4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/26(日) 18:35:06.28 ID:8VKjqXsHO
なんかわかんないけどやり方教えて
何日でそうなった?
四週目なんだけど一向に出てこないぞ
あらまあ、沢山!
どうやって育てるの
すげー
どれ位で食えるの?
水耕栽培?
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/26(日) 18:36:16.40 ID:BROqCi470
部屋がジャングルになっちゃうじゃんwwwwwwwwww
マジで凄いわ
俺も前に人参やったが臭くなって捨てたわ
水に漬けとくだけだからかなり楽w
それと日本だと実がならんらしいから食えないw
食った後のタネをそのまま水に浸けるのか?
串刺してるのはなに?
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/26(日) 18:58:00.65 ID:0iUPjPh70
うちのも一本>>20みたいになったわ
病気だと思って早々に捨てた
つーか明らかに病気だろ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/26(日) 18:41:13.94 ID:Q3+fXPyg0
水だけでここまでいける
本体と葉っぱの大きさのバランスやばい
球根みたいだな
水耕栽培とかレベル高すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじで実なると思ってる?
これくえんの?
液体の肥料みたいのやるの?
>>28
ただの水だけだぞ
良い緑色だ
楽しそうだけど俺アボカド嫌いなんだよね
羨ましいな
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/26(日) 18:47:00.22 ID:mBqY83Jn0
ふぅ...
>>37
え!
肥料なしか、すごいなあ
水に浸けてどれくらいで発芽するんだ?
>>39
種によるなぁ
早いやつだと半月だが三ヶ月くらい出ないやつもあったわ
ちょっとアボカド買ってくる
個体差があっておもしろいな
3ヵ月って随分気が長いなwww
1回やったなあ
双葉出てやめた
昔俺も育てて1.5mくらいまでに育ったが実をつけるようすがない
調べてわかった
オスとメスの木があるらしい
お前らアボカドめっちゃ好きやんwwwwww
俺も昔やったけど、種の中の養分なくなっちゃうとそれ以上育たないんじゃないかな?
栄養ドリンク注入するんだろ
本当に水だけで育つ
周りの厚い皮を向いてやると一ヶ月で根が出てくる
根っこがある程度育ったところで土に植えると一夏でこれくらいになる
>>55
皮向いたら出やすいのか…
知らなかったわ
食えるまで何年?
>>59
10年くらい
なお5月に花が咲いて11月収穫なので沖縄でもない限り収穫は難しいかと
雪が降ったらアウトだから外に植えらんない
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/26(日) 19:43:42.02 ID:QmM54yRg0
この個体差はなんなんだ
アボカド好きすぎだろ
面白そうだな 葉も綺麗だし育ててみたい