2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


勉強大嫌いな俺が勉強法教える

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 23:37:19.38ID:NqsZTEXr0

立ったか 

一時期ネトゲ廃人だったけど一応医学部まで入った
 






5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 23:38:30.35ID:p0B5g0xuO
勉強嫌いじゃないんだがやる気が出ない 

>>5 
基本それが一番の問題。逆に言えばやる気さえ出せれば勉強なんて大抵簡単。
 

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 23:45:14.65ID:p0B5g0xuO
図書館の自習室とかでもなかなか集中出来ないんだよなあ 
家で勉強してた?
 


>>18 
場所は重要。でもやっぱ一番大事だと思うのは 


「勉強してる自分かっこいい!!!」 

って思えるようになることにすること。 
だからVIPでは叩かれてるけど、カフェとかで勉強するのはその意識を高めるのには使えると思う。 
その意識がある程度ついたら図書館で思う存分やればいい。
 


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 23:39:02.28ID:NqsZTEXr0

数理系を主に淡々と書いていく。 
国語は自分でもいい勉強法が見つかってないからごめん。
 


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 23:40:05.67ID:/Um/hcda0
まずスペックよろ 

>>8 
今大学2年 医学部 
高1,2の時某MMORPG廃人と化してた
 


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 23:41:14.81ID:ya1Fo8mU0

こんなスレを待ってた 


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 23:43:15.15ID:PQ+JplvTO
英語教えて 

>>13 
帰国子女だから英語は個人的には楽だったけど一応一般人でも使えると思う方法あるからあとで書く
 

16: ◆oAb/D4RFEijf :2011/08/11(木) 23:44:42.38ID:NqsZTEXr0

まぁまず生物から 

生物学は基本的に 


・教科書をラノベとして読む 
・厨二病妄想をする 
・絵を書く 


この3点を突き通せば簡単な科目 


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 23:44:45.97ID:+DSqkMSm0

どうせ高偏差値高校だろ 


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:10:11.88ID:oXZfjszV0
>>17に答えて欲しいっす 

>>51 
正直に答えると高偏差値。だけどそれは中学まで親につきっきりで教わってたアホだったから俺の実力でもなんでもない。実際高1,2の成績は下から数える方だった。
 


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 23:45:38.02ID:EExQyA1h0
教科書をラノベとしてよむってなんぞ・・・ 気分の問題か? 

>>19 
生物学は基本ただの物語。そのあらすじを暗記するだけっていう科目。 
しかも高校・大学1年レベルだったら登場人物数も低いラノベレベル。 
そういう設定で読めば楽になる。
 


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 23:49:15.97ID:/Um/hcda0

>>19 
勉強する気持ちで読むなって事だろ 
お前も一度ジャンプを読むつもりで教科書読んでみろ、勉強するのが楽しくなるぞ
 


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 23:49:33.79ID:AEyyXIt90

勉強し直して大学行きたいけどどうせ二十代じゃもう脳細胞ワロスだしなぁ 


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 23:52:04.10ID:oMCSMhdY0

>>24 
んな事ないから頑張ろうぜ
 


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 23:55:33.24ID:YtfTZRMP0

>>24 
俺が知ってる人は40代の主婦で弁理士だか司法書士合格した人知ってる 
大学生のときからずっと挑戦し続けようやく受かったらしい
 


29: ◆oAb/D4RFEijf :2011/08/11(木) 23:52:28.90ID:NqsZTEXr0

生物学は基本的に 

・教科書をラノベとして読む 
・厨二病妄想をする 
・絵を書く 


要約すると、まず気楽にファンタジー気分で読む。で、自分の中で印象に残る厨二な妄想をする。 
最後にそれを絵にして書く。これで生物は楽勝。 
ちなみに俺はDNA配列とか全部某TCG,ネトゲに例えて覚えた。
 


33: ◆oAb/D4RFEijf :2011/08/11(木) 23:56:25.54ID:NqsZTEXr0

例: 

《テロメラーゼ/命を司る諸刃の剣》 
属性:プロテイン・エンザイム 

Bone-marrow stem cells, Gamete-producing cellsにて確認される。 
DNA replication/Cell divisionによって失った染色体をまた付け直す。 
特徴:特殊なDNA配列(TTAGGG)のテンプレートとなるRNA配列を内臓している。Telomeraseは細胞の命を延長させることができるが、あまり多く存在するとuncontrollable cell division(癌)の発端となる諸刃の剣。
 


このぐらい恥ずかしいレベルで結構。 


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 23:57:01.63ID:hATJB2LF0
かえって覚えることが増えそう 

>>34 
それは人それぞれの問題。俺は千枚カードの効果覚えてんのに生物覚えられないっておかしくねって 思ったからこの発想にいたった。
 


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 23:57:54.12ID:ya1Fo8mU0
一個一個こんな事してると容量が無駄 

>>36 
ムダも何も学年トップレベルになれば誰も文句言えない。
 


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 23:57:45.42ID:FTcU0dPi0

数学を…数学をお願いします 
長い数式見ると吐き気がするんです
 


40: ◆oAb/D4RFEijf :2011/08/12(金) 00:01:28.34ID:CPBAuOE80

数学は 

・方式がどのようにして得られたのかを理解する 
・身近にある物にして例える 
・応用問題は自分が答えられる問題へ変換できるか試す 


この3点を抑えられれば楽勝。 一番目が個人的に最重要だと思う。 


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:03:13.20ID:LfhYtKw+0
>>40 
方式って?
 


>>43 
教科書に書いてある方式全般。 
使ってる方式の意味を理解してないと簡単な問題は解けるけど応用問題になって絶対ちんぷんかんぷんになる。
 


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:07:47.26ID:aiZjOQtJ0
まさか公式のこと? 
公式って方言だったのか?
 


>>45 
俺は日本語が下手。ごめんな
 


47: ◆oAb/D4RFEijf :2011/08/12(金) 00:08:04.19ID:CPBAuOE80

「身近な物に例える」例。 

高校レベルだったらよくある積分問題。 
y線の周りをfが回転するのを積分しろってやつ。 
バームクーヘンって考えたら簡単だった。
 


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:08:07.55ID:K3/oVCIn0
かがく無理 
特に有機も無機も暗記が無理
 


>>48 
無機は簡単。生物と同じでコンセプト覚えれば解ける領域。 

有機は大学レベルの話しだったら電子の鬼ごっこと考えればいろいろと捗る。
 


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:14:00.15ID:GcBTSBGB0
世界史こそ厨二 
さらに重要語句組み合わせたら最強 
パルテノン・フェイディアスとかもう、ね
 


>>59 
そうそう。でも正直最強は生物だと信じてる。
 


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:16:10.26ID:nlmfLq/E0
お前らスレタイよく読めよ 
「勉強大嫌いな」だからな、「勉強苦手な」じゃないからな 
正直レアケースでも何でもない普通の医学部生だぞ
 


>>62 
高校時代は苦手だった。
 


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:16:49.97ID:aiZjOQtJ0

嫌いは苦手の必要十分条件じゃねえの? 
少なくとも俺はそうだけど
 


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:17:09.88ID:Cpcdh4nc0
遺伝で厨二な発想ってどんなのよ 

>>65 
ウイルスとは絶大なる世界の法則セントラル・ドグマに対抗する反乱分子達。
 

69: ◆oAb/D4RFEijf :2011/08/12(金) 00:18:23.72ID:CPBAuOE80

数学は人によってできるとことできないところが露骨に出るからそれをどう切り抜けれるかが重要。 
ちなみに俺はテイラー展開が無理ゲーだった。 
本当に分からない場合は正直あまり考えても無駄なんで、一応暗記して他のトピックを完璧に理解すればいい。 
実際同じタイプの問題が試験で複数出ることはまれだしな。
 


77: ◆oAb/D4RFEijf :2011/08/12(金) 00:26:41.66ID:CPBAuOE80

っていうか高校・大学初歩レベルだったらベクトル視点で問題を見れるようになったら物理は楽勝。 
あとは積分とか数学の内容が関わってくるだけ。
 


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:27:37.07ID:/BXNCoGJ0
今ひとつ核心に迫らない展開になってるな。 

もっとビシッといかんかい!
 


>>78 
ごめん。 
ひとつだけ覚えてほしいと思うことは
「まず勉強してる俺かっこいい!!!」
って思うこと

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:10:48.12ID:sg0ds4gOO

やる気の出し方おしえろください 
今年受験なのに未だに勉強しとらん…
 


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:17:44.24ID:Ja7Cd5cT0

ヤル気でなかったら教科書か参考書パラパラ読んでるだけでも意味ある 
割とお薦めなのは目次を読む 
何でかってな範囲がわかる、頭が整理されると忘れ難い
 


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:35:11.53ID:QF9XTPlz0

やる気でない奴用コピペ 

10年後にはきっと、 
せめて10年でいいから戻って 
やり直したいと思っているのだろう。 
今やり直せよ。未来を。 
10年後か、20年後か、50年後から 
戻ってきたんだよ、今。 


留年経験者から言わせて貰うと 
だいたい心の準備は出来てるから通告された時の精神的ショックはそれほどデカくない 
多少涙目になるぐらいだ 
でもな、問題はそのあと両親に報告する時なんだよ 
電話するだろ?「ゴメン留年した」って 
電話では「…そう。残念だったわね。いつ帰ってくるの?」とか優しいんだぜ 
まぁその優しさが心に痛いんだけどな 
で、恐る恐る帰省すると、案外あっさり迎えてくれて、ほっとしてくつろいじゃったりなんかして 
メシ食って、リビングでテレビなんか見ててさ、母親がぼそっと呟くんだ 
「あなた何も言う事無いの?」って 
「…ごめん、留年しました」「それだけ?これからお母さんたちにどうしてほしいの?なんで今まで連絡しなかったの?どうして留年したのか聞いて無いよ?」 
あぐらかいてた俺は正座しなおして、何年かぶりに親の前でダラダラ涙流して謝ったね 
もう二度とあんな事したくない
 


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:38:30.12ID:nlmfLq/E0
確かなんかで読んだけど 
「嫌でもとりあえず机に向かってやってりゃ、数十分で君だけのやる気スイッチが入る」とか 
だからやる気がでないからやらないってのは負のスパイラルらしい
 


>>90 
個人的にそればダメ。惰性に教科書見てるだけになる可能性が高い。 
どうせだったら勉強やるぞおおおって感情を1時間だけ作る方法が効率いいと思う。 
例えば俺の場合ネトゲで大敗した後の怒りを勉強の燃料にしたり。
 


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:44:51.42ID:c5aHDKTq0
それだと結局1時間しか出来なくない? 
一生懸命1時間やって一度休むと次に繋がらなくなるんだが。
 


>>97 
その一時間が神がかってればおk. 
一時間やって2時間ゲームやってその後一時間やるっていうレベルで大丈夫。 
惰性にパソコン開きながら一時間っていうのは「一時間」とはカウントしない
 


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:45:43.70ID:nlmfLq/E0
だからその勉強やるぞおおって感情がやる気スイッチでしょ、 
それの入れ方知らない人間はいつまでたっても「今はやる気でないしなぁ」って思っちゃうわけよ 
俺みたいに
 


>>99 
負の感情は強い 
まるでスターウォーズの暗黒面への誘惑だけど怒りは燃料として偉大。 
人の上に行きたい、立ちたいっていう感情を芽生えさせれば勉強に繋げられると思うよ。
 


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:52:54.42ID:nlmfLq/E0
いやだからその「怒り」の出し方を知らないってことだよ。 
ゲームに負けても試験でヘマしても「あちゃー」ぐらいにしか思わないってことさ 
そういう人に松岡修造みたいなこと言ってもよく分からないから、 
だったらやる気とか考えないでグダグダ言わずに強制的に机に向かってろ、と
 


>>107 
そっか。そういう人はまず人生で大挫折しなきゃね。
 


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:52:03.36ID:BVmeU0enO

そうなんだよな 

一日でもやらなくなると、どうせやっても無駄って感じになって、まったくやる気なんか出なくなる
 


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:26:10.12ID:aiZjOQtJ0

化学は化学はー? 


91: ◆oAb/D4RFEijf :2011/08/12(金) 00:40:00.81ID:CPBAuOE80

で、化学。 個人的に一番苦戦した科目。 

高校レベルの場合: 


・ルイス構造式の意味 
・どうして化学反応が大体起こるのか理解する(安定について) 
・身近なものに例える 


この三点ができれば全体的に繋がると思う。 
特にルイス構造式は大学の有機でも重要なんで高校でマスターしとくといい。 
ただ、化学の嫌なことは他の科目に比べて例外要素が多いこと。そのへんは暗記するしかない。 
熱とかについては物理同様、公式理解して絵かければ大丈夫。
 


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:41:59.85ID:aiZjOQtJ0
熱化学方程式で絵とか聴いてねえぞ! 

>>94 
例えば「ビーカー(化学反応)、排出される熱、必要な仕事」のダイアグラムを書ければ大抵の質問は理解できると思うよ
 


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:45:10.79ID:Ja7Cd5cT0
難しい問題を難しいまま解くんじゃなくて(ましてそれが頭がいいことだと満足したりせずに)まずは簡単な基本的な問題はぱっと出てくるようになるある意味体育会系な地道な修行と次に難しい問題を自分の知っている問題に分解していく、解読して整理する知的な訓練の2つを組み合わせてトレーニングすれば最強 

>>98 
そうそう。基本を理解できてれば大体オッケーと俺は思う。 
だから、ただ過去問解く、とかの方法は俺には無理。人それぞれだけどね
 


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:46:23.07ID:tNYYVfcj0

ここみて満足して終わりそうで怖い 


105: ◆oAb/D4RFEijf :2011/08/12(金) 00:51:24.59ID:CPBAuOE80

本当に重要だと思うからもう一度言っておく。 

高校化学はルイス構造式の意味を理解することが要。大学にも繋がる
 


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:54:21.46ID:7Ng5j60U0

>>105 
知り合いのお医者さんも化学は要するに電子のやり取りだ 
って言ってたけどイマイチ意味がわからん
 


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:58:46.56ID:7Ng5j60U0
うおお何で>>108を無視するんだ 
ベンゼン環だと炭素が3つずつ出した電子がグルグル回ってて 
残り一つが官能基なんかとの結合用に同じ炭素上をグルグルしてるってイメージでいいのか? 
ナフタレンはとか考えるとややこしい 

無機化学はどうすりゃいいんだ
 


>>117 
全部見きれない すまん 
とにかく絵を書いてみろ。で、電子の動きを観察する。 
その動きに複数のルールがあるゲームとして考えればオッケー。 
後、なんで電子が動くのかを理解すれば完璧。 

無機って具体的に?
 


121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 01:06:41.79ID:7Ng5j60U0
おお、わかりやすい 
ありがとう 

パッと開いたページのだけど 
リン酸(H_3PO_4)の工業的製法とかも電子の動きをイメージするの?
 


>>121 
酸系の問題はH+(プロトン)の動きと考えれば大抵解ける
 


128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 01:14:09.60ID:7Ng5j60U0
なるほど 

化学何やってた?教科書? 
数学と古文は理解しやすいシリーズが読みやすいからやってんだけど 
教科書メインの方がいいのかな
 


>>128 
テキストは何でもオッケーだと思う。 
逆に言うと一冊理解できれば大丈夫。無駄に何冊も買っても金のムダ。 
俺は教科書とネット。
 


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:54:33.71ID:vU9U576x0
天才型か…。 
凡才は努力するしかないんだよね(^p^)
 


>>109 
天才型じゃないです。 
一時期は每日最低9時間は勉強してました。
 


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:54:54.74ID:2MYsU/gri
>>1は一日平均どのくらいやってた? 
時間だけじゃないってのは 
分かるが、目安に。
 


>>110 
日にもよる。 
別にいいやって思った日は0時間。 
気合入った時はテスト前後関係なく一日中とか。テスト前は基本的に5時間以上。
 


113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 00:55:57.07ID:WU4Z5V+70
科目別解説より 

モチベーションの維持について掘り下げてほしい 

>>113 
それは人それぞれだと思うから。 
俺の場合: 


・明確なゴール 
・親孝行 
・負の感情が元の燃料 
・出し抜きたい奴 


のコンボで回ってる。 

124: ◆oAb/D4RFEijf :2011/08/12(金) 01:10:13.07ID:CPBAuOE80

前も言ったけど帰国子女だから俺の英語の勉強法は正直一般受けする方法じゃないと思う。 
すまん。一応それでも使えると思うやつは 


・文法がおかしいと思ったらそのフレーズをググって海外サイトで使われてるか見る。見つかったら大抵当たり 
・単語覚えは無駄に発音とか気にするより、思いっきり笑える日本語英語で覚える。印象深くなるから。 
・長文は質問に書いてある単語を長文の中で見つける作業が大半。引っ掛けありのパズル問題。 


単語覚えのはちょっと外道だと思うけど試験のためだけに英語勉強してるんなら別にオッケーだと思う。 


129: ◆oAb/D4RFEijf :2011/08/12(金) 01:14:09.97ID:CPBAuOE80

ってか前科目に通じるけど 
今はネットがあるんだから分からないことあったら大抵ググれば説明出てくる。 
ヤフー質問とかは使わないほうがいいけどね
 


132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 01:17:08.92ID:5dUZfFDp0
漢文古文がどうしても読めない 
文法が固まってないのも原因かもしれないんだけど 
どうすれば読めるようになるのか詳しく 
理系なのに聞いてスマン
 


>>132 
国語は俺の黒歴史。ほんといい理解方法見つかんなかった。 
暗記しただけっていう糞方法。すまん 
もう二度と勉強しないからいいけど。
 


139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 01:20:55.81ID:5dUZfFDp0
覚えてる範囲でいいから>>1の高校の時の模試のだいたいの成績どんな感じだったか教えてくれ 

>>139 
大学日本と海外両方受けたんで 

覚えてるのは駿台国語以外もうちょっとで満点、一応SAT2320
 


142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 01:28:45.36ID:7Ng5j60U0
すげえな 

大学入ってからはどんな風に勉強してる?
 


>>142 
講義の一番前に座ってる 
周りが奨学金もらってる人とかだから刺激うける
 


141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 01:27:54.29ID:aiZjOQtJ0
いや駿台満点近いとかすごすぎだろwwwwwwwww 
偏差7~80か?
 


>>141 
親父は一位だったらしいからあんまなんとも思わない
 


145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 01:31:17.37ID:aiZjOQtJ0
英単語覚えるのマジめんどい 

>>145 
大っきらいだけど遊戯王の効果モンスターって考えれば楽になった
 


149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 01:33:09.64ID:2MYsU/gri
遊戯王全くわからん俺に 
わかりやすく説明してくれ…w
 


>>149 
カード千枚ぐらい効果覚えれるのに単語覚えられないっておかしくね?って思って。
 


148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 01:32:58.70ID:PXdVjIakO

なんかやる気出てきたわ 
とりあえず暇があったら教科書読む癖をつける
 


152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 01:35:07.75ID:aiZjOQtJ0
数学は夏期講習の講師がいい感じの人で面白かったな~ 
そりゃ独学・自力で勝利できたら理想的だけど、指導者の力っつーのもあるでしょ
 


>>152 
あるね。詰まったら講師に聞きに行くといい。特に大学は。 
遠慮して自分だけで考えてもできない時はたしかにある。
 


154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 01:38:52.42ID:2MYsU/gri

ちなみに単語は何千個覚えりゃいいんだ… 


158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 01:44:13.29ID:d45HVkKL0

>>154 
中学校レベルの単語を除いて 
センターで1500 
国公立で3000くらい
 


155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 01:39:05.94ID:mGDDC9K00

熟語は融合モンスターか速攻魔法だと思えばいいのか 


156: ◆oAb/D4RFEijf :2011/08/12(金) 01:39:26.82ID:CPBAuOE80

あと、ネトゲ廃人だったから、勉強という作業がたいして苦じゃなかった。 

勉強本気で1時間やれば10点ぐらいテストの点数あがるって考えたらネトゲ内のレベル上げ作業に比べればかなりいい 

もちろん効果は徐々に薄れるけど
 


157: ◆oAb/D4RFEijf :2011/08/12(金) 01:43:40.18ID:CPBAuOE80

後どうしてもやる気できない日は今日は無理!って 
そう割り切るといいと思うよ
 


161: ◆oAb/D4RFEijf :2011/08/12(金) 01:47:27.74ID:CPBAuOE80

まぁそんな感じね。 
自分の将来のこと考えて気ままに勉強してくれ。
 


162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 01:48:51.06ID:7Ng5j60U0

>>1ありがとー 


164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 01:58:39.45ID:aiZjOQtJ0

>>1ありがとな、おやすみー 


174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 02:26:33.33ID:z9w0FpZqO

今からやっと受験勉強始めて間に合う?マジやばい… 


175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 02:43:05.78ID:AQ7BdaKxO

今からやれば間に合うか?っていう質問は見るだけでうんざりだ。そんなの誰だって分かるわけないだろ。「間に合わない」って言われたらおまえらは諦めるのかよ?甘えるな。常に危機感を持ちながら勉強しろ。じゃないと落ちるぞ。ソースはおれ。がんばれよ 


178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/12(金) 02:50:37.99ID:z9w0FpZqO

>>175ありがとう頑張るわ 

関連記事




コメントの投稿

 
カウンター


現在の閲覧者数
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング