スポンサーサイト
日本食って世界でホントに評価されてんの?
- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 19:46:21.02 ID:BtgTrcn10
- スーシー、テンプーラって多少話題にはなってるとは思うけど
外人にこの味とか合うんだろうか?
日本人の俺には合ってるけど - 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 19:46:55.27 ID:Y1HDNgj80
- 海外の寿司は別の料理
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 19:47:13.27 ID:wNlETxbmi
- イギリスよかマシ
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 19:48:44.98 ID:+RDP5Fek0
- 意外と外国人にすきな奴多いぞ
ただ、中流階級と下民には人気ないけどな
。あいつらはハンバーガーだの、ステーキみたいに大味で量がある=うまいって刷り込まれてるから。 - 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 19:52:14.24 ID:BtgTrcn10
- >>6
まあ薄味だからなー
しょうがないかもね - 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 19:48:52.84 ID:QZDJJ6iBi
- 日本食っつーか日本のお菓子マジうまいよな
スナックでも和菓子でも - 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 19:52:29.71 ID:YZtdrGPQP
- >>7
毎月のように新しい商品が出ては消え
ってのが異様らしいよ
コアラのマーチがかわいいで美味いってイタリア娘に人気だった
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 19:53:46.15 ID:QZDJJ6iBi
- >>12
期間限定とか好きだもんな日本人
これがお国柄? - 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 19:56:13.09 ID:YZtdrGPQP
- >>16
期間限定もそうだろうけど
新商品を開発する頻度というか速度がすごいらしい
あっちだとポテチだったら塩だけ!みたいな感じ
日本みたいに期間限定の梅とかないしコンソメもダブルコンソメとかプレミアムとかいろいろあるじゃん
あれが異様だって - 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 19:49:09.96 ID:qyszrMUeO
- 海外からの評価なんてどうでもいいよ
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 19:52:40.57 ID:1Qr6wLRv0
- そこまでポピュラーじゃないからこそ
日本食が好きだって言っとけば通っぽく見られる
そんな感じ - 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 19:54:19.86 ID:w2YN+zSc0
- アメリカで何度か寿司食ったけどあれはおにぎりだった
シャリじゃねーんだもん - 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 19:56:27.75 ID:+RDP5Fek0
- >>17
あいつら普通にべちゃぺちゃご飯を小さく握ってネタ乗せただけの物を平気で出すからな
酢を混ぜないことがしばしば - 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 19:59:27.26 ID:nQNlIFJGO
- >>22
テレビでドイツの寿司屋の調理やってたけど、米を炊くんじゃなく煮てたな - 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:02:06.49 ID:+RDP5Fek0
- >>27
炊飯器がないからな
火加減とかも適当だったし。
そもそも日本の米は向こうじゃ滅多に売ってない。インディカ米みたいなのしか売ってなかった - 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:01:41.10 ID:w2YN+zSc0
- >>22
ちなみにサンフランシスコ空港の軽食コーナーで食ったミックスウドンは
袋のまま熱湯に投入→あたたまったうどんをどんぶりにいれ、スープをかけるという代物だった
うどんめっちゃボソボソしてた - 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 19:57:21.38 ID:l7ZC9Sto0
- フランス料理VS日本料理
中華VS日本食
戦えるの? - 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:01:08.61 ID:nQNlIFJGO
- >>23
無理だな
フランス・中華・トルコが世界三大料理じゃなかったか? - 35:世界の一宮(自称美術評論家) ◆s26nRJeZ5w :2011/05/22(日) 20:02:16.99 ID:ERctdkHqO
- ええっ!トルコ?トルコ料理ってなにがあるの?
イタリアじゃないのかよ - 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:02:53.16 ID:+RDP5Fek0
- >>35
お前トルコ舐めすぎだろ……… - 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:03:26.60 ID:CVNdmrX/0
- >>35
トルコ料理はケバブを筆頭にかなり人気があるぞ - 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:04:16.77 ID:nQNlIFJGO
- >>35
フランス:西洋代表
中華:東洋代表
トルコ:東西ミックス
みたいな感じ - 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:04:48.14 ID:4RisZWyC0
- >>35
世界三大料理ってのは世界で最高に美味しい3つの料理じゃないんだよ
料理の基礎になっている3つの料理
イタリアンはフレンチの派生って位置づけになってるし
和食は中華の派生って位置づけになってる - 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:11:16.66 ID:FxHRAzkS0
- >>45
中華と和食って実際のところは似てるどころか真逆だよな - 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:12:30.70 ID:cpT6K57A0
- >>62
日本の料理は合理的で納豆や沢庵みたいなレーション(海洋系)なんだよ
一方中国は美味しければなんでも食う - 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:13:18.74 ID:4RisZWyC0
- >>62
逆も何も別軸にいるよな
でも和食見て「チャイニーズは苦手なんだ」とか言われる現実
健康ブームでも何でも良いけど、これを期にちゃんと和食広がってほしい - 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:13:40.01 ID:mYKtSZtc0
- >>45
けど、フランス料理が出来たのってイタリアの皇女がフランスに嫁ぐときに
お気に入りのシェフを連れて行ったからじゃなかったっけ?可哀想だな。イタリア - 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:15:29.82 ID:w2YN+zSc0
- >>70
一皿ずつ出していくスタイルやいくつかの料理はロシア料理からきてるから
西洋料理の集大成みたいなことになってんじゃね、フランス料理は - 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:02:36.68 ID:BtgTrcn10
- 寿司とかホントピンキリなんだな
かといって技術追求したら滅茶苦茶高いよね
高級寿司とかすげーもん - 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:06:26.28 ID:X3BZkg8H0
- ちょっとずつ食べて、口の中で混ぜるみたいなやつって何て言うんだっけ?
これは日本独自なのかしら - 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:06:34.65 ID:wEt1qeKKO
- 昔みたいにジャップ生魚食うの?キメェwとか言ってて欲しい
将来的に刺身や寿司が食えなくなるかもしれんのに
認めてもらわなくてよかった - 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:06:48.64 ID:8b/tR+Ip0
- マジレスするとそもそも人気無いし知られてない。
知り合いにハンガリー人がいるんだが「日本人ってツバメの巣食べるんでしょ?」と言われました。
所詮そんなもんだよな・・・ - 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:07:35.04 ID:4RisZWyC0
- >>50
和食ブーム自体はアメリカやロシアを中心に実際におきてるよ
ただ、美味いからってよりは健康ブームの一環 - 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:09:29.24 ID:nQNlIFJGO
- >>50
日本人は犬猫とか虎の金玉とか食うイメージあるっぽいな
YouTubeで日本発の動物系の動画見てると必ずそんなコメントがある - 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:08:44.58 ID:cpT6K57A0
- フランス料理がいいのは高級なものだけで
庶民レベルだとイタリア料理のほうがおいしいイメージあるぞ - 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:12:50.12 ID:6l66z2u+0
- >>56
ってかイタリアのがうめぇ - 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:09:33.15 ID:l7ZC9Sto0
- 近年のミシュランガイドの日本食への評価はかなり高いなぁ
- 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:09:39.66 ID:FzUkNA/GO
- イタリア料理は確かに旨いねえ
- 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:13:07.12 ID:Eo2anHlL0
- 食文化でみる韓国起源説
おかず、日本の大部分の食べ物、豆腐、蕎麦、日本酒、寿司、刺身、醤油、味噌、味噌汁、納豆
沢庵漬、奈良漬、海苔、海苔巻き、しゃぶしゃぶ、和牛、うどん、長崎ちゃんぽんイカ徳利、飴
韓国さん流石っす - 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:15:06.67 ID:nHmBHnKAO
- >>68
そりゃまあ、大陸の食文化が半島経由で来た時代はあるが…
気候が違うんだから食文化も違うに決まってんだろっていう - 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:18:31.63 ID:oeiI2OOI0
- 日本食っつーか、完全に日本発祥のモノがそこまで無いからじゃないかな 寿司はどうか知らんが天ぷらなんかもオランダからの輸入だろ
日本はどっちかってーと世界中の料理を日本風に改良、アレンジしたのが多いと思う それでいて安くて美味しいから外国人には喜ばれるね
500円あればどんな料理だって美味しく食べられるこの国は異常 もちろん良い意味で - 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:19:32.05 ID:Fng8B2eK0
- 寿司も東南アジアの保存食だろう!
- 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:24:50.92 ID:nQNlIFJGO
- >>82
あれ名前と材料以外は握り寿司とは関係ないよ
たしか兵庫あたりに近い料理が残ってた気がするな - 102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:30:57.00 ID:Fng8B2eK0
- >>94
関係なくはないよ
なれ寿司だろ
日本も乳酸菌で発酵させて保存食にしてた
それが乳酸菌から酢に移行しておにぎり寿司になっただけ
ご飯があるのはなれ寿司作る時に乳酸菌を出すのに使ってたのがご飯なだけ - 105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:34:46.28 ID:nQNlIFJGO
- >>102
でもなれ寿司は食う時に米捨てて魚だけ食うだろ
少なくとも東南アジアでは - 109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:37:45.63 ID:Fng8B2eK0
- >>105
だから乳酸菌出すためだけに使ってたご飯だけど
かす酢を大量生産できるようになった江戸時代から酢を使うようになったからおにぎり寿司になったんだよ
変化したの
なれ寿司とおにぎり寿司がおんなじ物とは言ってないだろ
関係はあるといってるだけ - 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:21:00.32 ID:4yTcu3Gw0
- 中国人は世界中にいて中華作りまくってるけど
日本食は一部のもの好きのものって感じが - 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:21:17.29 ID:eRIFZtR5O
- コスタリカで日本の簡易ラーメンが人気!ってテレビで見たけど袋ラーメンをフライパンにぶち撒けて焼きそばみたいにしててワロタ
- 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:22:19.12 ID:aN8oVo6c0
- 今有名な日本食って江戸期に発明・改良されたりしたものだろ
もともと国土が狭いのと交通の発達で防腐のための加工しなくても
素材の味を生に近いまま味わえるようになって普及した
だから今の時代の流通状況にマッチして世界に拡大しつつある
ほかの国がなぜ流通状況改善しても伝統的な調理法にこだわり続けたのかは謎だけど - 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:22:39.96 ID:PSVJBhwF0
- フランス一人旅したときに行った糞汚い漁村でこれまた薄汚い爺が作ってた海鮮料理が異常にうまかったな
逆にパリの庶民レベルの店はそんなにうまくなかった - 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:25:44.25 ID:cpT6K57A0
- マジレスすると森永のチョコパイ
あれも立派な日本料理なはず
朝鮮でコピーが大人気らしい - 101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:30:35.21 ID:CVNdmrX/0
- >>96
韓国のコピー菓子は糞不味いんだがあれで大人気なのか
偽ポッキーとか未開封なのに中のチョコ溶けて一体化してたり油が析出してたり品質凄かった - 103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:32:25.57 ID:UAU3J0SGO
- 正直一部の外人以外は生で魚食うことにかなり嫌悪感がある
だから外国人に寿司屋連れていかないほうがいい - 104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:34:19.33 ID:QZDJJ6iBi
- あいつら生魚よりもっと体に悪そうなもん食ってるのにな
- 108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:36:48.45 ID:cpT6K57A0
- タコの寿司って認知度どうなんだろう
タコってギリシア人とかしか食わないだろ - 111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:39:03.79 ID:CVNdmrX/0
- >>108
韓国人も食うよ、調理も炒めものから踊り食いまで多岐に渡るよ - 112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:42:29.73 ID:aN8oVo6c0
- >>111
韓国の生食文化ってもともとのものなのかね
それとも日帝時代に日本から伝わったのかね - 118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:48:08.01 ID:nQNlIFJGO
- >>112
元々あった
↓
併合時代も存続
↓
戦後に「生食は日帝の文化だから」と滅ぼされる
↓
忘れ去られ、日本の生食文化を馬鹿にするように
↓
和食が見直された時に韓国の生食が再発見される
↓
寿司の起源は韓国ニダ!日帝に滅ぼされたニダ! - 120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:52:04.61 ID:aN8oVo6c0
- >>118
oh... - 113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:44:25.52 ID:YP/NkJnj0
- オリジナルでも日本由来でも起源は韓国だからどうでもいいよ
- 114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:45:25.83 ID:QZDJJ6iBi
- 宇宙の起源は韓国だもんな
- 117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:47:08.74 ID:cpT6K57A0
- 韓国人の思考
↓
生の素材を乗せたものが日本料理なんておかしい!
↓
自分たちも魚介類を生で食べる
↓
日本に生食文化を与えたのは朝鮮! ←えっ
なんだもんな思考パターンが - 110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:37:52.98 ID:7Ph/+ZAr0
- どうしても日本食は醤油の味が強く感じるみたいだね外国人には
でもカレーやトンカツとかのいわゆる洋食は大人気だよ、味付けも繊細で - 119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:50:55.48 ID:XbibeZ460
- 米の味が分かるかどうかが、
日本食好きか、ファッキンジャパニーズフード好きかの違い - 122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:53:16.16 ID:+RDP5Fek0
- >>119
むしろ肉以外の物を主食に出来るか出来ないかだろ - 123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:53:24.90 ID:nQNlIFJGO
- >>119
アジア人しかわからんぞ
英語の掲示板の日本食語ってるとこでも「米はどれも同じだから安い奴買え」ってのが当たり前みたいに言われてるし - 126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:56:31.82 ID:XbibeZ460
- >>123
ソースうめぇwwから抜け出せるかどうかがカギ
いや別に抜け出さなくてもいいけども - 125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:55:50.16 ID:CVNdmrX/0
- 少し前までアメリカ産の米を輸入汁とか騒いでたから、国内でもある程度のレベルの米は流通してるんじゃないだろうか
- 131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:58:45.38 ID:+RDP5Fek0
- >>125
と、思うでしょ?
ロサンゼルスとかニューヨークみたいち日本人が多い所にはいい米売ってるけど、テキサス州とかは細長いインディカ米しか売ってなかったよ
日本に住んでるばあちゃんに念に数回米やら味噌やら醤油やらを送ってもらわないとろくに和食を食べられなかったよ - 127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:56:42.61 ID:QUl5WYF90
- オーストラリアで日本食レストランで働いてたけど、
白人系、アジア系、インド系、アフリカ系、みんな来てたぞ。
年齢層も小学生からご老人まで。
私が子供の頃は、まだ戦後や白豪主義の影響が残ってて、いじめられて、
生魚なんて野蛮人が食べる物って忌み嫌われてたのに、
今やブームを過ぎて定番になってるからな。
昔日本軍の捕虜だったおじいちゃんがよく来て、食べてくれてた。 - 130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 20:58:01.07 ID:cpT6K57A0
- >>127
オージーって魚の活け作りが残酷裁判とかやってたから良いイメージないんだよな - 133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:08:09.96 ID:6Al1Fhkr0
- 外国生活長かった俺がマジレスすると日本食なんて誰も知らないよ。
日本のTV局が視聴率目当てのでっち上げ
そもそもNYのすし屋なんて食えた物じゃない - 134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:14:31.83 ID:ccM73d1d0
- 海外に醤油ってないの?
- 135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:15:15.90 ID:+RDP5Fek0
- >>134
あったりなかったり
あってもまずい物が多い - 137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:16:23.90 ID:6Al1Fhkr0
- >>134
普通にキッコーマンがあるよ^^
日本と変わりません - 136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:15:58.65 ID:cpT6K57A0
- キッコーマンは有名じゃなかったっけ?
醤油の事をキッコーマンと呼ぶって聞いたぞ - 138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:17:09.45 ID:EmFY5vUa0
- でもそのキッコーマンをご家庭で活用する米公などいるのかな
- 140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:19:52.76 ID:6Al1Fhkr0
- >>138
んー醤油を常用してるのは珍しいね - 141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:20:56.64 ID:7tecE1VV0
- 日本食は健康にいいから高血圧のアメリカ人が最近食の改善を図ろうとやってるだけじゃね
別に日本食なんてその分美味しくもないし - 143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:23:58.27 ID:CVNdmrX/0
- 日本式のカレー狂いのアメリカ人の文章は面白かった
- 146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:27:24.76 ID:jOZHf+yY0
- >>143
kwsk - 148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:28:39.60 ID:JjeNIVA30
- >>146
http://wiredvision.jp/news/200805/2008050121.html - 153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:33:39.02 ID:CVNdmrX/0
- >>148
あーそれそれ、良くわかったな - 158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:36:09.37 ID:JjeNIVA30
- >>153
俺も盛大に笑わせてもらった記事だからな - 159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:37:58.23 ID:jOZHf+yY0
- >>148
クソワロタwwww - 144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:24:19.20 ID:oggbP/7K0
- 魚の惨殺死体は食える人とそうじゃない人の差がはげしい
- 145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:26:04.45 ID:7tecE1VV0
- 魚も中身出せばいいのにたまに目付きでついてくることあるしな
しかも目はDHAがいっぱい含まれていてとか言うホビロンもいるし - 147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:28:20.62 ID:u0O+lxJsO
- アメリカとかイギリスなんかは、あっさりした日本食よりもただ辛くて分かりやすい韓国料理とか東南アジア料理なんかの方が受け入れやすいと思うけどなぁ
- 151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:30:08.44 ID:nCdMMWLJ0
- 四川にいるけど日本食なんぞ誰も興味もってないな
- 155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:34:10.72 ID:EmFY5vUa0
- >>151そら味覚破壊の英才教育受けてる連中が
よりにもよって日本食にハマるとは俺だって想像できないもの - 154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:33:45.05 ID:9HS3kWOO0
- スープやらダシやらは大抵自分の国のしか合わないんだよね
日本だと味噌汁、タイだとトムヤム、フィリピンだとシニガン
インド人が毎日カレー食ってるなんていう奴もいるけど毎日カレーライス食ってるわけじゃなくて
味噌汁やら醤油のポジション - 156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:34:12.18 ID:EGejNFk30
- 出前一丁が香港のレストランで出るって聞いたことあるぞ
アホかあいつらw - 157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:35:33.95 ID:C6PKuSRb0
- 外人の女の子が寿司食ったときブログでこれは外人の口には合わないなーって言ってたけどな
- 162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:45:02.47 ID:cpT6K57A0
- カップラーメンは韓国の辛ラーメンが世界売り上げだかでナンバーワンだとかどっかで書いてたな
ああいうのもきつい味のほうが受けがいいのかね - 166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:54:13.22 ID:nQNlIFJGO
- >>162
いや、韓国のラーメン屋はインスタント麺をそのまんま出すからそうなる
インスタント麺が世界一たくさん売れるのも韓国 - 164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:50:02.16 ID:aN8oVo6c0
- 辛ラーメンは中国でも日本でもそのままで売ってるからな
必然的に世界一になる - 167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:54:25.77 ID:CVNdmrX/0
- >>164
オーストラリアの田舎スーパーにも辛ラーメンは普通に置いてあったのには驚いた
タイのナシゴレン乾麺が旨かったからそっちしか買わなかったけど - 168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 21:58:10.37 ID:EmFY5vUa0
- >>167金儲けのニオイがしやがるぜ
まあ元手もなけりゃ一歩踏み出す度胸もないんですけど - 176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 22:35:56.60 ID:CVNdmrX/0
- >>168
日本のカップめんや袋ラーメンは専門店でしか手に入らない(しかも俺のいた場所だと定価の3倍が相場)
現地の日本人コミュニティの機関紙には「中国のカップメンは割と日本の味に近い」とか代替案だらけだから需要はあると思うんだぜ - 177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 22:45:29.45 ID:EmFY5vUa0
- >>176最初考えたのはナシゴレン麺の輸入のほうなんだけどね
ああちくしょー金ほしーなー - 178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 22:48:31.83 ID:CVNdmrX/0
- >>177
イオンによく入ってる海外食品を置いてる店(店先でコーヒーの試飲をしてるとこ)にタイの袋麺は時々置いてあるぜ - 174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 22:28:41.78 ID:O+/WpFbc0
- 今は知らんが、アメリカの外食店は日本食が中華料理の店舗数を超えたらしいな。
まぁ、間違いなく健康面と味等を考慮したらそれなりにいいのかもな。
中華料理は瞬間的にはうまいが、さすがに長期間食うと体に悪いだろうし - 175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 22:29:28.78 ID:fE2/33T+0
- 言語を見れば分かるんだよな
例えば日本には魚へんの漢字が多い。これは日本が魚中心で栄えていた事を表す
キノコもいっぱい種類がある
対して英語は
魚なんか殆どフィッシュって言うしキノコもマッシュルームっていう
コメントの投稿