる
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:06:45.22 ID:SA1ydo590
>>17
○ 届かない
l二二二二)
ノ|
|
/\
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:01:43.48 ID:lGu5CZ7F0
ガンキャノン方式で砲身が上下するようにすればそこまで不便じゃなくね?
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:01:58.56 ID:MEHBW2CqO
一人じゃ身動きできないからかわいい女の子をメイドとして4人ほど囲うくらい
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:02:49.53 ID:nKe9D+87O
試着室からはみ出る
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:03:35.43 ID:yrZfPgAU0
みんなに笑われて精神にキャノン砲撃ち込まれる
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:04:45.55 ID:ZESH6Q8p0
鏡見ようとして粉砕
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:06:15.14 ID:3BdnLQE+0
カメックスがメジャーかどうか考えてみろ
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 18:07:32.18 ID:B2A32CT80
巨乳の悩みが分かるな
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:07:39.85 ID:56F/bH7EO
ガンキャノンってあだ名をつけられる
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:07:52.80 ID:rO4kGQhK0
半日に一回職質に遭う
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 18:08:15.08 ID:B2A32CT80
性的興奮してると垂直に近くなるのかな
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:10:03.01 ID:G6RbJ7/f0
星空を眺められない
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:10:11.67 ID:1mLOhs/x0
愛するあの人と夜の営みが出来ない
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:10:41.23 ID:/dNdTJC70
「俺の砲身すごいだろ」と自慢すると誤解される
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:10:43.02 ID:hiZY2wi90
弾代がバカにならない
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 18:12:00.95 ID:drkS+6HS0
肩こりそうwwwww
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 18:12:49.96 ID:33i+mi9F0
強化人間じゃないと立って肩キャノン撃てないんだろ?
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 18:15:03.83 ID:B2A32CT80
>>38
AC乙
40 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [] 投稿日:2011/06/16(木) 18:15:18.53 ID:2T9s7upSi
まず支える足が折れる
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/16(木) 18:18:25.43 ID:drkS+6HS0
サイズによっては個室トイレにも入れなさそう
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 18:23:35.37 ID:B2A32CT80
くしゃみで発射ー!
電車内で見たことがある有名人
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:07:16.02 ID:p0UY60110
田舎住みの俺に夢をみさせてくれ・・・・
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:07:56.78 ID:aznF39il0
ナイトメアのギター咲人
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:09:39.54 ID:Cj+3G66K0
>>2
もしかして山手線?
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:11:02.64 ID:aznF39il0
>>8
いや、総武線 結構昔に見た
7 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [] 投稿日:2011/06/10(金) 02:09:15.92 ID:d9TCVLtT0
武田双雲
ファンだったからまじでビビったな
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:11:21.42 ID:bXe+z0Ub0
上野駅のホームでアルピニストの野口健見た
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 02:12:34.79 ID:qq38TQIs0
山崎邦正の元相方
元巨人選手のヒルマン
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:12:59.71 ID:9r84Acf50
カブレラとブラゼル@西武線
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:15:37.93 ID:hOGKRahQO
田園都市線で夏帆
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:21:49.61 ID:Lmk/5ye0O
>>23
kwsk
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:24:49.96 ID:x3uTeGsmO
>>23
駅は?駅は?
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:31:35.21 ID:hOGKRahQO
>>32
>>37
長津田から各駅で乗ってきた。
近くにマネージャーらしき人もいなかったし、一人で乗ってたと思う。
一応メガネはしてた。
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 06:13:44.13 ID:RS2VENl90
>>23
>>32
>>37
今は西武新宿線の終点近くに住んでるから
会いたいならその辺がいいよとプライベートな友達がアドバイスしてみる
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:16:46.14 ID:hOGKRahQO
あと大井町線で19
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:17:08.79 ID:GzJnAZ+UO
電車内はないけど
タモリ倶楽部貸し切り車両が通過してる所は見た
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:19:02.88 ID:itLMJhTOO
大塚明夫
肩ぶつかった時に失礼って言われた
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:23:34.57 ID:h8cMnhBNO
お前らよく見てるな〜
普通気付かなくないか?
42 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [] 投稿日:2011/06/10(金) 02:26:58.35 ID:ZfrbesGO0
ベッキー
でかいグラサンしてた
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:27:28.25 ID:QrDnU2tS0
大阪環状線で野球解説者の金村
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:28:46.03 ID:wxTKJQvXO
山手線で平成ノブシコブシの裸の方
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:29:35.56 ID:XvDTqWqZ0
声優の井上麻里奈
顔ちっちゃかったし可愛かった
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:31:50.31 ID:lM4mntx10
田園都市線でバッドボーイズ佐田。あの頭で新聞読んでた
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:33:15.01 ID:Zom2w31VP
新幹線のグリーン車通った時に西田敏行見たことがある
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:34:07.86 ID:VLfCITRoQ
都営浅草線でスピッツの草野
東京モノレールで渡辺徹と榊原郁恵
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:36:04.99 ID:13UF7zXlO
芸能人でも電車乗るんだな。怖くないのかな。
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:37:00.14 ID:3/YaKfLzI
南柏で斉藤洋介(正しい字がわからん)
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:37:11.55 ID:5sOGKHRuO
タモリもよく電車乗るけどばれないのかな
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:43:25.34 ID:UreABfLL0
>>59
タモさん普段髪の毛センター分けでグラサンもしてないってどっかで聞いた
62 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [] 投稿日:2011/06/10(金) 02:40:06.13 ID:zpm1O+P/0
楳図かずお
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 02:55:15.28 ID:2B5AuUJ00
>>62
アレはもう井の頭線に住み着いてる妖怪だからねwww誰も声かけないしwwww
63 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [] 投稿日:2011/06/10(金) 02:40:49.13 ID:tU30g8ZU0
手紙〜を歌った人、自由が丘で見た
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:46:45.69 ID:MfThnb/v0
王貞治
東急東横線で
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:47:00.76 ID:j9e3xdsl0
京浜東北線でミルコクロコップ
「へいっ」って言って両手構えたらパンチしてくれた
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:47:58.33 ID:tXX71UtuO
千代田線で藤井隆
小田急線でおぎやはぎの小木
大江戸線で民安ともえ
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:53:19.17 ID:Dhp/hG2ZO
京急の印旛日本医大行きで鈴木拓
疲れてた
80 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/06/10(金) 02:55:32.27 ID:rmNnh8gZ0
AKBの対して有名じゃない人。
友達に言われなかったら知らなかったわ
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:56:28.28 ID:/7hfTEXnO
テレンスリーのとなりにテレンスリー似の人がいて笑ったw
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:56:46.72 ID:dIbAOR3F0
新今宮の駅で谷村美月、
降りる瞬間気づいた、制服姿だった。
冷めた目で俺を見ていた。
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:57:19.73 ID:PFsjsCPV0
新宿で劇団ひとり
普通に本読んでたよ
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 02:57:56.43 ID:MfQRfwlK0
森本レオとゆらゆら帝国のボーカルは中央線でよく見た
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 03:03:02.56 ID:13UF7zXlO
>>86レオは高円寺、坂本は東高円寺でよく見る。
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 03:02:15.73 ID:8F2751ZdO
4年くらい前、井の頭線でギター侍見たわ
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 03:06:36.89 ID:Dcl498KSO
名前わかんないけどゴクセンで生徒代表の二人の片方でHey! Say! JUMPの子
京浜急行
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 03:07:37.30 ID:Czj/AOsA0
電撃ネットワークの南部虎弾
多分自分でペンキで虎ってでっかく書いた服着て優先席に座って携帯で喋ってた
でっかい鞄持ってたからこれからライブだったのかもな
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 03:08:01.74 ID:H+IEfiiF0
加藤鷹
撮影はしてなかったからプライベートだったんだろうな
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 03:38:26.16 ID:67MFgvuW0
電車じゃないけど言わせて
2年くらい前に新宿のゲーセンでチャド見た
サッカーのゲームやっててオーストラリアじゃなくてブラジル代表使ってた
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 03:38:49.50 ID:xzboO/6a0
山手線の車内で元NHKで現在フリーアナウンサーの宮本隆治
サインも貰った 俺以外の人はこの人誰?って感じで見てたけど
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 03:55:31.73 ID:K88CwWBf0
山手線で有吉
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 04:07:48.43 ID:rFboxAW+P
東北本線で有名人を見た。誰か知らんけど周りの客がサインもらっとったよ
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 04:41:01.99 ID:COeMhh840
池袋線で蛭子さん
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 06:04:46.78 ID:Z4snsrG10
京都駅にてはるか師匠
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 06:05:37.14 ID:FOCVxJljO
みのもんたが新幹線のグリーン車に居た
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 06:15:37.97 ID:efOYF4BU0
山の手線で宮崎あおい見たがマジで浮くほど可愛いかった
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 06:20:55.51 ID:Ikb8ob/FO
朝、東武伊勢崎で松崎しげる
夕、今度は東武東上で松崎しげる…
この日は松崎無双だった
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 06:25:11.54 ID:ZNTEFv5oO
小田急で見た事ない
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 06:28:34.47 ID:RS2VENl90
>>133
一般車両で声優のふくいゆかり(?)、阿部真央、小島よしお
ロマンスカーで船越、中村玉緒、元ヴェルディ武田、ホリエモン
無理してると結構見れるよー
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 06:28:08.98 ID:NiO8eRjjO
千代田線で本郷奏多
田園都市線で鈴木えみ
総武線でアッキーナ
電車だとこんなもんか
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 06:30:17.32 ID:1WaiBN+VO
板橋駅で銭金なんかに出てた昭和なジャニーズ気取りな人(名前は知らねっ)を毎日のように見かける
半ズボンのジーンズに頭に羽つけた諸星みたいな格好したヤツ
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 07:25:25.02 ID:JqIyd2RF0
近鉄監督時代の梨田
乗ってた電車は阪急だったけど
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 07:53:44.75 ID:5VWblBkiP
京阪電車の淀屋橋でラッキー池田氏。
周りが誰一人気付いてなくて俺が会釈するとニコって笑ってくれて
声かけてくれよオーラ出してきたが思いっきり無視した。
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 08:13:44.71 ID:D+uza2AZO
カブレラは渋谷山手線ホームにいた
糞腕太かった
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 08:14:05.28 ID:v60JMyToO
長崎莉奈 総武とか山の手とか
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 08:16:38.45 ID:q0pkGO+F0
山手線で伊集院光
新幹線で2006サッカー日本代表
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 08:20:32.60 ID:IaQXZPpZ0
新幹線グリーン車で麻生元首相と森元首相
麻生は黒かった
森はガタイが良かった
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 08:29:21.89 ID:PhX+SZeB0
今田耕司
東京から新大阪まで新幹線乗ってた
あと京都駅で友近
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 08:31:54.54 ID:fQjFdVBbO
山手線で綾小路きみまろ見た
隣に座ったちょっと可愛いJKから
質問責めにあってて満更でも無い顔してた
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 08:31:54.92 ID:p22W/2+60
やはり新幹線は有名人との遭遇率が高いんだな、グリーン車だろうけど…
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 08:41:55.10 ID:ILMm+gWHO
車内じゃなくて品川駅だけど、ランディジョンソン見た
周りは全然気付いてなかった
あんなに背が高くて目立つのに
170 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [] 投稿日:2011/06/10(金) 08:45:29.73 ID:d1lMZ/1+0
先週の土曜日にゾマホン高円寺にいたぞ
変なギャルに絡まれてた
初めて性行為をする平均年齢「19歳」
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 03:49:52.01 ID:167hzX/m0
しねくそ
http://news.kirei-navi.com/?eid=1168942
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 03:51:17.92 ID:8F2751ZdO
マジソース全力
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 03:51:57.32 ID:Qcxb7tl30
ソソソソソースもだ出さずなな何を言っていrrr
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 03:54:05.08 ID:/Oa4XqF/0
またまた
どうせ79の7を1と間違えただけだろ?分かってんだから
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 03:54:19.43 ID:FhsTYE6/0
待てよ?数字的に平均より上って事じゃん
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 03:55:42.95 ID:JzTLeQDL0
おまえら外出先でこのアンケートされたら嘘つくだろ
そういう事だ
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 03:56:19.25 ID:wa/gokci0
身長も体重も握力も平均より下だった俺が初めて平均を超えたもの、それは・・・・
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 03:57:28.91 ID:9BGs3wduO
上は一生童貞や処女のやつもいるから、それでだいぶ上昇してるだろうな
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 03:57:48.29 ID:LGNl+XZ00
結婚前にセックスするのが当然の風潮は明らかにおかしい
おかしい
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 03:58:23.44 ID:iTSlI5+M0
これはおかしいですね
平均は合計値/人数で計算しますが私のような人間が入ると合計値は明確に数字で表せなくなります
よってこのデータは嘘です
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 03:58:56.54 ID:FhsTYE6/0
家に街頭アンケートが来る訳ねーだろ
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 04:01:45.68 ID:atEgPxB50
まあ情強の俺たちは性病の危険性を考慮しているわけでwwwwwwwwwwwww
はぁ
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 04:01:58.02 ID:PXq13/g2O
年齢引き上げてごめんなさいwww
うえっwwwうえっwww
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 04:04:33.15 ID:d88rMWIXO
生まれる前に母親の子宮に入ってんだから全ての男は童貞ではない
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 04:15:00.55 ID:Q1Aqtv1h0
童貞は初めてエロゲやった年齢答えればいいんだろ?
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 04:17:26.00 ID:DYYqnrfR0
くそぅ・・・もう一年過ぎちまったよ!!!!!!!!!
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 04:23:15.24 ID:0QK1DJNh0
やったことあるやつの平均だからな
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 04:24:31.48 ID:IEVpN/I10
回りがどうであろうが俺は結婚もしてないのに人様の娘さんをキズモノになんてしない
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 04:27:46.55 ID:qfH7KBZG0
ふざけんな
どうせアンケート取るのもパッと見リア充なんだろうが
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 04:28:58.16 ID:/I/tFaylO
その平均、俺が引き上げよう
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 04:30:01.75 ID:Q1Aqtv1h0
どうせアンケ取る奴も俺には声掛けね―んだろ
分かってんだよクソが
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 04:33:42.00 ID:U5MoRM1mO
91歳の間違いだろ
84 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [] 投稿日:2011/06/10(金) 04:34:55.83 ID:c5CSWQzU0
ここまで全て童貞
これからも童貞
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 04:38:18.39 ID:FO+fjWYf0
28歳でござるよ
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 04:40:24.73 ID:XbmOh3SR0
よく分からないけど俺は生涯童貞ってこと
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 04:42:07.29 ID:9+EG1txa0
つまり俺は処女と結婚ってことか
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 04:46:06.78 ID:y+ku0O180
俺も初体験はいつですかって聞かれたら16の時に・・・とか言っちゃうわ
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 04:55:05.11 ID:NtpM7Qr20
重要なのは平均じゃなくて中央点だって先生が言ってた
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 04:55:17.75 ID:K3eFVe8g0
お前ら50歳のふりして50歳ですって言えば釣り上げられるぞ!
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 04:57:52.31 ID:vfaT1TFb0
そもそもまだやったことないから平均値引き上げてないよな俺ら
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 05:02:42.49 ID:azo5SvpZ0
子供生まれたら困る年齢からセックスするなんて馬鹿なの死ぬの?
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 06:57:10.24 ID:JGyHOzi3i
童貞奪われる時ってどんな気持ちなの
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 06:58:29.56 ID:iwWuUteE0
>>113
「やめてくれーわしの初めては好きな人と決めているんじゃー」
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 07:15:15.09 ID:0p9Y2coeO
ははっマジかよ
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 07:16:26.76 ID:faYwO/WDO
19歳とか颯爽と過ぎ去ったわ
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 09:34:49.37 ID:wMFhSBevO
どうせ俺は童貞のまま死ぬからこの平均年齢に影響は与えないな
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 09:35:41.23 ID:jypQyUvL0
なぁ
俺たちってこの平均を算出する対象に含まれていないんじゃないか
なぁ
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 09:39:55.58 ID:eiFB9eeUi
29歳童貞の俺がきました
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 11:38:38.54 ID:cACoaDbs0
非童貞アンケートの中で19と出たわけであって
童貞には関係ないデータ
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 11:39:53.05 ID:VYorkK9JO
厨二で初めて子供できちゃう馬鹿も今結構いるよね。そいつらは14歳……
163 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [] 投稿日:2011/06/10(金) 11:44:27.09 ID:IHsEX0bh0
★壁殴り代行始めました★
ムカついたけど壁を殴る筋肉が無い、壁を殴りたいけど殴る壁が無い、そんなときに!
壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに壁を殴ってくれます!
モチロン壁を用意する必要もありません!スタッフがあなたの家の近くの家の壁を無差別に殴りまくります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休!
_
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \ _
`、 `ヽ. ∧_∧ , ‐'` ノ / `j 壁殴り代行では同時にスタッフも募集しています
∧_∧_ \ `ヽ(´・ω・`)" .ノ/ / /`ー' 筋肉に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
(´・ω・`)  ̄"⌒ヽ `、ヽ. ``Y" r ' 〈 `ヽ 壁を殴るだけの簡単なお仕事です!
/ ) ヽ' / 、 `、 i. 、 ¥ ノ `、 ヽ∧_∧
γ --‐ ' λ. ; `、` -‐´;`ー.イ 〉 ´・ω) ,-、、
f 、 ヾ / ) i 彡 i ミ/ / ノ  ̄⌒ヽ 「 〉
! ノヽ、._, '`"/ _,. '" } { ノ ' L `ヽ./ /
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. / `\ / , ' ノ\ ´ /
!、__,,, l ,\_,ソ ノ / /ヽ、 ヽ. ( ∠_ ヽ、_, '
〈'_,/ / / / ノ ヽ. ) i 、 ヽ
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 11:51:10.70 ID:yFPHmWNi0
平均ってどうやって出すの?
生涯童貞の人は計算に入ってないの?
171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 11:52:57.72 ID:gpWErRxJ0
>>169
入りようが無くね?
185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 12:48:03.53 ID:LxLovmphO
男子校→理系大学は詰んでるよな
190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 13:05:25.00 ID:HB9Ii12sO
俺、26歳で童貞だったけど、無事に卒業できた
お前ら諦めんな
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 14:32:44.26 ID:JBog967Q0
「17歳が始めて」って響き良くないですかね?
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 14:36:10.75 ID:H5VMjGJGO
童貞なめんなクソが
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 15:28:22.16 ID:nAjBWYi10
童貞が平均に入ってると思ってる馬鹿はたぶん中卒
200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 15:34:03.77 ID:d+83QldW0
初めて性行為をする年齢の平均
つまり俺たち童貞は回答不能であり統計の対象とならず平均年齢は上がらない
トリックだろ
そうだと言ってくれ
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 15:37:21.47 ID:eogmS8kg0
これって19才を過ぎた童貞はハードモード突入ってことだろ?
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/10(金) 15:39:40.94 ID:kyvs87R60
>>204
別に19歳が一番初体験が多いわけじゃないっしょ
多分一番多いのは17歳辺り
30歳で初体験した人がいればそれだけで一気に平均つりあがるからな
江戸時代の人目覚ましないのにどうやって起きてたの?
- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:00:03.91 ID:A3mmvt0L0
- そもそも時間分かるの?
- 6: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【Dnews4vip1306762477832796】 【東電 52.6 %】 :2011/06/13(月) 07:02:44.44 ID:Boi6UYUH0
- 太陽あんだろ
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:04:19.81 ID:2mkK+oZE0
- 正確な時間が必要な仕事とかそんななかったから
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:06:30.78 ID:A3mmvt0L0
- >>11
お城に使えてる人は
遅刻したら殿様に説教されるだろ? - 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:07:41.60 ID:csc4nOsj0
- 待ち合わせとか大変だったろうな
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:06:32.93 ID:sCMCxLYx0
- 時間をしらせる鐘的なのがあったんだろうよとまじれす
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:08:56.52 ID:9BIxncqa0
- その鐘を鳴らす人は、どうやって計ってたんだ
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:10:10.93 ID:sCMCxLYx0
- >>21
タイムスクープハンターでやってたよ - 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:31:42.22 ID:s3kD9sKp0
- >>25
俺も見た
なんかお灸を蚊取り線香みたいにしてゆっくり燃やして鐘つくんだよね - 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:10:25.37 ID:4NUtyD/GO
- 日時計があればおよそわかりそう
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:11:08.74 ID:A3mmvt0L0
- >>26
雨の日どうすんのかね? - 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:10:53.16 ID:5JyVrsH1O
- 季節ごとの太陽の角度だろ
早見表かなんかあったんだよ - 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:12:22.86 ID:zvnaPgA00
- 物差しがない時代、どうやって1cmって計ったの?
そして誰が1cmって決めたの? - 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:14:34.19 ID:jBbmn4140
- >>30
最初に地球の直径を4万kmに決めたんじゃなかったっけ? - 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:19:19.48 ID:zvnaPgA00
- >>36
その4万kmは全くの推測?
その数字はどうやって導いた?
4万kmからどうやって1cmを導いた? - 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:36:36.72 ID:EZfN6aL1O
- >>45
地球の周囲を測ったら4万キロメートルになったんじゃなくて、地球の周囲を4万キロメートルと定めて逆算して1メートルを決めた
現代では確かそういう曖昧な基準じゃなく光速度を基準にしてる筈だけどね - 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:23:24.01 ID:immu8P9z0
- 戦争で負けるまではジャポンは尺貫法だったけどな
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:12:36.08 ID:zkUTovYN0
- 鶏の鳴き声だよ。
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:13:18.96 ID:R6mpwKAjP
- 水時計とかじゃね?
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:14:29.16 ID:NLeaVri0O
- 砂時計だよ
- 40: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/13(月) 07:15:09.41 ID:5dFJ4ua10
- 三交代制でひたすら砂時計をひっくり返す仕事の人がいたから
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:16:28.26 ID:jBbmn4140
- >>40
刺身タンポポ的な… - 49: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/13(月) 07:21:23.73 ID:bm8ydi2q0
- そういえば三日前の6月10日が時の記念日だったね。
- 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:28:39.77 ID:tfYPGJq90
- 体内時計で朝は起きやすい
↓
鶏が鳴く
↓
鐘を鳴らす
↓
起きる - 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:30:12.06 ID:mKyMVFFX0
- 偉い人が寝坊したら鐘をつくのを遅らせたりもしてたんだってね。
- 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:41:57.37 ID:ZsT8KL/WO
- マジレスすると、江戸時代の田中久重という発明家が考案した万年自鳴鐘という時計があった
- 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:48:57.89 ID:m/Mis0cSO
- 多分江戸時代は多少の寝坊は許されたんじゃないかな
- 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:53:53.71 ID:T/KOhtD5O
- 江戸時代
A「やべぇwwwwwwwww寝坊しちまったwwwwwwwww」
B「しょうがない奴だなwwwwwwwww」
現代
A「やべぇwwwwwwwww寝坊しちまったwwwwwwwww」
B「おまえの席ねぇから」 - 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:03:17.38 ID:iafVC/EHP
- 江戸時代の人間はかなり時間にルーズだったらしい
- 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:01:08.62 ID:+VyRddyNO
- もしかして現代の時計江戸時代に持っていって時報の仕事就けばニート脱出じゃね?
- 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:02:43.46 ID:m/Mis0cSO
- >>85
お前1時間おきに鐘ならすなんてできるのかね - 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:03:29.42 ID:83Di66g60
- 基本的には朝・昼・夕方・夜で区分される
呼び出しの場合は昼に来いとか、夕方に来いとか
結構あいまいな呼び出され方、そろそろ行った方がいいかな?的な感覚
仕事に関しても昼までに言っておけばセーフみたいなノリ
大勢を呼び出す場合も、このくらいの時間に来てね、で
だいたい集まったからそろそろはじめるぞぉって感じ - 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:13:44.42 ID:Av0EsjWF0
- >>88
忠臣蔵の吉良邸討ち入りの当日の夜は
そんな感じで集まったのかとおもうと
意外とアバウトな部分で笑ってしまうわwwwwww - 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:42:11.23 ID:1f1i6Xfc0
- 紀元前2600年なのにすでに一年は365日で一日は24時間でうるう年まで知ってたマヤ文明の人たち
もうすぐ明治なのに時間すら計れない江戸の人たち。 - 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 07:45:46.48 ID:G3Tn1vHm0
- >>73
江戸の人達は世界で一番複雑な時刻を使ってましたけど - 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:08:41.06 ID:5xPiTEqL0
- ごめんね母ちゃん初めてだからマジレスしてごめんね
江戸時代の時間
http://homepage3.nifty.com/ponpoko-y/joho/toki.htm - 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:44:10.05 ID:mshaxZy30
- 江戸の時刻制度
http://www.gakken.co.jp/kagakusouken/spread/oedo/03/kaisetsu1.html
ここのページがわかりやすいお - 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 08:07:01.07 ID:iOPGwnjAO
- 江戸時代はのんびりしていいな
たまに飢饉になるけど
日本の大学生が勉強しないのってよく考えたら当然だよね
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:25:04.11 ID:2Cx7yOwO0
勉強したことが役立つ職業に就く人なんて少数だし、
研究職がステータス的にも給料的に魅力の少ない職業だし
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:29:16.31 ID:9XmwovPz0
大学は人生の休憩所
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:29:45.36 ID:963xKR2u0
勉強しないのに大学行くなんて金と時間の無駄
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:31:03.78 ID:lv7R+Lru0
燃え尽き症候群だわ
受験きつすぎ大学楽すぎ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:31:29.20 ID:ZVE+60PR0
医師だから大学時代はちゃんと勉強したわ
留年しまくって未だに学生やってる馬鹿もいるがなwwww
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:32:22.96 ID:EgSGDDbeP
大学卒業してから勉強するようになったわ。
もう少し早く気づいておけばよかった
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:34:50.43 ID:f0fxWoVC0
>>10
何の勉強?
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:42:12.93 ID:EgSGDDbeP
>>15
FP2級・宅建・管業・マン管・測量士補・土地家屋調査士ときて、今は司法書士ちゃん。
学生時代は簿記2級しか持ってなかったw
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:32:27.64 ID:LXovzD3y0
大体のゴミ共が欲しいのは大学で得られる知識ではなく大卒という称号だよ
なんとなく、漠然と生きているだけのゴミが人間のほとんどだからしかたがないよ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:33:33.47 ID:EgSGDDbeP
>>11
大卒の称号があるかないかで人生がだいぶ変わるからな…
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:35:21.30 ID:LIsGZF0O0
俺は大学で自分のしたい勉強が出来てるからいいや
今までぼんやり見えてた物がちょっとだけ鮮明になった気がする
若いっていいよね
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:36:25.40 ID:ghSKaARQ0
そもそも、なりたい職業がもう決まってる奴なんて医大や有名法学部などを除けば3%もいないだろうしな
漠然とホワイトカラーというビジョンがあるだけで
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:38:45.55 ID:xbjS6BJB0
なんでこんなに形骸化するまで政府は大学を放置してたの?
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:40:27.39 ID:LIsGZF0O0
>>21
別になにも悪いことじゃないだろ?
高卒?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:46:18.81 ID:UbH8rRyE0
大学で学んだことをテストする場がないのが悪い
大学3年の最初に全国経済学部委員会みたいなとこ主催の経済学部検定試験でもやればどうよ
理系は単位認定が比較的厳しいからまだまし
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:54:04.78 ID:4TA0/glK0
>>26
大学の試験は教授の顔色を窺いながら教授が気に入りそうな意見を考えて記述するようなのが多いからな
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:02:22.89 ID:JMxBJ3wgO
>>32
それが話聞いてるかどうかの尺度と勘違いしちゃってるからな、一部の教授も大半の学生も
自著買わせて持ち込みで抜粋させるだけのテストにしてる輩は論外だが
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:10:43.38 ID:4TA0/glK0
>>41
自分の通ってた大学は講義で得た知識を土台にした自分なりの考えや発想を評価してくれる教授が多かったから講義も楽しかったな
自分の考えと合わない解答だと真面目に出てる学生でも容赦なく落とす奴もいたが
>自著買わせて持ち込みで抜粋させるだけのテストにしてる輩
そういう教授の講義は「教授の本を買っておけば余裕だろwww」って学生が多くて講義もうるさかった
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:47:30.74 ID:fAYz+Hdo0
化学出身だけど仕事で学生時代の知識が非常に役に立ってる
逆にもっとしっかり勉強しとけばよかったって思うくらい
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:47:47.53 ID:gw73k1u70
一部の上層以外は何するか決まってない奴が時間稼ぎしてるだけ。
3年や4年になって「将来何しようかな」じゃねーよww
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:48:55.11 ID:IbLimIWwO
目標もなく大学に入り
遊びまくって単位取れず留年
頑張るかと思いきや明日やる明日やる
そして金を出すのは親
下手すりゃニートよりタチが悪いかもな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:56:20.00 ID:iieHZwZk0
>>30
それはないよ
ニートは働く意思がないくせに親には内弁慶、親の退職金年金まで自分の金だと思ってるクズ野郎
兄貴はクズ
34: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 08:55:19.01 ID:AS2HytC50
少人数制の授業もっとやりたい
ディスカッションする場も欲しい
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:59:07.07 ID:LXovzD3y0
大学に入って遊んでる奴は人生に目的が無い
教師や親に勉強しろ、大学行けと言われるからとりあえずそれのための生き方をする
そして大抵の人間が就職するから就職する
就職した後はただ生きているために働く、死にたくないし世間の目が気になるから働く
好きな人ができたらその人のために働く
こうして大体の人間はこれが幸福だと盲目的に信じ、人間社会の維持のための肥やしになっていく
まあ当人が幸福だと思ってるならいいか、その価値観を人に押し付けさえしなければ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:12:50.54 ID:/4+W4eA90
>>37
何を偉そうに言ってるんだ?
お前は人間社会の維持の肥やしにすらなれてないぞ?
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:23:45.20 ID:LXovzD3y0
>>51
そもそも人間社会の維持に意義を見出してない
思考能力の欠落した人間の相手をするのはもう嫌なんだよ、奴らから離れられるならいくらでも社会から離れてやる
それに考えることはいつでもどこでもできるんだぞ?俺は考えていたいだけなんだよ、それが俺の人生の目的なんだよ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:00:01.69 ID:x04iKOT+O
就活でもサークル・バイト>勉強だからな
もうだめだろこの国
40: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 09:01:58.81 ID:AS2HytC50
>>38
何か問題あるの?
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:14:47.00 ID:x04iKOT+O
>>40
企業が大学教育を否定してるのはさすがに問題だろ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:16:19.37 ID:EgSGDDbeP
>>56
否定してるなら高卒だけ採用すりゃいい。
現実的にはまともな会社は大卒以上しか入れない
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:28:36.16 ID:x04iKOT+O
>>60
だったら大学で何を勉強したかを重視するのは当たり前
ほんとにサークルだのバイトだのを重視するなら高卒も含めて採用すりゃいいと思うよ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:02:25.98 ID:Yo7RxAYU0
大学は価値観と教養レベルの近い彼女を探す場所
特に高学歴になるほど有益
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:03:55.37 ID:JMxBJ3wgO
サークル・バイト経験の有無で落ちたと思ってる奴はただの甘え
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:09:42.86 ID:ftKW3KTEO
Cだらけだと就職で響くようにすればいい
大学の成績があまり見られないのはおかしい
授業が始まって30分ぐらいしてから入ってきて、席でひたすら化粧して、10分後に出席カードが配られたら即退出。
こういうやつのほうが真面目に授業受けてるぼっちよりも評価されるんだよな
周りの顔がかわいい女は学生時代散々遊んどいて
今はみんなそろって高学歴高収入(メガバン、大手メーカー等一流企業)
と結婚もしくは結婚間近間近までいってる。
あいつら生きるの器用すぎワロタwwwわろた・・
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:11:57.41 ID:8PyTPOE50
>>44
いや普通にGPAとか見られるから。
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:12:17.05 ID:ciXznvfYP
>>44
お前女か?
教えといてやる、高学歴高収入みたいな連中をとる人事部ってのは、同時に社員の嫁候補も採用しとくんだ
つまりは顔がよけりゃ採用されんだよ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:12:41.24 ID:4TA0/glK0
>>44
顔見知りのぼっちに出席カードを渡して10分くらいで退出するグループもいたな
もちろんゴミ箱に捨ててやったが
54: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 09:13:25.56 ID:AS2HytC50
>>50
涙拭けよ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:16:08.03 ID:WXm/R+LeO
>>50俺はお前を評価する
これからも然り気無く自分から引き受ければなおよし
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:19:12.70 ID:4TA0/glK0
>>59
もう卒業したが、他にも頼まれたプリントのコピーの中身を微妙に書き換えておいたり
出席カードの名前や学籍番号を微妙に書き換えて出したりしたこともある
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:13:24.31 ID:rFOocmBeO
6000円の教科書買わされたけど、一回も授業で使ったことない
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:15:18.73 ID:SQOajn+M0
>>53
それは単位6000円で発売中ってことだ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:16:52.28 ID:8Dap5PTN0
正直大学で努力するかよりどの大学に入るかの方が重要だからな
69: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 09:23:52.96 ID:AS2HytC50
受験においてみんなが嫌いな勉強を我慢して継続する力
これだけでも評価対象だろ
サークル、バイトでどの様に人と関り、問題を乗り越えてチームを引っ張れるか
社会人として生きていくうえで必要な能力
大学はこういう力を伸ばす場所の提供と学歴という証を与える場所だろ
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:25:01.19 ID:FiZ9TKI+0
>>69
推薦とか飲みサーで騒いでるカス共と同じ扱いを受けるのか
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:27:34.03 ID:Q3gQUlij0
>>71
推薦をカス扱いしてると痛い目見る大学もある
元々器用にこなして内申をもぎ取った連中ということを忘れてはいけない
75: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 09:28:39.81 ID:AS2HytC50
>>71
どんなに馬鹿やってる奴でも問題意識だったり自分の意見をしっかり持ってる奴
実行する力がある奴が評価される
ただの馬鹿はいらない
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:37:28.91 ID:+0r/e2Z30
>>69
こういう風潮だから日本は良い人材が育たない
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:24:26.29 ID:rdHYY1W50
海外じゃ大学卒業後数年フリーターやってから就職したり転職も自由らしい
日本は大学卒業した年の春に就職できないと一生地を這う新卒至上主義
働きたきゃ遅くとも3年の夏には就活なんて茶番に強制参加せざるを得ない
入学偏差値しかみないこんな社会を作って「日本の大学生は勉強しない」とは笑止
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:26:02.12 ID:+0r/e2Z30
燃え尽き症候群ならない為にもランクちょっと落としたほうがいい
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:30:53.55 ID:rdHYY1W50
>>72
高校の先生で有名国立大入って燃え尽きて1年休学した人がいたけど普通に先生になれてた
一般企業から転職してきた先生もいたし少なくとも私立校は融通が利くらしい
海外じゃ技能買って職種で採用するらしいけど便利屋として入社させる日本の企業じゃ無理か
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:29:40.54 ID:5D6OMhnR0
昨日「正義のミカタ」って小説読んだけど
Fランって本当にあんな感じなのか?
登場人物の全員が全員ただの高校生にしか思えなかったんだが
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:38:27.08 ID:4TA0/glK0
>>77
中堅国公立でも講義によってはFラン並みだよ
講義中にグループで雑談、出席カードが配られる頃に入ってくる奴、開始10分と終了10分前だけ教室にいる奴…
そういう講義に限って教授の独演会か朗読会だったりする
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:41:55.62 ID:rdHYY1W50
>>94
中堅って千葉・横国くらい?
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:43:40.42 ID:4TA0/glK0
>>99
それくらい
真面目な学生の方が多いけどね
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:30:40.23 ID:SQOajn+M0
会社のグレードで面接受けにくるやつらの学歴はだいたい同じぐらいになるから、学生時代にがんばったことの差別化が大事なんだね。
メガバン、旧財閥系、大手メーカーだと
東京大学から参りました山田です。学生時代にはラグビー部に所属していました…
慶應義塾大学から参りました佐藤です。
部員数148名のテニスサークルの代表を務めていました。
早稲田大学から参りました吉本です。
学生時代には触手孕ませ研究会に所属し…
こんな風にね
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:31:23.30 ID:EFZ2ZgXH0
大学が楽とか言ってる奴は文系が大半
理系忙しすぎ
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:50:17.63 ID:B6nEX8xr0
>>80
理系でも研究室に入ると今まで忙しいと言っていた自分を殴りたくなる
さらに院に進むと学部楽すぎワロタとなる
そして研究職に就くと(ry
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:35:01.37 ID:9NQuzfnb0
大学なんて行きたい奴が行く場所なんだから
無理していかなくていいはずなのに
行かないといけないみたいな風潮があるのがよくない
学歴社会では人間なんて物どうぜんですね
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:40:28.01 ID:rdHYY1W50
>>84
某メーカーじゃ開発は大卒のみ、高卒には工場勤務と採用段階で絞るところもあるもんな
Fランは含まれんだろうが行って大卒の新卒資格持ってないとまずホワイトカラーには就けない
企業がそう決めてるんだから働きたい学生、選ばれる側である一定未満の大学が就職予備校になるのは必然
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:35:31.38 ID:+0r/e2Z30
文科系学部では法学部と経済学部意外必要無いだろ
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:38:08.84 ID:LIsGZF0O0
>>86
判断の基準は?
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:42:51.97 ID:EgSGDDbeP
>>86
教える人と学びたい人がいるなら必要なんじゃないの?
就職に役立つかどうかは別にして
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:37:07.25 ID:lM8SqbDq0
科学者になりたかった
大学時代はひたすら勉強ばかりしていた
就職活動なんて気づいたときには手遅れだったし、俺には関係ないと思ってた
大学院でも研究ばかり続けた
学会でちょこっと評価されたりもした
うれしかった
そして晴れて高学歴無職の一員に
非常勤(実質アルバイト)としてやる気のないお前らに授業する日々
ああ、こいつらは勉強しないで適当に卒業して就職して幸せになるんだろうなぁ、なんて羨む毎日
勉強ばっかりしてたせいで収入も少ないし家庭も持てない俺
これが日本の大学の現実
だけど、勉強ばかりしていたことが失敗だとは思えない
自然科学には俺の人生一回分なんかでは比べるべくもないほどの価値と魅力がある
さぁ、今日も方程式を見ながらオナニーする作業に戻るか
要するに、勉強は最初から人生をかけるつもりでやればそれなりに魅力的だ
それがムリなら初めからやめておくほうが賢明だし、適当に会社員にでもなったほうが儲かる
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:37:32.11 ID:DU5JYaEK0
大学は人間関係やらの生涯学習をする場所。
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:37:38.53 ID:zI6QfeSxO
俺は元々商業高校だったから進学したことに後悔している
求人がたくさんでてたから就職すればよかった
97: ◆Void00Vrcc :2011/06/12(日) 09:40:34.47 ID:inisLDi00
まあ大学は大卒という資格を得るためと言ったらそれまでだけど
今の日本の大学のシステムは二十歳前後の若いエネルギーと授業料を無駄に浪費してるよなあ。
もっと直接的に将来に結びつくことを課した方が国力にも結びつくんじゃないか。
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:44:40.33 ID:rdHYY1W50
>>97
ドイツじゃ現代でも家柄によって12歳に進路を決めて
大卒コース、技術職コースって分かれるみたいだね
本来中卒でドカタ、高卒で技術職に進むべき人間までも大学に行こうとする
そういう社会を作ったのは間違いなく現状を嘆いている企業なんだけど
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:41:18.21 ID:62+9Uk4q0
俺も理系だけどさ
理系クンって文系と比べて忙しい忙しいって言いすぎだよね ネットする暇はあるのに
俺は遊んで過ごす大学生活のほうが絶対いいと思う
バイト、サークル、飲み ぐらいの余裕はあるだろ。つーかそれ楽しみにしてるし
勉強ばっかりで理系の教授みたいなカタブツになりたくないわ
社会出ても役立たずだよね。 どっかの原発の人みたいに。
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:53:25.16 ID:2esjg3/q0
>>98
研究室入ってから本当に忙しくなるんだよ
正直それまでは文系よりちょっと忙しい程度
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:42:26.83 ID:vx4PLI4F0
先生が、大学は自由に遊ぶための四年間だって言ってた
バックパッカーしたり、サークル仲間で飲んだり、ゼミで合宿したり
社会人になってからだと遊べないってことを就職してから実感したみたい
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:47:22.46 ID:DU5JYaEK0
ぼっちが就職したところで和を乱す(笑)とか言うからな。
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:52:38.88 ID:rdHYY1W50
>>109
銀行では仕事の分担に従わないのがいたり
公務員だと一人で仕事を抱えて出来ずに大混乱をきたすコミュ障がいるんだと
コミュ力が高い集団だと上司が監督しなくても自浄作用が働いてスムーズにいくらしい
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:50:27.28 ID:wrLHY/Fu0
大学は若者を搾取される側に教育しなおすところ
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:00:39.05 ID:/bmBAyU/O
大学生の勉強不足は高校の普通科至上主義から始まってる
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:03:54.24 ID:LIsGZF0O0
>>116
それは言えてるかもな
そもそも国公立の入試が広く浅くだから普通科行くのが大学にあがる最良の選択
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:03:18.24 ID:yzOCnExuO
企業は勉強できる奴より体育系が欲しいんだろ
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:04:30.31 ID:QD49SmbEO
大学は数百万と無駄な時間を浪費して大卒の称号を得る場所
うんこ意外の何物でもない
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:09:07.56 ID:2Cx7yOwO0
>>119
問題はそのうんこに費やす時間と労力が膨大にのぼること
大学の4年間と学費だけでなく、早ければ小学校から大学受験を見据えて勉強している
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:15:14.19 ID:rdHYY1W50
>>119
うんこ称号でもないとホワイトカラーのステージに上がれないんだったら皆取りたがる
日本じゃ伝統品以外の職人はカス扱いだもんな団地住まいの母が現場労働者を侮蔑してる
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:00:15.20 ID:ks/Fg6SL0
駄目なガリベンにありがちなこと
偏差値、内申、学歴が価値観の上位を占めている
良い成績を収めれば将来が安泰だと漠然と考えている
勉強が現実逃避の手段に摩り替わりつつあることに気がつかない
派手な格好してる奴はみんなDQNだと思ってる
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:08:34.92 ID:ks/Fg6SL0
駄目なガリベンにありがちなこと
自分は人と違う特別だと考えている
ネットで自説を垂れ流しては満足している
良い企業に就けないと人生がおしまいだと思っている
無意識に就職をゴール地点と認識している
145: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 10:57:20.77 ID:AOc/WSN+0
>>120
自分は人と同じだと考えて
自説を頭の中で自己完結させて
良い企業に入れなくても構わないと思い
無意識に就職をゴール地点と認識しない
最後の一文以外取るに足らない凡人じゃねーか
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:14:35.56 ID:f0fxWoVC0
>>145
ノーマルはなんでもかんでも良いとは言わないがその凡人の思考は重要
親の人格批判やら死別やらで自己愛が養われなかった奴はそれに気付かない
権力や地位を崇拝し歪んだ自尊心を築き上げ>>120の考えに走る
ウシジマくんのバイトくんみたいなやつはいっぱいいるよ
169: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 11:30:49.48 ID:AOc/WSN+0
>>154
俺ものような考え方が全てだと考えてるわけではないけど、ネットで自説を垂れ流して反応を見たりなるべく優良企業に入って生活をよりよくしようとする努力は大切だと思うぜ。
普通であることを至上とする人は努力しない人が多いと思う
122: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 10:11:36.86 ID:QnsCtHCE0
でも日本ていうシステムで生きるためには仕方がない
変えたいなら自分が偉くなるしかない
しかし、偉くなるためには日本のシステムに生きないといけないというジレンマ
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:12:11.40 ID:+0r/e2Z30
一度きりしか無い人生なんだから本人が良けりゃ無駄な浪費も良いだろう
親を殺さない範囲でな
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:14:27.01 ID:gAWDwHaL0
高校卒業してすぐ大学に行くっていうことが当たり前になってるから駄目なんだよ
高校卒業時に明確な目的意識を持ってるやつなんて少数
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:16:43.54 ID:ks/Fg6SL0
>>124
学園の檻の中で生活してるからな
バイトしたり社会見学してる奴は多少違ってくるけど
そうじゃないやつはマジで視野が狭い。仕方ないけどな
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:20:06.97 ID:rdHYY1W50
>>124
ドイツじゃ家柄でかなり早い段階で進路が決まってる
小学4年で進路を決定
4年生の12月から翌年に進む学校を決めるための面談や相談などのスケジュールが組まれ、2月中頃には、進む学校への入学申し込みをします。
ドイツでは、受験がないかわり、小学校での成績の評価を本人、両親の希望とにより、進学先を決めます。
2) Hauptschule(ハウプトシューレ-中学校/基礎学校) 5〜10学年
卒業後、職業学校(2-3年)に通いながら、就職します。
3) Realschule(リアルシューレ中等実技学校、中等商科学校)5〜10学年
卒業後、Fachoberschule(専門上級学校)に進学できます。
4) Gymnasuim(ギムナジウム)5〜12/13学年
ギムナジウムへの入学は原則として小学校が学力を評価して、ギムナジウムを薦めていることが必要です。
アビトゥア試験合格することにより、大学など高等教育へ進む資格が得られます。
http://www.geocities.jp/calclub1998/germanedja.htm
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:48:03.38 ID:nfijwbds0
>>131
ネットで話した奴は決断の時期が早すぎて納得いかないみたいなこと言ってたよ
日本がうらやましいってさ
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:49:01.45 ID:gAWDwHaL0
>>131
それはそれでどうかとは思うが
高校卒業→即大学っていう慣習をやめて目的のないヤツは働くなりなんなりして
勉強したくなってから大学に行った方が良いと思うな
125: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 10:15:09.14 ID:QnsCtHCE0
後さ学歴あるやつはわかると思うが、日本のシステム良いよな
少し勉強しただけで高給になれるチャンスもらえるわけだし
結局、学歴ない奴の僻みにしか聞こえない
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:25:19.58 ID:wzJFxC3x0
大学って本来は、知性を身につけに行くとこでしょ
その目的がきちんと果たされるなら、大学全入はいいことだと思うけどさ
いまの日本において、メシを食うためのスキルではなく、
知性自体の価値がどれだけ評価されてるか、悲しくなるところがある
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:38:05.38 ID:8Dap5PTN0
>>132
そもそも知性の定義が高校の勉強にジャックされてる時点で・・・
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:53:47.21 ID:nfijwbds0
文系の場合はっきり言って大学では勉強なんて真面目にしすぎない方が就職には有利
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:03:43.12 ID:QyQAsuCG0
真面目に図書館で勉強した奴はコミュ力不足で就活上手くいってない
サークル・飲み会・彼女とデートを週に何度か挟んで、学校終わったらすぐ家路に着く奴の方が就活上手くいってる
俺のBかCラン大はこんなもん。東大とかなら勉強してりゃいい研究職就けるかもだが
世の中の殆どはセフレとSEXして代返して貰ってる奴の方が人生成功してる
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:05:08.71 ID:5CKtxKvS0
>>147
>真面目に図書館で勉強した奴はコミュ力不足で就活上手くいってない
え?
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:08:14.69 ID:iM8vzC7fO
>>147
×勉強してたからコミュ力不足
◯コミュ力不足だから勉強しかしてない
勉強を悪者にするのはやめろ
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:14:59.05 ID:QyQAsuCG0
いや、マジで大学終わってから図書館で勉強してた組は普通のコミュ力はあるけど
リア充グループのヨイショの上手さと自分アピールの清々しさとは比べものにならん
数分の自己アピールだと明らかに後者が上手くいくのはわかるだろ?
大学は勉強するところだ!って息巻いてそれだけ頑張ってるのよりも
家に早々帰って遊んでる奴らの方が俺の周りだと成功してるって話
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:18:02.50 ID:ZUPB1Y9g0
>>155
どこもそうじゃないのか?
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:18:14.70 ID:HZbGRxwGO
>>155 それ中小企業への就職の話かな?( ̄▽ ̄;)
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:21:20.70 ID:FC5OR11D0
>>155
世の中ほとんどとか言っておいて俺の周りってどういうこと?
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:21:30.36 ID:5CKtxKvS0
>>155
自己アピールだけで決まるわけじゃないだろ・・・
そういう会社しか面接受けなかった?
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:22:56.70 ID:nfijwbds0
>>155
同意
それでも俺は遊ぶより勉強する方が楽しいから勉強するけどね
168: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 11:30:33.36 ID:26R57Qtji
>>155が正解
MOLから内定もらった俺が言うんだから間違いない
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:39:06.40 ID:sAPpoeDB0
>>155
リア充する為にリア充してた奴のアピールは空っぽだけどな。
まあ、それを見抜けない(もしくはそれで妥協しちゃう)程度の企業行くんなら
それを羨めばよかろう。
サークルのトップ?バイトで貢献?
経験ない奴にも語れるような事語って喜んでるなよ屑が。
って態度で臨んだらメガバンは全滅したがなw
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:22:51.17 ID:gAWDwHaL0
勉強したいヤツと良い所に就職したいヤツとただ遊びたいだけのヤツがごっちゃになってるから駄目なんだよ
大学来るなら就職なんて二の次くらいの気持ちで来ないと
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:28:58.97 ID:nfijwbds0
>>161
就活優先の奴と勉強の奴と遊び優先の奴いっしょくたでも別に問題じゃなくね?
どれが悪いとかはない
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:36:10.35 ID:gAWDwHaL0
>>167
遊び優先のヤツがいると単位だけとれれば良いって考えだから全体としての質が上がらない
怠惰過ぎてこちらのやる気も削がれるし
就職優先のヤツは就職の情報ばかり収集して学業を疎かにしがち
それから学歴コンプが多いから近くにいるだけで士気が下がる
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:39:31.18 ID:/xUnG3lgi
>>177
愚痴るばかりじゃなくて
改善のために何か行動起こした方が良いよ
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:56:01.92 ID:CvlACutm0
>>177
なんだいい大学行けばよかっただけの話じゃん
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:05:03.07 ID:gAWDwHaL0
>>196
そういう話じゃない
学生の本分は勉学であって大学はそういう学生を教育するところだ
それは良い悪いに関係なく大学はそうあるべきだ
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:09:07.50 ID:EgSGDDbeP
>>203
受け身でいたいっていう考えは入学時に切り替えないとな。
大学では自分から何かを学ぼうとしないと、何も残らない。
そういった意味では自由でいいんじゃない?
積極的な奴は、ガリ勉でも部活頑張った奴でも評価されるよ。
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:28:02.29 ID:0NZW7DfG0
そりゃ3年から就活始まるから勉強そっちのけでどうしたら
採用担当者が自分を選んでくれるか、どうやったら就職決まるかが
最優先されていて勉強なんて後回しだから日本の大学生は駄目だと
教授が言ってた
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:47:33.45 ID:zNrJ8fnRO
>>165
三年から就活ってどう考えてもおかしいよな
専門分野の学習が本格的にできるのなんて三年からなのに、それと学習を阻害する就活が重なって勉強が疎かになるなんてアホとしか言い様がない
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:39:35.03 ID:ei7ZqZuu0
バイトやサークルをやったからどうこうっていうより
そういう事をやってて最後まで残って就活とかしてるのが
ちゃんと学業と両立できる優秀な奴なだけで実際は脱落した奴がいっぱいいるんだよね
両立できない奴は勉強だけやってたほうがマシ
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:40:03.78 ID:D7woT8ZD0
今年就活して思ったけど文系は勉強の必要無いと感じたね。理系はどうか知らんが。
普段、ゼミで糞真面目に文献収集して発表してた奴がNNTで、さぼって友人とゲーセンいってた俺がANT
まあ一番は両立できる奴が良いと思うんだけどねwようはバランスだと思うよ
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:47:46.47 ID:sAPpoeDB0
>>183
文系は課題設定が不親切なんだよ。
課題に真摯に取り組み、教授の設定した答えを出しました。
ふーん、それで? それは本に書いてあった事読んだだけだよね。
こうなっちゃう。
だから、解自体に喰ってかかるか、課題自体を疑問視するか、どっちかやらなきゃいけないんだけど
誰もそれを指導してくれないし、そもそも自然にどちらかに疑問を持て無いようでは意味がない。
それなら、勉強する振りして時間を空費するよりゲーセンで人間関係作ってた奴の方が有用だろ?w
だが、きちんと勉強すれば文系の勉強は役に立つ。
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:45:07.83 ID:sfS5v4XR0
創造的で有能な人間にとっちゃ、大学の課してくる課題のほうが、たいていにおいて数億倍楽だよ
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:45:10.29 ID:5QdeOUxx0
考える努力くらいしようぜ
やる気が削がれるのを周りのせいにして終わりにするのは勿体無いって話し
俺は語学以外勉強全くして来なかったクチだから、正直分からんけどな
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:51:51.60 ID:gAWDwHaL0
>>187
俺は今のところ休まず講義に出てるし、講義中寝たこともない
予習復習もちゃんとしてるし、学校が終わった後はサークルの勉強会にも参加してる
今はそうやってやる気を保ててるがそういう奴らがいる中で今後やる気を保っていけるのかは分からない
環境ってのは自分ではどうしようもないが自分に多大な影響を与えるものだ
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:57:27.70 ID:+mBZpkBv0
>>192
まあ言いたい事分かるけどね
俺は就活成功した一学生に過ぎないから、あまりたいした事言えないわ
でも何となく違う気がするんだよな
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:48:42.23 ID:SAkipV9j0
四月から高卒公務員の俺からしたら大学生なんてカス
社会の宝()
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:53:57.79 ID:EgSGDDbeP
>>191
高卒公務員は…
マジで薄給のイメージしかない。何がいいんだ?
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:57:04.74 ID:sAPpoeDB0
>>194
薄給だと思うじゃん?
でも、大学行ったやつより4年多く給料もらって、大学行ってる奴らが払ってる数百万の授業料払って無くて
更に、一人暮らしするにも格安の寮が付いてきてて、転勤はほぼ無い。
スタート時点で2000万超の貯金があると考えてみろよ。
多少後が薄給でも構わないと思わないか?
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:01:33.07 ID:EgSGDDbeP
>>197
22歳で2000万の貯金ねぇ…
並みの会社に就職できれば10〜15年でチャラだな。
その後30年で差は開く一方。
大体の家庭では、授業料なんて親の金だしな。
貧乏でなければ大学出て民間行ったほうが良いんじゃね?
http://sooda.jp/qa/147357
21歳で年収300万に遠く及ばないとか、どう思うよ
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:16:50.50 ID:EgSGDDbeP
>>197
ついでに言えば、同級生が大学に通う間の4年間で高卒公務員が稼ぐ給料って、
所得税住民税年金共済掛金組合費等諸々引いたらバイト並かそれ以下だろ?
扶養から出ない程度にバイトしてた方がマシじゃね?
散々マスゴミが煽ってる公務員の厚遇問題なんて、今の若い世代には何一つ当てはまらんし。
国1は別としてな。
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:52:48.05 ID:+Xb9JaV80
社会が求めてるのは
一生懸命学問に打ち込んだ内向的まじめくんではなく
人間関係を重視して話術鍛えた外向的リア充
時代が違うんだよ、賢いやつじゃなくアピールできるやつを
社会が求めてるんじゃないの?
ああ、リア充になりたかったな…
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:57:24.42 ID:wzJFxC3x0
>>193
個人の処世術としては、中身がなくても賢いアピールできりゃ問題ないかもしれないが
そもそもそういう社会で大丈夫なのか?って疑問はもってないといけないと思うの
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:21:01.83 ID:6CElcluk0
34歳リーマンだが、今までの人生振り返ると今が1番楽しいわ。
女が欲しけりゃ買えばいいし、
欲しい車があればぱっと買えるし、
出世なんかせんでもクビにさえならんかったらそれでいいし。
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:26:22.19 ID:B0REpMAM0
>>208
そんな考えと環境持ってる社会人になりたいわ
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:30:26.42 ID:EgSGDDbeP
28歳リーマンだが、俺も今が一番楽しいな。
住宅ローンはキツイが、嫁も家も車も金も手に入ってる。
興味の無い国社数理英からは開放され、
自分の意思で好きなことを勉強してもしなくてもいい。
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:53:43.42 ID:1Q2nc3lj0
大学生に勉強させたいなら
企業が勉強した学生を優先して取るようにすれば言いだけ
結論:勉強しないのは学生が悪いんじゃなくて企業が悪い
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:00:10.44 ID:t9iilbza0
その理屈はおかしい
要するに大学の勉強なんか必要ないってことだろ?
IBとかならともかく
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:01:44.39 ID:1Q2nc3lj0
実際今の社会は必要として無いじゃん
だから必要とする社会にすればいいんじゃん
220: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/12(日) 13:20:36.25 ID:TsLjIlID0
大学と企業は別物だろ
ただの就職訓練施設としか考えてないから怠けていい場所とかほざくアホが沸くんだろ
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:46:04.38 ID:1Q2nc3lj0
>>220
でも就職しないことにはまともに生きていけないわけだからしょうがない
就職しなくても生きていけるような世の中に出来れば企業が馬鹿なままでも学生は勉強するようになるかもよ
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:52:24.69 ID:HEgxHbOZO
元々、学問てのは娯楽なんだよ
大学で勉強するかどうか何て本人の勝手
入社試験までしてるくせに、
いちいち大卒の肩書きを有難がってる企業が馬鹿なだけ
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:53:54.19 ID:EgSGDDbeP
でもまあ、中卒高卒採用するくらいなら大卒採用したくなるよな。
なんか安心感がある。 Fランは知らんが。
景気回復しない理由=日本人の民度が上がったから じゃね?
- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:20:05.22 ID:LvKjOhlt0
- アメリカ人って恐ろしいほどデブナ奴がいるけど
あいつ等本能で生きてるから食いまくるんだろ
そして宣伝に乗せられたりして買いまくる。リーマンショックでさすがに不景気だけど、そもそも買う収入がないからな
日本人はそうしないだろ
節約とか小まめなのが好きだし、工夫して宣伝しても買わないし
だから不景気なんじゃね?
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:20:47.69 ID:X1zS0pMA0
- 企業が日本で商売しなくなったから
政府が綺麗事ばかりいってるから
メディアが馬鹿だから
- 4:ラプラスのジーザス☆ゼロ ◆ZwzTRF3Nd2 :2011/06/12(日) 09:21:22.51 ID:91h1k47n0
- 景気=満足度とも限らなくなってきたからじゃね
- 9: ◆dpaJxkAwTWAR :2011/06/12(日) 09:23:57.17 ID:uFwJm2T4O
- まぁ、高度経済成長期は運がよかっただけ…
学生運動で火炎瓶投げてる民度なんて高いワケ無いわけ無い
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:24:02.74 ID:KnjnFknh0
- 他人を見下すだけで自分では何もしない輩が増えたから
-
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:24:04.60 ID:pPf1xKwm0
- まあ景気が悪い=購買力の低下って推論は間違ってないと思う。
パワーがあるアメリカも中国も人口が増えてるわけだし。
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:24:11.02 ID:TuDFhfTH0
- 民度とかどうでもいいから景気回復して欲しい
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:25:00.07 ID:DsPmYoVO0
- お前が言う本能があって節約してんのがアメリカだろ
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:27:16.69 ID:vcFMiFVS0
- 社会全体が疲れてる感じがする
今まで頑張りすぎたんだよ、そろそろ休んだほうがいい
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:28:55.71 ID:PkHYsYUJ0
- マジレスすると経済と民度は何の関係もない
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:29:28.96 ID:zcz4UaFb0
- じゃあもちょい民度上げて老人には死滅してもらおうぜ!
そうすれば日本国内の公共コストはかなり軽減する
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:31:45.80 ID:0O9IADtW0
- >>18
そのレスおばあちゃんに見せられんのか?お前
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:34:14.16 ID:LvKjOhlt0
- >>23
ばあちゃんなら去年死んだよ・・・
爺ちゃんは10年前
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:34:55.50 ID:zcz4UaFb0
- >>23
どっちも死んでるので
それに、父方のババアも同じような事言ってたよ
年金も全額返納して自己資産だけで生きてた
まあ、正確にはまわりから色々善意でもらってたからそうとも言い切れないが
保険料だって全額負担してたし立派な人だったよ
- 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:57:17.88 ID:4hQdLAXM0
- >>18
こういう奴は自分が老人になったとき同じこと言われたらどうなのか考えろ
福祉社会が何たるか勉強しろ無能
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:10:59.77 ID:zcz4UaFb0
- >>66
いいよべつに他人に迷惑しかかけられないんだったら死んだほうがマシ
- 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:28:26.60 ID:500IgoNL0
- >>74
今君が若いから言えることだろ
お前より役に立ってる老人はいっぱいいるぞ
お前が現在迷惑かけてないかどうかも疑問
- 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:32:17.69 ID:zcz4UaFb0
- >>95
推定で人を非難するのが正しいんですかそうですか
まあ、一応経営者だし税金はたぶん普通の2倍以上払ってるよ
それに役に立つなら生きていればいいさ
役立たずが死ねばいい、それだけ
- 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:36:28.51 ID:vnObnH+c0
- >>96
ブラックっぽいな
- 101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:42:14.56 ID:zcz4UaFb0
- >>98
経営者があんまり有能じゃないからかなりぬるい
零細だし仕込みの段階だし従業員は暇だから平日はネットばかりやってる
- 100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:41:26.53 ID:500IgoNL0
- >>96
税金多く払ってる人を「役に立つ」と判断してんのは国家だけ。
君みたいな経営者の元で働いてる従業員は辛いだろうな。
- 102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:43:36.77 ID:zcz4UaFb0
- >>100
辛けりゃやめりゃあいいだけで
いい人材はどこでも欲しがられてるよ
まあ君みたいに推定有罪確定させちゃうレベル低い人はお断りだけど
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:30:16.04 ID:X1zS0pMA0
- これでよかったんだよ 放射能漏れ起こして
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:31:43.89 ID:hqbhcc03O
- エリート……利権でがんじがらめ
庶民……金儲け汚い←金に対する対処法そのものを拒絶するから馬鹿のまま
これにつきる
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:32:03.00 ID:p07VnZHEO
- 税金が割に合わない
法人税くそたけーから企業は一定の規模になると多少無理してでも国内捨てて海外に移動する
あと相続税が高すぎて一定以上になると稼ぐ意味がなくなる
現代日本は社会主義に限りなく近い資本主義
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:32:55.36 ID:C4iAOUQu0
- 結局のところ、消費を抑えれば抑えるほど給与は伸びなくなるし、自分で自分の首締めてるだけなんだけどね
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:33:51.26 ID:hqbhcc03O
- 過剰医療は避けるべきだぜ?
医者と製薬会社がつるんでるから絶対につぶせない利権だけどな。
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:34:40.85 ID:KnjnFknh0
- まぁ地震さえなければ景気はなんとか回復傾向にあったんだけどな。
地震で下がったけど今も上り基調なのは確か
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:34:53.33 ID:D1GMYrEX0
- 現在が民度が上がってると?そんな事はない
日本人の気質は江戸〜明治初期から大して変わっていないのだ
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:35:25.06 ID:C5tKFhnh0
- 今金持ってる奴らがそうしたくないんだろ
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:39:18.10 ID:4sGZ45w80
- 今ドンドン雇用が減ってるけど、それって内需も減少してるってことで、
海外市場に足伸ばしてる大企業様はいいけど、国内のみを対象とした零細、中小企業は
先細り以外に道はないってことじゃねえの?
企業と人の分離が進んでるのが全部悪いんじゃねえの?
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:39:54.36 ID:yFUoSYR80
- 団塊世代がボトルネックになってる
あいつらが墓場に行くときが景気回復の時期
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:44:11.93 ID:5MvYB1ps0
- 平等の名の元に消費税導入
その代わりに所得税という収入のリミッター解除
これにより今まで自分が中流と思ってた奴の50%が
給料100%使ってやっと暮らすようになり底辺と認識するようになった
これが今の格差社会の現状だ
どう呼びかけようがロクに貯金も出来ない奴が多いんだから消費なんか増えるわけが無いwww
- 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:47:02.79 ID:ZE6zDAvA0
- >>1本文はともかく、スレタイには一理ある
将来考えずに消費する馬鹿が多ければ景気は回復する
- 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:48:38.55 ID:crY461HJ0
- 日本は独立開業のハードルが高すぎる
- 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:54:04.53 ID:5MvYB1ps0
- >>61
日本の政治の原動力が金だから既に成功してる奴が金でライバルが出来にくいような構造にしていった結果
- 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:56:08.98 ID:8ZRJUPgf0
- >>63
外国だと政治の原動力はなんなの?
- 67: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/12(日) 09:57:58.49 ID:C4iAOUQu0
- >>61
開業してリスク背負ってやってけるほど能力のあるやつが少ないだけ
起業すること自体はそう難しくない
- 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:59:43.95 ID:MimLdCJ30
- 今の日本の制度がそれほど老人に優しいとは思えないが
- 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:05:15.88 ID:uQit07dn0
- >>70
統計見るに働いている老人の割合多いよね
シングルマザーが働いている割合も多いしマスコミが報道してる程弱者が楽に生活できる社会ではない
- 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:22:12.05 ID:JSw/CePx0
- 不景気の理由はいろいろあるけど
一番の理由は日本が老化してるんだよな
高度成長期のときは未来に希望が持てて
平均年齢も低く
新しい技術も発想もボコボコ生まれてた
それで金を稼ぐ人もいっぱいいた
でももう今は技術も発想も出尽くしたし
少子化でジジババだらけ
若者が血のにじむような努力をして
ようやく食っていけるような状態
若くて元気がある奴がなけなしの給料で消費しても
金持ってる老人が消費しないんじゃそりゃ経済も停まる
そのくせ年金までしっかりもらおうってんだから
これはもう正気の沙汰とは思えない
- 78: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/12(日) 10:23:04.52 ID:Rp89XN740
- 金の使い所がおかしいからだろ
企業が馬鹿みたいに働け働けで、金使わせる時間を与えないから、金が回らない
サビ残とか強要してるクソ会社は死ね
- 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:23:39.05 ID:Ic02tYspO
- 民度の低い国は経済でのし上がろうとする→中国、韓国
逆は環境を大切にする→北欧とか
日本は後者を目指すべき
- 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:27:44.19 ID:zcz4UaFb0
- 環境なんてどうでもいいよ
人間様、日本人様がこれからの世代、
特に俺らの子供・孫世代が生きられれば
そのために多少破壊されてもかまわないだろ
経済優先だよ
経済さえ保てれば治安も維持できるし国防にも力を入れられる
- 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:31:30.74 ID:jrF2IXGg0
- 不景気というか今の日本の問題は時代が変わっているのに変化に追いついてないこと
法律やら社会制度などが全部戦後すぐの基準 昔は老人が少ないからうまくいってたかもしれんがそのまま運用してるのが間違え
そういう社会的不安が一番悪い で、政治家はろくな事やらなくて企業が利口だからお金がまわらん
- 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:34:44.52 ID:5j3P1xgA0
- 小泉景気時代に各産業の経常利益は何十兆も上がった
サラリーマンの平均給与(厚労省算定)は下がった これがすべて
人件費を無駄なコストと断言する経営者様たちがいるかぎり・・・
- 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:38:18.61 ID:4sGZ45w80
- >>87
でも人件費に金回せって言ったら工場海外に飛ばすんだろ?
- 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:44:40.95 ID:zcz4UaFb0
- 人件費が高すぎるってのは福利厚生に死ぬほどコストをかけなけりゃいけないし
千差万別の人間をずっと雇用し続けなければならないというリスクがあるのを
今まで誰も表立って問題視できなかった所を調整しましょうという所から始まったんだよな
大体、税金が高いから所得も高く設定せざるを得ないだけであって
公共コストを地方ベースにもっともっと減らせばいいのに
そういう事を主張するとブサヨとか労働団体に叩かれて
一向に改革が進まないというジレンマ発生
3世紀先まで経済を立て直してくれるんだったら
独裁者が支配してくれてもいい
口ばっかりのクソ老害どもマジ死ね
- 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:52:27.47 ID:wCrOXBO40
- 今の日本って機能不全の家庭みたいに老害が若者に甘ったれて
全責任を押し付けて弱者ぶったり善人ぶったりしているから
育つ物が育たない
- 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:34:08.85 ID:0NZW7DfG0
- 携帯電話とか韓国に負けてる
- 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:37:15.59 ID:VTLcUFiq0
- 携帯電話どころか全てにおいて負けてるよ
現実見ようね
- 106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:46:32.23 ID:zcz4UaFb0
- 大体、国家を維持するにはゲインが必要なわけで
非効率は徹底的に排除するのがあるべき姿だろう・・・
持続不可能な社会を作って、この3年ぐらいで全て消費して、
そんなものに何の意味がある?
未来を食いつぶす連中なんて必要ないよ
- 107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:47:46.17 ID:VTLcUFiq0
- ゆとりが滅びればいいよ
役に立たない害悪
- 109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:49:48.77 ID:0NZW7DfG0
- >>107
同意だけど、おまえらおっさんはもっと要らない
- 110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:52:46.27 ID:6G5wf5O50
- 2chがなくなればいい
自分の著書がブックオフで売られてたらどんな気分になるんだろうな
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 12:45:12.02 ID:O8LhTj8A0
悲壮感
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 12:49:46.36 ID:YN/ynrXmP
700年ぶりだねぇ
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 12:47:31.25 ID:4UkIljOT0
誰かに読んでもらえたっていう決定的な証拠じゃねえか
いや、最後まで読んでもらえてないかもしれんが
24 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/13(月) 13:12:24.37 ID:1x+tOpT20
値段によるだろうな
たいして汚れてもないのに100円とかだったら…
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 12:48:14.60 ID:4d/ijXNV0
少なくとも一冊分の印税は入るぜ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:09:29.58 ID:YYHQFjbS0
中古本も印税入れるべき。そしたら俺も中古で買うかもしれない。
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 12:49:26.40 ID:iIVileBnO
本屋で売られてるのを見て精神HP回復
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 12:50:29.51 ID:O8LhTj8A0
自分で買っちゃいそう
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:24:19.68 ID:9n4mVrQYi
買っちゃうね
せめて回転率は高いと思わせたい
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 12:50:25.48 ID:5a1ApMWL0
知り合いの元ミュージシャンが
「自分のCDがブックオフで100円とかで売られてるの見ると切ないから
そういうの見かけるたびに買って回収してる」
って言ってた
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 14:30:24.20 ID:hCUnxfo40
有吉が金に困ったときに自分の本とかCDを大量に売ったらしい
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:41:19.37 ID:Ss3FSt2EO
自分の著書をブックオフに持っていったら買い取り拒否された芸人がいたな
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:36:38.12 ID:Y+GeRPjw0
ブックオフで売られてるCDの値段の基準が知りたい
どんな基準だとあのCDがあんなに高くなったりあのCDがあんなに安くなったりするんだ
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:42:21.10 ID:IzSEIf9l0
買う時はプレミア値無視するのに売る時はちゃんとプレミア値つけるブックオフ
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 14:23:54.33 ID:7Pi9YvNm0
流通してる証拠だろ?ブックオフにすら置いてないほうがダメなんじゃないか
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 12:55:26.11 ID:lhi0nQ3u0
まぁブックオフの100円コーナーには売れて世に溢れた故の名誉ある100円と
何だこれ?誰得?っていう悲しい100円があるよな
中途半端に需要あるやつが一番高い
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:09:47.61 ID:UmLP+sQN0
村上龍は「半島から出よが高くて買えない」と言った学生に
「ならブックオフで買えばいいじゃん」
と返したことがある
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 12:58:36.33 ID:lVV9NmQ2O
ファックオフと言ってた漫画家がいたな
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:39:41.89 ID:MlTmMfUr0
フルメタのガトーはブックオフに火をつけてやりたいみたいなこと言ってたなw
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:07:52.22 ID:iiGR1lYSO
AKBのCDは買ってくれるのかな?
30 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 13:35:09.15 ID:bez3E1JB0
誰か忘れたけどある声優の書いた本はダイソーにあるとか
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:11:17.74 ID:MLIGlaBz0
一度印税入ってきてる訳だし大してダメージ無さそう
ネットにうpされてンの見たときのほうがダメージでかいだろ
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:12:30.68 ID:H3d6gcRZ0
コピーされたりしてる訳でもないからそんなに損害ないんだよな
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:17:24.64 ID:KrC32bWj0
損害云々よりも、自分の本が売られた事に対する精神的ダメージの方がデカイだと思うが
誰か忘れたが、古本屋に売るくらいなら焼いて処分しろって言ってた作者が居たな
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 13:22:36.63 ID:sn4KAC7d0
大分古い作品が100円で売られててもそんなに気にしないんじゃねぇかなぁ
まだ新しい自分の新作が100円で売られてると結構ショック受けそうだが
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 14:31:36.86 ID:ciV8XpM50
自分と関係のないところでサイクルしててもいい気はしないだろうな
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 12:54:35.65 ID:QsSN/Pqv0
少し大きな声で「この本面白いらしいなぁ」とか自分の本を手に取りながらつぶやく
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 12:56:14.28 ID:4d/ijXNV0
>>12
店内ではお静かにお願いします
謎 だ っ た 学 校 で の 決 ま り
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 19:53:46.87 ID:WBHlJtrc0
女子の髪留めは絶対黒
カワイイ子も地味になっちゃって男子の大半が校長恨んでたな
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 19:54:34.77 ID:b5F3lGF90
流行ってる物は規制しろって雰囲気は何だったんだか
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 19:55:12.41 ID:UpL50lqn0
打ち上げ禁止
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 19:55:32.28 ID:k7pxUJXs0
黒い靴下禁止
学ランは黒なのに白靴下とかだせぇだろ
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 19:55:52.50 ID:tbYKV5hQ0
トイレットペーパーで鼻かんじゃだめ
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 19:56:28.90 ID:QHOB3R520
たまごっちをキーホルダーと言い張るの禁止
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 19:56:35.79 ID:KTJlOcKj0
青春禁止
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 19:58:07.25 ID:0ly9HaEA0
>>8
校則ってのは昔からバレなければOKなんだよねっ!
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 19:56:50.71 ID:I22Do+d70
バトエン禁止令
俺のエスターク返せよ
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 19:56:55.60 ID:swky5HgrO
ロケットペンシル禁止
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 19:57:16.45 ID:ldxPVOr+0
うちの小学校だけ修学旅行の変わりにおごんぼ会ってのをやらされた
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:00:05.09 ID:fa5Mil6DO
>>11
詳しくwww
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:05:37.39 ID:ldxPVOr+0
>>19
校長の地元の集落(年寄りばっかり)に1週間ホームスティ
しかも皆で泊まるんじゃなくて男女ペアで一家庭に一組づつ泊まって
家事手伝ったり農作業手伝ったり
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:07:06.56 ID:y4W26YNT0
>>38
ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:07:40.07 ID:OVVrq+0Q0
>>38
ペアの女子によれば最高じゃね?
というか比率が合わないだろ
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:10:56.42 ID:ldxPVOr+0
>>48
俺はいい思いしたよ
一週間毎日ペアの女の子と風呂はいったし
251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:49:17.80 ID:dKsV9ijT0
>>76
ちょっとこれは詳しく聞こうか
シャープペンシルは小学四年生から使っていい
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 19:57:39.57 ID:YG1OTrAF0
シャーペン禁止
別に鉛筆とか受容がねえだろ・・・
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 19:58:15.99 ID:RbZxleQUO
曲がり角は直角に曲がらなくてはならない
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 19:58:42.14 ID:WBHlJtrc0
>>15
謎すぎワロタ
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 19:58:28.97 ID:QHOB3R520
文房具のヒーローエスパークス禁止
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 19:59:06.69 ID:ziFlIuc3O
シャーペン禁止
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:00:11.30 ID:LK7M46NJ0
一年はジャージの首元のチャックは一番上まであげる
二年は半分まで下げてよし
三年は全部下げてよし
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:01:42.94 ID:0hNy+q860
>>20
あったあったwww
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:12:13.93 ID:viuuAkAL0
>>20
何にも分からない1年が上級に絡まれるよりは、明文化された方が楽じゃね
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:00:12.21 ID:Uiz1v71g0
シャーペン禁止令はまだいいとして
えんぴつの持ち方矯正キャップ?はどうかと…
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:02:17.05 ID:WBHlJtrc0
シャーペン禁止多すぎ
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:02:50.22 ID:vepkFGsu0
壁にもたれんの禁止
ホントに謎だった
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:06:20.44 ID:C1ddpOe00
>>30
見苦しいからに決まってんだろ
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:23:58.24 ID:vepkFGsu0
>>44え、どこが?
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:02:53.00 ID:ZSXjEnuC0
4階の廊下だけは走ってもいい
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:03:22.19 ID:WBHlJtrc0
>>31
謎すぎる
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:04:07.13 ID:2x4RAY8wO
右側通行
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:04:42.87 ID:WBHlJtrc0
帰りにジュースを自販機で購入
↓
見ていた女子がチクる
↓
翌日放課後一時間説教
何が悪いんだかさっぱり
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:04:47.01 ID:0CU30hwA0
炭酸禁止
ポカリ禁止
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:05:42.76 ID:2e+2cCSs0
水筒はいいけどペットボトル禁止
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:05:59.37 ID:WBHlJtrc0
>>39
これだ
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:07:44.93 ID:TFClHrgo0
>>39
そんなんゴミ出るからだろ
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:06:15.17 ID:dLEOrv6o0
シャーペン禁止は謎だった
しかも見つかったらボッシュート
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:07:05.18 ID:7sQpcLOv0
水筒にポケモンシール貼るの禁止
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:07:14.61 ID:sAIq+55U0
寮から家に帰るの禁止、家庭との連絡禁止
55 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/13(月) 20:08:15.81 ID:7O0RDVaQ0
>>47
これは意味不明だな
お金関係の連絡もできないじゃん
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:07:56.21 ID:SVFfl+3Y0
水筒もペットボトルもおkだったけど、凍らすの禁止
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:07:58.42 ID:xAUBL8G/0
教室には右足から入る
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:08:32.24 ID:WBHlJtrc0
>>52
それはおかしい
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:08:13.56 ID:T+kF+kba0
シャーペン禁止
対抗策として芯ホル持っていったけど没収されたよ(´・ω・`)
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:08:30.04 ID:eFqVejfh0
田川先生を下の名前で呼んではいけない
藤本先生の頭をなでてはいけない
太田先生に年齢を聞いてはいけない
校長室のお菓子を盗んではいけない
箒でバランスとる遊びをしてはいけない
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:08:37.20 ID:dFWMBmcX0
戦争っていう遊び禁止
じゃんけんみたいなの。
学校に苦情がきてそれから。
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:09:27.59 ID:WBHlJtrc0
>>58
軍艦軍艦言うヤツか
ただのジャンケンだろあれ
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:10:36.88 ID:u1lh4WRD0
>>58
あれの意味わかったの最近だわw
せんそせんそって言ってたから意味わからんかった
ハワイ軍艦朝鮮
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:11:20.24 ID:0ly9HaEA0
>>58
俺も小学校の時言われたな
名札着用はまあいいけど
紛失したら基地のごとくキレるのはなんなのか
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:10:01.67 ID:5HbPZbbB0
ヘビ皮のベルト禁止
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:10:07.93 ID:Rwe4oUbA0
廊下をバイクで走ってはいけない
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:10:20.20 ID:RbZxleQUO
誰かがゲロ吐いたら連帯責任としてみんなで片付ける
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:10:27.18 ID:dLH+/CdM0
○○していいですか?って聞くと許可はおりない
○○させてくださいって言えば最初に言った一人だけが許可される
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:10:37.88 ID:gM8RXx5s0
見てると禁止になって当然のもあるけどな
シャーペンとか小学校なら禁止当たり前だろ
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:14:41.83 ID:xAUBL8G/0
>>73
なんで小学校なら当たり前なんだよ
まさか「もってない子がかわいそうだから」とか言わないよな
ただの筆記用具なんだから書ければなんでもいいじゃないか
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:25:01.40 ID:gM8RXx5s0
>>92
わからない?
低学年中学年だったら筆圧強いから芯折れまくりだろ
そりゃうまく使える子もいるかもしれんが、
そうでない子のほうが圧倒的に多い
あとシャーペンは分解出来るからそれで遊ぶ子が出てくるから授業に集中できない
174 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 20:30:19.88 ID:AHtyUWyH0
>>92
持ち方がどうたらってやつじゃないの?
俺は小2まで三角鉛筆強制だった。
187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:33:21.81 ID:8V+Qci9qO
>>92
俺の時は、
小学生くらいだと筆圧が強くて芯が折れまくる→カチカチやって授業に集中できない
って理由だったな
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:12:09.27 ID:b5F3lGF90
気絶ごっこってまだあるんだろうか
246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:47:54.82 ID:d6XH6GWD0
>>80 田舎の工業高校だけどそれやった3年生が病院に担ぎ込まれて翌日は「命の大切さ云々」について小一時間語られた
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:13:15.84 ID:UpL50lqn0
コンビに弁当OK
マクド、けんたNG
無
言
清 掃
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:14:59.30 ID:vSq0Rmzh0
>>88
おまえ長野県民か?
ウチの地元もそうだったんだけど
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:14:05.07 ID:9Q3RoqEO0
トイレットペーパーに水を含ませて
窓から一般民家の壁目がけて貼り付くように投げつけるの禁止
97 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/13(月) 20:15:10.36 ID:niqAPRcwi
受験の話禁止だったわ
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:15:26.29 ID:3cXc74Nf0
授業の始まりに瞑想
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:16:09.19 ID:jWrz6jTg0
毎月二回の強制募金
用途は一切不明
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:16:10.94 ID:zu5zxUcU0
ルーズソックスだけは不思議と規制されなかったわ
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:16:11.95 ID:hCOE3H9kO
バイクの免許取得禁止
たまたま一人が事故っただけで全体を禁止とかマジキチ
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:16:30.63 ID:4ZAe5F7H0
障害者の子は特別扱いしましょう
これぞ真の差別じゃん
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:19:20.20 ID:wM8NfJUL0
呼び捨てで名前読んだら漢字二百字の罰
必ずさん付けで呼べって言われた
あの頃の担任頭おかしいだろ
120 :英八 ◆EIHACHIPNI :2011/06/13(月) 20:19:47.26 ID:XaOL+yiq0
中学の時、学校外での体育祭の練習禁止だった
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:19:55.71 ID:2e+2cCSs0
置き勉禁止
困るのは自分なんだから普通ほっとくだろ・・・
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:26:32.31 ID:viuuAkAL0
>>121
盗難やイタズラが起きたら担任が迷惑だろ
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:21:36.54 ID:3cXc74Nf0
高校
携帯を契約するの禁止
見つかったら解約
最後にボールに触れたヤツがかたづける
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 20:22:48.52 ID:WBHlJtrc0
>>129
それ校則だったらマジキチだ
遊びのうちではよくあるけど
ジャンプ漫画三大悪役と言えば
- 1 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/06(月) 10:58:53.00 ID:YGH0or6b0
- フリーザ DIO 仙水
異論は認める - 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:01:37.40 ID:h9QqSqZj0
-
和月、荻原、冨樫
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:02:51.35 ID:Inw3M7UV0
- ラオウ
- 5 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 11:03:10.59 ID:TXbx3S0J0
- 今日の冨樫スレ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:03:53.23 ID:3yRaRmnTO
- サカズキだろ。ジャンプ史上初の、正義の悪役
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:04:36.29 ID:rO4FUxDb0
- ジャンプ漫画の悪役キャラなら思いつくのに
マガジンやサンデーだったらあまり思いつかない(コナンの黒い人くらい)
ふしぎ!! - 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:04:40.82 ID:0RVRyAjq0
- マシリト
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:05:32.21 ID:IMzXOQ4H0
- 志々雄様
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:06:06.60 ID:sSDIGRXOO
- フリーザ・DIO・大蛇丸
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:06:20.30 ID:zPgsDsF80
- ラオウ フリーザ DIO
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:06:33.95 ID:1NOJhq0U0
- 最後まで悪役ってあまりいないな
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:06:52.32 ID:zdt4Xd08O
- 海馬
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:08:08.40 ID:SKdWF4dD0
- 編集部
腐女子
アンケート - 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:09:49.75 ID:2+u00ih10
- 夜神月
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:10:19.36 ID:ulDHlPIS0
- フリーザ「私の戦闘力は530000です」
戸愚呂「おまえ、もしかしてまだ、自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?」
バーン「今のはメラゾーマではない・・・メラだ・・・」
こいつらは読んでてマジで絶望的だった - 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:10:41.98 ID:8gwrqlfd0
- フリーザ
大蛇丸
黒ヒゲ - 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:11:01.41 ID:KRIl0Zew0
- フリーザ
夜神月
ハマー - 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:11:08.77 ID:JSlDUrLa0
- 魔人ブウ(ガリガリ)
が候補にあがらないのはおかしい - 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:12:45.67 ID:d4d2fsFB0
- 四天王だったら
フリーザ・戸愚呂・バーン・DIO
だなあ - 23 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/06(月) 11:13:13.09 ID:jE57Hm990
- ラオウが悪とかバカじゃないの?
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:14:02.57 ID:P/f8X4mF0
- ラオウ フリーザ 悪魔将軍
- 27 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/06(月) 11:16:02.55 ID:17TcIjoo0
- 個人的には戸愚呂より仙水なんだよなぁ。
あのラストの胸糞の悪さは今だにトラウマ - 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:16:32.85 ID:hRixu3QQ0
- 愛…染…?
黒ひげ!(ドヤッ
うちはマダラ(キリッ - 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:16:40.17 ID:sSDIGRXOO
- フリーザ 志士雄 大蛇丸
こうか - 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:16:47.88 ID:ww2Ptic/O
- シックスたんマジ悪人チュッチュッ
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:16:52.38 ID:IYz5vL2nO
- 俺は読んでないがネウロのシックスも悪役としての評価高いよね
最近「本当はやりたくなかったんだ……」って悪役が多い中純粋な悪だったからかな - 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:17:01.92 ID:nh5D0bwQ0
- 悪っていったらネウロのシックスを忘れないでほしい
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:17:15.42 ID:xvcsbREF0
- ジョジョは敵側も単なる悪意だけじゃないからな
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:17:27.54 ID:sXhoCGutO
- フリーザ様 DIO 老バーン
真バーンはなんか足りない - 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:18:01.02 ID:buYrW7cLO
- フリーザ
バーン
DIO - 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:18:55.08 ID:KlRlIM3t0
- フリーザだけはどうしようもない悪だよな
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:20:59.24 ID:hRixu3QQ0
- 宇宙を股にかける不動産会社で
大量の雇用を生み出している
フリーザ様が悪だなんて… - 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:21:54.35 ID:1NOJhq0U0
- メカフリーザって最終形態だったけど
サイボーグ化したら変身できないってことなのかなwwww - 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:22:09.91 ID:sSDIGRXOO
- ここまでセルさんなし
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:22:37.22 ID:sXhoCGutO
- いっそ今の日本をフリーザ様か老バーンに任せてみたい
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:22:46.18 ID:wPdbQBLr0
- ラオウ
フリーザ
DIO - 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:23:55.18 ID:f0sEQOXr0
- イタチ
セル
羽賀 - 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:23:59.28 ID:oPA517NMO
- フリーザ様はゴミみたいな部下でも顔と名前まで覚えいる
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:24:11.88 ID:ulDHlPIS0
- ラオウは曲がりなりにも主導者として世界をまとめようとしてた
ケンシロウはフラフラして気に入らない奴を殴ってただけ - 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:24:16.75 ID:HEHOQaRX0
- フリーザ
セル
魔人ブウ - 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:24:33.77 ID:+7n6GuRo0
- ラオウは強敵であるが悪役ではない気がする
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:25:54.61 ID:yQmwL3ok0
- ここまで南斗聖拳のユダなし
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:26:25.24 ID:t5RXDpce0
- ホワイトエンジェルスのユウキ様が断トツだろ
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:26:27.63 ID:KlRlIM3t0
- 夜神月やラオウは、正義の裏返しって感じで悪とは言えない気がする
ディオやバーンは完全な悪だけどカリスマが半端ない
やっぱり純粋悪が良いよね - 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:26:57.72 ID:8pUrtNib0
- ベジータがフリーザにフルボッコにされて泣くところは、
消防の俺には衝撃的過ぎた - 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:27:36.36 ID:bpLrDfzJO
- ラオウは単純な悪役ではないよな
純粋に悪役となると
Dio様
フリーザ
志々雄
辺りじゃないのかね - 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:27:50.58 ID:rShrP7N80
- フリーザ、DIO,セル
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:28:10.54 ID:xPyFJzok0
- よくめだかって仲間はずれにされるよな
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:28:47.13 ID:S5DU94nbO
- 売り上げ的にワンピースの黒ひげは入るっしょ
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:29:00.36 ID:hW2It45oO
- 幸村精市
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:29:28.05 ID:8W1qVjAJ0
- フリーザ様嫌われすぎワロタw
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:29:57.94 ID:G+Yk1/xVO
- ここまで聞仲無し
志であって悪ではないけど - 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:30:27.54 ID:KlRlIM3t0
- ラオウは愛に苦悩してるからなぁ
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:31:01.58 ID:1NOJhq0U0
- 愛に苦悩してるのはサウザーだろ
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:31:27.64 ID:xmWxubgq0
- ナッパ
タオパイパイ
ラディッツ
初代ピッコロ大魔王 - 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:31:32.27 ID:W9uHvpc50
-
Drマシリト - 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:31:39.49 ID:MeWhPjIk0
- ネウロの絶対悪さんみたいなのは
人が嫌がることをしてキャッキャしてるのの延長線上みたいで幼稚に感じてしまう
ある程度理解できる目的意識はあった方がいいと思うんだ - 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:31:41.03 ID:GBwdJoVy0
- ラオウが悪役じゃないって言うんだったらバーンも仙水も志々雄も悪役じゃないじゃん
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:32:08.37 ID:d4d2fsFB0
- ラオウは純粋な悪じゃないだろjk
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:32:48.83 ID:xMkFYMDJ0
- 読んでて本当に怖かったのはフリーザだけ
DIOもラオウも別に怖くない - 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:33:20.26 ID:vDtw+nVN0
- ネウロのシックス
サイレンの遊坂
封神演義の呂岳 - 86 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/06(月) 11:34:14.53 ID:jaU761jQ0
- フリーザ
ハオ
バーン - 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:34:38.53 ID:P+KqV6xW0
- ルヒィは決定
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:34:45.99 ID:bpLrDfzJO
- 基本的に北斗の主役クラス連中の行動原理は愛ゆえにだから単純な悪役になりづらいよな
ジャギ様以外 - 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:35:11.71 ID:7eMHEQNP0
- フリーザ、DIO、クロコダイル
- 92 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 11:35:15.60 ID:giLNHvqKP
- CCO
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:36:12.71 ID:0xlWmPfvO
- 悪人度で言えば
ジャギ>アミバ≧サウザー≧ラオウ - 98 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 11:36:31.48 ID:K5A+oQot0
- 黒ひげ ハオ ししお
- 100 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 11:37:18.79 ID:K5A+oQot0
- 出してる悪役がおっさんすぎ
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:37:21.79 ID:RmO8xB3R0
- 編集・腐漫画・腐女子
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:37:26.10 ID:CMi+k+yV0
- 赤カブト
フリーザ
シックス
といったところか?
DIOは若干小物臭が出てるからなぁ - 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:37:45.64 ID:Q4MIsuUG0
- 黒ひげ
愛染
大蛇○
だろ^^;;;;;; - 105 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 11:37:51.56 ID:TlrvXPOE0
-
あの酷い展開のせいかめっきり球磨川が挙がらなくなったな - 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:38:53.04 ID:LarK9RPp0
- シックスはリアルに怖かったわ
最も会いたくないキャラ - 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:39:17.90 ID:xMkFYMDJ0
- スラムダンクの回想でゴリの陰口言ってた男女3人組は悪役扱いでいい
糞ムカついたから - 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:39:23.29 ID:g25qqEIjO
- 悪魔将軍
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:39:30.01 ID:xmWxubgq0
- フリーザとかw
最後の小物っぷりw
お前ら都合の悪い事はスルーするのか?w - 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:40:31.60 ID:hx/Ko/nF0
- フリーザ
セル
ブウ - 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:40:56.16 ID:fW9qKnko0
- 最近一番惹かれたのは球磨川さん
- 118 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 11:40:58.50 ID:2r6HJBkO0
- ハオ様は?当時こいつどうやったら倒せるんだ・・・とか考えてたらマジで倒せないまま終わったのは衝撃だった
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:41:56.29 ID:+7n6GuRo0
-
結局ジョジョのプッチのように自覚の無い悪が一番タチ悪い
年収1000万円以上ってどんだけ稼いでんだよw
月収で手取り90万円以上だろ?
日給に直すと週休二日で4万円だろ?
時給に直すと8時間労働で5000円だろ?
時給5000円とかどんだけ貰ってんだよwwwwww
俺なんて工場の仕事で時給1200円で残業入れて9時間だけど
月に手取り20万ほどだわ。同じ労働時間で内容のハードさも
俺と変わらんのにその4.5倍とかどんだけだよwwww
人を動かす側にならないといけない
それ以上稼いでる奴はクズ
意外とそうでもないよ
収入に見合う生活してるからね
社長の机に税金関係の書類おきっぱなにしてあって
チラ見したら1000万以上で欝になった(´・ω・`)
まぁ社長ともなると、
どんな中小企業でも1000万貰っててもおかしくないわ
大企業は役員レベルで数千万だろうけど
月収60万〜70万くらいだけど
28歳
マンション借りる時に書く欄があって知った
代々会社やってる
手取りとか所得って概念知ってるか?
趣味は仕事。
あとは付き合い。
後ろから刺されるタイプだな
やめてくれw
商売柄昔から金持ちって人によく会うけど、あいつらは違うなとホント思うよ。ポッと出の元貧乏人では身に付けられん何かがある。
年収が普通の奴は書き込まないからな
高給自慢と低給自慢でスレが伸びる
だいたい妄想だから多いだろうね
パチ●コに使うぐらいなら俺のち●こうpするから恵んでください
マジで体力あるなら上京してフリーターオススメ
いくらでも稼げる
なぜ上京したら稼げるの?給料違うの?
ただし生活費が…
家賃5万くらいのとこなんかいくらでもあるし、物価も変わらないからw
田舎では一軒家3万駐車場付きがいくらでもあるわけだがwww
逆に車とか移動手段の維持費結構いるだろ
車次第でピンキリだけど最低でも年間10万は必要かな?
通勤が面倒だから会社のちかくにマンション借りようか悩んでる
電車つらいお(´・ω・`)
この仕事もあと2.3年しから儲からないだろうな
安定してるリーマンがうらやましい
例えば元横浜の佐々木と仮定
年俸5億、年間50試合登板、1試合20球とする
1試合1千万、1球50万だ
腕を1回振るだけで50万だぞWWW
実際には練習とか色々あるんだけどさ
年収1000マン超えは就業者数の5パー以上だろ
家で飯食って酒も発泡酒とか普通のサラリーマンかむしろそれ以下
だけど住んでるとこと車だけはなぜかすげえw
美人な嫁も可愛い子供もいないけど
ついでに月収25万もないけど
世の中には腐るほど金がまわっていて
その金がほんの少し自分の所に集まる方法を考えればいいだけ
こんな真昼間にネットしながら年収1000万だなんて、さぞ賢いんでしょうねwwww
年に240万くらいは親からもらってるのかよ
俺の収入と同じな件wwwwwwww
経費等引くと実質800万くらいだが十分貯金できてる
もうちょっとうまい嘘付けよw
地元のスーパーはたいした肉ないから俺んとこの肉屋に買いにくるからそれなりに稼げる
仕入れも安いんで肉の儲けは半端ないよ
いわゆる安定して平均的に1000万超えるのとでもかなり違う
営業職、証券関連などでインセンティブがっつりだと軽く超える場合もあるがそれは継続して利益をあげなければ維持できない
一方個人成績に頼らずいわゆる1000万超えは大企業なり何なりじゃないと厳しい
役員なんかはひとつの会社に対する割合は少ないからんなもんは評価対象外
年収だけじゃはかれない部分が沢山ありすぎて
掛かりや税金で実質500万くらいらしい
まず大手企業に入社します。
でのし上がります。
それか
企業して頑張ります。
全体の1割に入ればいいんだよ。
薬剤師なんかは離島いけば1000マンだよ。
なんだやっぱり順当にそれが儲かるのか
外資系はついていける気しないし大手狙うことにする
大抵は相応の勤続年数が必要でおっさんが多い
責任が重くホントに一日中働いているような人がかなりの割合
外資系で若くしてという人もいるけど優秀かつタフじゃないと維持するのが難しい
一方、自営や会社経営者で一千万はざら
毎日遊んで暮らしているような人も結構いる
苦労が顔、体に出ちゃうよね・・手は芋みたいだし顔はしわくちゃでとても30代に見えない
これだけwww
学歴も大していらんww
うちは俺がこんなだから会社継ぐ人がいない
どうすんだろ売るのかな
先のある業種なら大手が買ってくれるんじゃないかな?
零細の家族でやってるようなとことか廃業とか多いけど
フリーのクリエイター系は一千万超え普通にいるな
それらの殆どは仕事が切れない超過密スケジュールの人
全然稼げてない人も大勢いるけど
余裕がある=年収が高い
※今までの努力の差が年収にでてくる
常識
基本金持ちは時間的にゆとりがあると思う
俺が見てると両極端だな
本当に仕事が好きで仕事ばっかして高収入の癖に金大して使わない奴もいれば
俺みたい適当に働いてプライベートな時間は割り切る奴もいるが
大抵の高給取りは嫌でも前者になる
俺の親父も開業医だから超えてるとおもうし・・・
税金引かれて、手残り60万位
それから、教育費やローンですっからかんになる
問題は資産がいくらあるかだな
…とフリーターが言ってみる
自分に起こった小さな奇跡
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 23:21:51.21 ID:tZhPwClf0
携帯にドラえもんのED入れようとしたらQRコードにマウスポインタがかぶさってて別なのが取れてしまった
ところがそれがドラえもんのOPだった
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 23:27:00.88 ID:WOlD8bDU0
スーパーでお寿司買ったら卵にワサビが入ってた
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 23:29:56.67 ID:YrdapVEo0
授業中にくしゃみした瞬間に黒板消しが落ちたこと
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 23:35:18.22 ID:rAKv8jSfO
中学生の時、オレンジのピンポン玉を拾おうと手を伸ばしたら白いピンポン玉が飛んできて
オレンジと場所が寸分の狂いもなく入れ代わった
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 23:53:10.72 ID:yxfGQ92S0
>>23
想像したらクソワロタ
25 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 71.7 %】 :2011/06/04(土) 23:36:13.59 ID:xbAyGRLi0
まだ生きてる事
いや、トラブルが半端なかった
包丁突きつけられた時もやばいと思ったけど、高速バスの事故も大概だった
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 23:42:47.50 ID:VRABI7JD0
>>25
kwsk
俺はとくに今まで危険なことがなかったことかな
43 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 71.7 %】 :2011/06/04(土) 23:48:00.35 ID:xbAyGRLi0
>>40
北海道旅行で乗ってたバスが見晴らしのいい直線なのに軽に追突
ヤクザに舌打ちしたやろって絡まれて口論の末逃走
不良をあしらう回数は多くて忘れた
主に電車で絡まれる
酔っ払いに絡まれて泣かれて日本の未来を託されるwww
電車待ってたら隣のおっちゃんが線路に落ちた
頭に石落とされて頭少し割れた
飛びなわ投げつけられて顔面に縫い傷
まだまだあるよー
まだ未成年だけど、嫌なこと経験しまくったら大抵の事に怒りも驚きも感じなくなった
人生楽しく生きなきゃって感じだ
他人を笑顔にして自分も笑える人間になれた事が一番の奇跡だと思ってる
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 23:50:23.84 ID:bPgEecI2O
>>43
泣いた
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 23:53:30.04 ID:RuvR5k4v0
>>43
おまえすげえよ
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 00:27:29.77 ID:mmb248np0
>>43
楽しい人生送れるように祈ります
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 00:02:32.49 ID:I3JIz47f0
4号機時代
ビンゴで1777引いて万枚
翌日ミリゴで心臓音聞いて万枚
一週間後に北斗の高設定引いたらしく8000枚
その二週間後に行ったら吉宗イベやってて6つもって万枚
会社辞めようか本気で考えた
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 00:03:22.50 ID:txeZF9Kb0
好きな子に告白する直前にその子から逆に告白された事
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 00:10:34.17 ID:U/kF0l6U0
Twitterでよく会話してた同人屋とイベントで会ったら高校の頃同じクラスの奴だった
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 00:16:42.28 ID:mWs+mVoh0
チョコボール買って、それまでエンゼルなんて当たったことないし気にもしてなかったのに
急に「これアタリだ」ってわかって開けたらほんとに銀のエンゼル当たってた
83 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 00:18:56.71 ID:zNdxOeOk0
今日本屋でたまたま手を上げたとき
美人のお姉さんの
おっぱいにあたっちゃったwww
あっちも俺もすごい謝った
で いまそれを思い出して
賢者タイムになった
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 00:20:54.54 ID:RhinX20D0
田舎に住んでるんだけど大雪でさ
雪かきしてたんだけど
そしたら目の前にマンションの屋上(5階)からでっかい雪が落ちてきた。
当たったら間違いなく死んでた
お前らも御先祖様にお祈りしろよな。
割とマジでさ
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 00:21:12.39 ID:B8789KRy0
信号待ちしてたらDQNの軽トラにチャリごと巻き込まれて15メートルくらい引きずられた
美味いことサドルとトラック横のフックに学生服のカラーが引っかかって全くの無傷
交差点でフックが外れてすごい勢いですべるチャリと一緒にセブンイレブンの壁にぶつかった
で、気づいたDQN降りて来て警察呼んで家帰った
タイヤのすげえ摩耗以外一切被害なくて逆に怖かった
運使い果たしたんじゃなかろうか
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 00:30:31.72 ID:2ZIWiaJS0
9人でジャンケンして一発で一人負けになるのが、5回続いた
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 00:40:45.03 ID:pSl7y5nl0
>>95
ぐるだったかもしれないね
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 00:33:39.26 ID:NHXyACh60
自販機で飲み物買ったときお釣りの500円玉が
愛・地球博の記念硬貨だった
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 00:34:10.61 ID:FtpNwtmy0
流行りのCMソングを口ずさんでたらそのCMが流れた
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 00:39:22.13 ID:RhinX20D0
>>100
あいさつのCMとか言うなよwww
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 00:35:59.96 ID:J9hXSer+O
一週間で引ったくりに8回
犯人確保と荷物が戻った時間は、最短数分、最長二時間
知り合いやお巡りまで、お祓いを進められた
111 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 00:47:59.96 ID:AkNtmYrK0
買い物して1000円しか持ってなかったけどピッタリ1000円になっていた時
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 00:52:58.18 ID:SQh7KZ4L0
ipodをシャッフルにして聞き流してたら、
バンプのひとりごとのあとにRADWINPS()のふたりごとが続いた
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 00:54:14.03 ID:9rg+vXv80
当時付き合ってた彼女と暮らしてて病気で他界。それから二年後に転勤で引っ越すことになって、引越し前夜に眠ろうとしたら突然パソコンの電源が入って起動。
ビックリしながらも消そうとしてふと時計を見たら死んだ彼女の誕生日だった。
信じてもらえないだろうから誰にも言ってない。
121 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/05(日) 00:55:35.88 ID:7EkBoR+R0
生まれてから5555日目が2005年5月5日だった
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 01:02:29.17 ID:5/KWA62x0
ゲーセンの自分の寿命を調べる機械で、3回やったら3回とも26歳って出た。
あと2年なんだが……
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 01:05:35.82 ID:9LDTP5d70
凄く好みの女の子を見かけ年甲斐もなく10年ぶりぐらいにナンパして友達になった
瞬く間に打ち解けてまるで昔から知っていたかのよう
一緒にいると凄く楽しいし不思議とやましい感情が沸かない
ある日彼女の家に車で迎えに行くと彼女の母親と遭遇したので挨拶をした
そこで俺は衝撃を受けた
すぐにわかった
彼女の母親は俺が高校時代に初めてお付き合いをした人だった
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 01:08:16.95 ID:NDGmwYVZ0
元カノと知り合う一年くらい前に二人とも同じ日同じ夜行バスで同じ所に旅行たこと
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 01:10:10.44 ID:2R0S6Wf5O
兄と母と父と俺一家全員がその日発売のジャンプ買ってきてたこと
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 01:16:30.25 ID:zeMVMEwm0
チャゲアスのヤーヤーヤー聞きながら店に入ったら、サビのところで有線とハモったとき
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 01:21:43.18 ID:GbwnPwF4O
ディズニーランドのアトラクションの列に並んでいるとき
友人とはしゃいでてさりげなくマギー審司の「耳がでっかくなっちゃった!」を真似したら
すぐ後ろに私服姿のマギー審司本人がいてこちらを見ながらニヤニヤしていた
そんなことよりつい先月家の前で万札拾った
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 01:27:01.34 ID:EpVYMwzk0
好きな女の子が下着姿で庭に出てきたのを偶然目撃したこと。
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 01:22:10.28 ID:4pf868+K0
奇跡ってなんだよ。最近22歳になったとこだが奇跡なんて感じたことねぇよ・・・。
お前らが羨ましいよ。
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 01:24:22.93 ID:zeMVMEwm0
>>146
おまえが何故か22まで生きてるのが奇跡だな。
アフリカに生まれてたら死んでるぞ
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 01:30:38.60 ID:zd4Ltzc6O
大学1年生の時に盗まれたチャリが1年後に盗まれた現場に返ってきた。
162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 01:42:07.10 ID:+0lNonIY0
高校生のときにマウンテンバイク新品で買ったのに1週間経たず盗まれて数日後に保険で色違いの買ったら2日後くらいに学校帰りに車に轢かれて破損
慰謝料とか貰って盗まれたチャリの分も帰ってきた
154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 01:33:30.15 ID:tQI2Xp9wO
雨降りのバイパス道のカーブでそれはもう明らかなスピード出しすぎでスピンして
車は原型とどめない程再起不能、俺無傷
当時付き合っていた彼女にマンション四階から突き落とされ一階に干していた布団に着地、無傷
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 01:38:28.43 ID:NnwLyEUh0
>>154
それは凄いな
なんか憑いてるんじゃね
251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 06:13:42.17 ID:RO+6UIMH0
病院で働いてたとき、痴話喧嘩で発作的に2階から飛び降り、背骨を折った女性が入院してきた。
その人が退院すると入れ替わりに、痴話喧嘩で発作的に2階から飛び降りて背骨を折った男性が
入院してきた。 病院ではちょっと不思議なことがたくさん起る
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 01:44:41.44 ID:PVXiwSnC0
消防の時紙ヒコーキが目を目掛けて飛んできたので思わず目をつぶった→そしたらつぶった目に紙ヒコーキが挟まった。周りは唖然
164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 01:45:01.70 ID:wYxu71p80
2回連続で、3個のサイコロの目がソロッタコト
180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 02:11:43.25 ID:PkfZ4zt0O
桃鉄の新幹線カードで24出した
177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 02:09:18.11 ID:9LDTP5d70
居酒屋で飲んでいたら隣に座ってる人と意気投合
その人が漫画好きで漫画の話題になった
ある打ち切り作品の話題になり俺も思い入れのあるものだったので盛り上がった
おおむね肯定的な話が続き「面白かったのに」とか「あの話のここが良かった」的な事を話していると
店のおやじが頼んでもいないのに2合徳利を2つ持ってきた
「頼んでませんけど」と言うと
まるで安っぽい映画の1シーンみたいに
「あちらの方から…」と言って少し離れたカウンターに座ってる男を示した
何だか恥ずかしそうに会釈してる人がその漫画の作者と知るのは30分後
朝まで痛飲した
182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 02:19:06.13 ID:kt2A6M21O
>>177
おっきした
208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 03:39:46.93 ID:OChfCoIk0
亀だが
>>177
羨ましい…
183 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 02:23:25.48 ID:TXxxlP990
四暗天和
184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 02:25:51.40 ID:edYf2o9mO
>>183
小さくなくね?
むしろでかすぎてもう運ないんじゃね?
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 02:26:39.71 ID:rR+OViWCO
働いているスーパーで幼女がおもらしして、親がその場で幼女の服を全部脱がせたこと
220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 04:22:06.78 ID:ll9cXQBoO
ヨーロッパに旅行に行ってある有名な橋を観光してたら、知らん奴に5m下の河に突き落とされた
犯人は逃げて分からずじまい
その後、帰国の便がストライキで飛ばず、空港のレストランで飯食ってたら、これまた知らんおっさんにぶん殴られた
飛行機が飛ばずにイライラしてたという理由だった
今年はアジア旅行の予定
221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 04:30:51.46 ID:dPMzDmhW0
>>220
日本出ちゃダメwwww
202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 03:28:03.00 ID:LeuiuzM9O
指の間を閉じたら蚊が捕まった
281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 11:19:35.85 ID:Z2oVjLEm0
高校のとき、憧れていた女子
3年のとき告ってフラれて、それっきりだった
就職して海外研修先のフランスで、ポワティエっていうすごい田舎に観光に行ったんだけど
スケートリンクの近くのレストランで彼女とまさかの再会
偶然だねーなんて話しながら、やべえこれ何て冷静と情熱のあいだだよと震える俺
勇気を出して連絡先を聞こうとした瞬間、子どもを抱えたフランス人が彼女の横に立ち、ボンジュールと笑った
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 02:36:17.09 ID:iPcbk5ZGO
サッカー留学で最後の試合2人かわした後に出したパスがゴールにつながった
そして試合後に偶々見にきていた元A代表の選手と握手が出来たことと、
最高にいいパスだったよといってもらえたこと
本気でやるサッカーはもうやめたけど笑顔でそう言ってくれた選手の顔は忘れられない
237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 05:27:41.27 ID:N6MUU8KT0
うちで飼ってた猫のたれ君が居なくなって1週間くらい経ったある日のことなんだけど
休日にお出かけしようと家の駐車場まで歩いたときにどこからともなく猫の声が聞こえる気がして
これはたれ君の声に違いないと感じた俺は本能の赴くままに山を越えて草むらをつっきって
やがて数km離れたビニールハウスの中に辿り着いたんだ
時期が違うのかなにも作られてない放置状態のハウスの中に廃棄された換気扇が目に付いて
それをひっくり返したら中からたれ君がどさっと出てきたのが俺の人生で初めての奇跡
円筒状のファンに頭から入ってつっかえたまま出てこられなくなったっぽかった
5Kgくらいあった体重が4Kg切る位まで痩せてておしっこの匂いが染み付いていた
鳴く元気も無かったけれど命に別状も無くまた一緒に暮らすことができたんだ(´∀`)
だけど数日前の台風の大雨から帰ってこないんだよね…でもどこかで元気にしてるに違いない
280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 11:17:58.34 ID:7ni8To5A0
>>237
亡骸を見つけたのかと思った
生きてたのかよwwwwwww
255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 06:51:16.07 ID:RBknyW6J0
3/13に壊れて点灯しないはずの携帯のサブディスプレイが地震発生の数時間前に、約1分間だけ復活したこと
その後余震の数分前に復活したりと何回か続いた。
259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 07:35:46.16 ID:RO+6UIMH0
>>255
地震の前って電磁波が発生するのかね
257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 07:09:27.66 ID:TYDU4PVrO
中学生の頃の話
校庭で野球をしてて、調子に乗って思いっきり校舎の方に打球をかっ飛ばしてしまって、やばいやばい窓割れるとか思ってたら窓が開いてて校舎の中に打球が入ってって助かった
と思ったら非常ベルに直撃したらしく、消防車が来た
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 01:09:11.92 ID:SQh7KZ4L0
昔住んでた辺りに久しぶりに行ってみた時、
踏切の辺りで昔付き合っていた子に似た人を見た
「もし今、振り返ったらあの人もきっと」
そう思って振り返る急行待ちの踏切前、
電車が去った後に立っていたのは中尾彬さんだった
マジです
224 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 04:46:01.52 ID:UcURbrfP0
アメリカに旅行したとき免税店で買い物してたらクラスの一番かわいい子と遭遇
帰ってきて空港でまた遭遇
帰りの電車も同じだったのに
一度も気付いてもらえなかったこと
225 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 04:47:33.60 ID:UcURbrfP0
>>224
わろたwwwwww
あ、こいつ計算高いなっていう女の特徴
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 22:50:25.73 ID:PemURVAp0
ボディータッチがやたらと多い
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 22:51:13.42 ID:YrQ/DIxB0
足し算よりも掛け算の方がお好き
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 22:52:36.58 ID:Gh6onv/c0
微分積分ができる
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 22:52:51.09 ID:huy1OhSI0
胸元を強調してくる
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 22:53:35.44 ID:urTK+W5n0
天井向いて腕組んで原爆の破壊効率を暗算できる
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 22:53:44.15 ID:0c9iKCD50
何も知らない様に振る舞ってる
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 22:54:25.19 ID:prNUpI740
トポロジーじゃなくて微分幾何学と物理学を使って解いちゃう
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 22:54:45.50 ID:Lvmr0mfj0
男からの評判はいいが女からの評判は最悪
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 22:55:59.16 ID:HwC6RyczP
やたら俺のことを褒めてくれる
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 22:56:38.83 ID:y8/A/4a+0
俺の目を見ない
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 22:57:49.31 ID:9fqPQU950
ボディータッチはガチだな
それ含めやたらバッグとか服とか掴んでくるようなやつ
それからやたら評判良いやつ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 22:58:28.02 ID:KuWgeFuL0
>>1
そういう奴はだいたい一歩か二歩しか先を読んでない
だって一歩か二歩で目的の節句酢に辿り着けるんだからな^^
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 22:59:28.31 ID:0csk0rp10
不自然な笑顔
さりげなく自分を可愛く見せようとする
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 23:00:31.88 ID:J5oCVY78O
女は全員計算高い
22: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 23:00:51.25 ID:KNs0YQ1J0
丁度良い時間帯に電話が来る
飯の直後や風呂の直後
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 23:04:35.81 ID:/pdoozlz0
奢ってあげたときに『次は私が出すね^^』
↓次回
『次は私が出すね^^』
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 23:06:40.46 ID:afz4plNQ0
手を握ってくる
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 23:06:43.73 ID:XCghiP1+0
自然と上目遣いしてくる
あっ、あ、危ない…引っかかるところだった。と思うことがしばしばある。
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 23:09:41.71 ID:GyOoBqQ10
黒髪で前髪ぱっつんはガチ
36: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 23:12:32.69 ID:FaUpJ87pO
どこから出してるのかわからない声で喋る
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 23:16:25.98 ID:XCghiP1+0
舌ったらずね。
かわいい(´Д` )
38: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 23:18:49.15 ID:meBXX073O
大人数で飲みに行ったときにほろ酔いで俺の耳元に
伝票を見ずに一人頭の金額を正解に言ってくる
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 23:22:19.29 ID:UNps6jNN0
自分が可愛く見える角度を熟知している
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 23:27:40.37 ID:zsi+qfF60
化粧がうまいからよくみるとブス
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 23:27:49.97 ID:vW7pVyFl0
彼氏を複数持っててバレなかったりしちゃう
45: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 23:28:55.05 ID:afDAFdXVO
話が上手い
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 23:38:52.44 ID:q8wH/Zgl0
神経質
だがそれがいい
47: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 23:43:30.49 ID:INYEwc4DO
露出が多い
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 23:48:09.28 ID:f+RY5v7B0
しばしばこける素振りを見せる
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 23:53:05.84 ID:64OfJZjU0
自分で天然ってよく言われるんですとか言う奴本当にいるの?
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 00:00:56.52 ID:e6pcEz5/0
一部の人間にしかわからなそうだけど実際は大抵の人間が分かるネタを話に出す
2007〜2008年くらいならニコニコとか今ならスマホについてとか
便 利 な 言 葉 ま と め
これだな
どっちなのさ!
特に反論が思い付かない馬鹿のよく使う言葉
お前は何と闘ってるんだ
素晴らしい
これマジ便利
マジ使える
へえー
そっか
俺の大学では流行ってるから
単芝〜5芝くらいなら使える
リア充は使い分けてくるぞ
出来た時→頑張ってやりました
出来なかった時→頑張ったのに出来ませんでした
(二度と会わない)
やれないから出来ないんだよな
「お前の行けたら行く=行かないだろwwwww」って見破られる
どうしよう、なんか代わりになる言葉無いかな
前向きに検討できる段階に至ることができますよう調整する方向で検討してみたいと思います
「行くよ、行けたら」のように倒置法を使ってはいかがでしょうか?
ていうかって話題変更に一番つかいやすくね?
これは、使える