2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


仕 組 み が よ く わ か ら な い も の

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 23:09:10.87 ID:O8MU4S000

エアコン






165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 23:31:48.63 ID:X9E8pWPHP


>>4
空気が膨張する時に冷える
スプレー缶を使うと冷えるのと同じ現象を利用











36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/02(火) 23:12:56.74 ID:KS2WKJyB0


爪の伸びるメカニズム


根元のほうから押し出されて、先端切ってるんだよな
だったら周りの皮も引っ張られそうなものだが










225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/02(火) 23:43:48.76 ID:K6kWOi2B0


>>36
確か爪の下の肉が一緒に引っ張られてるって聞いた事がある









232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/02(火) 23:45:47.44 ID:lkiHadjE0 


>>225
でも余らないじゃん








255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 23:51:51.32 ID:DwK/gXRt0


>232
爪の下の皮は他の皮膚と同じように順次剥がれ落ちているように見える









55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[hage] 投稿日:2011/08/02(火) 23:14:37.21 ID:qhblglnjO


年金









689 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 04:07:13.33 ID:3fYEhN6s0


>>55
いいか。君が月3万円払う。

他の2人も3万円払う。
そして3人分の9万円をいままで3万円払ってきた加入者が死ぬまでもらえるんだ。

その後この3人も貰う側に回って9人の加入者から月9万円死ぬまでもらえるんだ。
この9人の加入者ももちろん、その後27人の支払でボロ儲け

そうやって皆、払った以上にどんどんお金が入ってきて簡単に儲かるんだ。
うまい話だろう?








47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 23:13:41.17 ID:gkdiUkz40


マウスのレーザー










215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 23:41:07.65 ID:X9E8pWPHP 


>>47
ちっちゃいカメラで画像処理をして
特徴点がどっちに動いたか









68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/02(火) 23:16:20.43 ID:yv1TyUmk0


ラジオの仕組み

目に見えない空気中にただよってる
電波ってどうなってるの?










215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 23:41:07.65 ID:X9E8pWPHP


>>68
磁石の力と同じだと思えば良いよ
磁石をコイルに出し入れすると電気が流れる
コイルに電気が流れると磁石になる。
これをコイルではなく空気中でやてるだけ。









161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/02(火) 23:30:43.66 ID:rjq8tF9+0


お金を使うと経済が潤うということ









263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/02(火) 23:54:26.08 ID:rBpnAgoxO


>>161
景気が良ければみんなお金を使うってのはわかるんだが
金が動いたら好景気になるってのはわかんないな










302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 00:07:57.87 ID:gFnM/YFv0


>>263
金が動くこと=金を使うこと

人がたくさん金を使う→企業の売り上げもしくは利益が上がる→業績が上がる→給料が良くなるor設備投資費が増える=使える金が増える→初めに戻る

物凄くザックリ言うとこんな感じじゃねぇの。

ま、知ったかなんだけどね。









330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 00:18:32.87 ID:uFfQ5xcC0


>>263
金を渡すということは、それに見合う物質やサービスを受け取るということだ。

また、金が欲しい人は、お金のために物質やサービスを"作る"。

つまり、お金が動く分、何かが作られたことになって、経済的に豊かになる、と言える










230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 23:44:58.63 ID:joF4v5470


ファイル圧縮









350 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 00:27:45.67 ID:65+zdIBV0


>>230
考え方がふたつある。

ひとつは、11111100000 というような並びを、1x6 0x5 というように書き換える。
書き換えることでデータ量が減る場合だけ行う。
この考え方を高度化(より大きな単位のパターンを探す)したものが、非破壊型圧縮。
もとのデータを完全に再現できるかわりに、圧縮率はそれほど大きくできない。
きわめて単純なデータならものすごく高い圧縮率が出るけれど。
ZIP とか RAR とか、HTTPストリームに適用される gzip 圧縮などはすべてこれ。

もうひとつは、あるデータの並びを、その並びに近いビット列を生じるような
何らかの関数で近似して、その式とパラメーターだけ記録する考え方。
JPEG や MP3 やいろいろな動画の圧縮は、ほぼ全てこの考え方の発展型。
圧縮率は高いが、元のデータそのままを復元することはできない。
(できる関数もあるが、処理時間が長くかかり、非破壊圧縮とサイズ的に変わらなくなる)
そのため、圧縮→展開→圧縮→展開 を繰り返すとデータがどんどん劣化する。









384 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 00:47:35.91 ID:sULBGisR0


>>350
ありがとう
今までそれが分からなくて初めて思った時一晩考えた










234 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2011/08/02(火) 23:45:56.54 ID:/vN3mgmp0


チャリのギア





なんであんな細いワイヤーみたいので変えると伝わるんだ?









294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 00:06:55.27 ID:oAXBylXGP 


>>234
てこで動きを大きくしている
そして、ガイドの位置が変わって
チェーンのかかる位置が変化する










254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/02(火) 23:51:22.59 ID:EKMJAAr/O


ネット

どうやったら作れるんだよ
なんで映像や音をデータ化できるんだよ










272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 23:58:33.62 ID:X9E8pWPHP


>>254
音は振動っていう事は分かる?
それをおよそ0.00002秒毎に
振動のどの辺の位置か?を65536段階に分ける
それを続けていったデータに基づいて
スピーカーを振動させてる









257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/02(火) 23:52:59.57 ID:ymulQgcH0


電池
はガチ











274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/02(火) 23:59:13.17 ID:rjq8tF9+0


>>257化学反応を利用してる
化学反応ってのは突き詰めると原子間の電子のやり取りなわけ
そこから電子の動き(電気エネルギー)を取り出してる









266 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/08/02(火) 23:56:07.16 ID:itoi86hk0


ICチップ
とかどうなってるん











294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 00:06:55.27 ID:oAXBylXGP 


>>266
あれはリーダーの中とカードにコイルがあって
リーダー側コイルに電気を+-を素早く変化させて流している
それで電磁石のN極Sが交互に切り替わる
カード側コイルに磁石を素早く出し入れしたのと同じ効果が生まれて
電気が流れる
この電気でIC動かして、通信用無線機も動かしている









284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 00:03:15.07 ID:Z6AhNbK30


接着剤


なんでくっつくの?
粘着力ってなんでおきるの?









293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 00:05:46.18 ID:KnwQPr510 


>>284
あれは濃酸性で、物の表面をちょっと溶かしてくっつけるとか、とか

瞬間接着剤が指についたら、付着面が熱くなる
あれは謎









299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 00:07:40.86 ID:a1PeZGZu0


>>284接着剤って言ってもいろいろあるからなぁ・・
プラモの接着剤について話すと、あれはプラスチックを溶剤でちょっとだけとかして付けたい物同士をつける
そして時間が経つと溶剤が蒸発して接着完了










288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 00:04:17.23 ID:KnwQPr510 


人間の脳みそ


あんな豆腐みたいなモンの中にどうやって複雑極まる人間の記憶をインプットしてんの?









332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 00:19:43.95 ID:EZgmrw6L0 


>>288
パソコンみたいに記憶のデータが蓄積されている訳ではない
頭の中では神経細胞がイルミネーションみたいに複雑に繋がってるいが
その部分部分では星座みたいに特別な形をしたものがある
これが記憶を形成していて、この部分に電流が流れると記憶を思い出すらしい

ただし思い出したりするたびに微妙に形が変わっちゃうから、記憶はどんどん変質するとの事










292 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [] 投稿日:2011/08/03(水) 00:05:05.95 ID:FJ0rjG0s0


床屋さんのくるくる

あれってどこ行くの










298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 00:07:11.52 ID:xootS5W30 


>>292
上と下を次元捻じ曲げて繋いでる
あの色しか無いのは
次元超越の時に分離・再構成で耐えうる色素があれしかないから











318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 00:12:56.12 ID:5cYQyqeW0


GPSの仕組み










337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 00:22:57.02 ID:oAXBylXGP 


>>318
衛星さんから自分までの距離を測る(衛星が電波を出した時間と
受信した時間との差から)
3か所の衛星さんから、図った距離が重なった点
それがいる位置

95953417


この絵は2次元なので円が二つだけど
実空間では円が3つ








379 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 00:45:26.55 ID:Nr1sUEXr0


本屋に行くとトイレに行きたくなる現象








386 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 00:48:45.65 ID:MPR3R0NmP


>>379
インクの臭いに利尿作用がある









370 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 00:42:46.73 ID:PzeJ8b1Z0


午後の授業で眠い、ダルい状態でふと見ると何故かパンパンに勃起してるちんこ


勃ってるからダルいんだろうか








377 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 00:44:26.79 ID:w3DaLn4D0 


>>370
疲れマラ
生命の危機に子孫を残す仕組みと睡眠がどうたらこうたらじゃないっけ?









396 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 00:54:14.73 ID:PzeJ8b1Z0 


>>377
あ、これが疲れマラってやつなのか
10年くらい前に桑田佳祐がラジオで言ってたような気がするわ
疲れマラでぬくと気持ちいいとか。なるほど危機的状態なんだな










405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 00:59:07.71 ID:oAXBylXGP 


>>396
SMもだな
多少痛い・熱い等の危機的状況は
性的に興奮させる効果がある
強度過ぎると性欲を上回ってしまうが
刺激も痛覚のみになっちゃうし。










388 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 00:49:59.51 ID:S3loXe+D0


レールガンの仕組み
がよくわからんから図で頼む









397 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 00:54:34.33 ID:oAXBylXGP


>>388
電線の周りに発生する磁界と
弾に流れる電流が、フレミングの左手の法則によって加速される














395 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 00:53:40.16 ID:gFnM/YFv0


ストレス
が溜まると身体の調子に影響が出る、ってのがよく分からん。

ストレスで禿げる、痩せる、太る、肌の調子…などなど。

ストレスって何者なんだ










415 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 01:03:29.21 ID:vkM1l16m0


>>395
嫌いな虫を見ると驚いて心拍数上がるのと同じ
人間は常に周りの環境から影響を受けている
それをムズカシイ言葉で「ストレスを受けている」という
社会一般で言われるストレスは、比較的穏やかなものに限って使われていて、劇的な刺激には使わない












423 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 01:07:50.86 ID:M04DBTlK0 


>>395
ちなみにストレスが全く無い状況でも人体にマイナスの影響を及ぼす











418 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 01:05:33.85 ID:E8mGLEhP0


灯油ポンプ










422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 01:07:34.41 ID:oz8xayXd0


>>418
握る部分の前後に逆支弁付いてる
握って離す瞬間に出口の弁が閉まって入り口の弁が開き、
握る部分が戻る力で油が吸い上げられる
出すときは入り口の弁が閉まって出口が開くから出てくる










420 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 01:06:27.80 ID:mD1eB9SwO


時計




キッチリ時間通りに動くとかすごすぎ










425 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 01:08:53.84 ID:w3DaLn4D0 


>>420
物には固有の決まった振動数がある。
それ利用してる

誰かフォロー頼んだ









449 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 01:17:51.60 ID:oz8xayXd0


>>420
>>425
機械仕掛けのものはバネ使って決まった周期で重りを振り回している
バネの強さと重りの重さで振動の周期が決まる
電子回路使ってるものは水晶を使って電気の波を作っている
因みに現時点で一番正確なのは原子時計
こっちはセシウム原子を振動させて電磁波を作る









440 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 01:16:19.22 ID:5l9ne9q30


ヘリコプター




飛ぶのは解る、前後左右に動くのもなんとなく解る
でも、宙返りとか理解できない









461 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 01:25:23.55 ID:iHcBWRWR0 


>440
支えるものがない空中で一度回り始めたら慣性の法則に従って回り続ける。
一回りするのに必要な数秒だけ中に浮ければいい。
ボールを中に数秒落ちないように投げ上げることなんて簡単でしょう。











714 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 04:51:32.37 ID:U2/lHES10 


>>440
ヘリコプターは回ってる羽の取り付け角度を変えることが出来る。
羽の前側が上がってる状態、この時は飛行機の羽と一緒で上向きの揚力を
産んでる。じゃあこの羽を前下がりにすると今度はレーシングカーの
ウイングと一緒。さっきとは逆に機体を下に押し付ける力が働く。
その状態で機体が上下ひっくり返れば背面飛行の出来上がり。
もっともラジコンヘリみたいにずーっと背面飛行ってのは無理だけどね









444 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 01:17:12.48 ID:R+DWY+cX0


スタバの注文方法










454 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 01:21:59.24 ID:vkM1l16m0 


>>444
カウンターのお姉さんに「メニュー見せてください」って言えば見せてくれる
それで欲しいもの指させば大きさとか温かいのか冷たいのかとか聞いてくれる
あとはお金払って出来上がりを待つ









455 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 01:22:39.74 ID:DDHZm6n50


ボ ッ キ シ ス テ ム









460 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 01:25:21.16 ID:vkM1l16m0


>>455
静脈の収縮
動脈は普通だから血液が流れこむばかりで出ていけない状態










488 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 01:43:19.97 ID:JaDBc+Ez0


物が切れる原理
がいまいちわからない









507 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 01:55:24.18 ID:oAXBylXGP 


>>488
分子と分子は磁石でくっついているようなもの
小さな点だけに力を加えると
その一点には大きな力が加わり
切り離す









489 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 01:43:48.81 ID:TjtBukaK0


パソコンが重いの
ってなんなのか教えてください











507 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 01:55:24.18 ID:oAXBylXGP


>>489
別の仕事が終わる前に新たな仕事をさせようとすると
ちょ、待ってくれってなる










495 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 01:46:17.93 ID:NcPQQZR60 


>>489
半導体は書き込みと消去を繰り返して1と0の状態をとるようになってる。
何万回と書き込みと消去をし続けると石がヘタってそれぞれに時間がかかるようになる。









536 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 02:11:16.91 ID:jmHqW2yp0


星の自転の原動力
がわかりません










538 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 02:13:30.19 ID:a1PeZGZu0


>>536慣性です
だからそのうち止まる









546 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 02:16:07.60 ID:jmHqW2yp0 


>>538
へぇー。じゃあ地球もそのうち自転やめて昼と夜が固定されちゃうのか











549 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 02:17:55.39 ID:GtcnSFAN0 


>>546
1日の長さも少しづつ伸びてるのよ










551 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 02:18:40.19 ID:1VQC5NXB0 


>>546
その前に太陽の膨張に飲み込まれるか、どっかで壊れる










557 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 02:22:28.93 ID:LZJUR2WS0 


>>546見て思ったんだが、もし地球の自転が停止したら地表の温度はどうなるの?
月みたいに空気が無いところだと日が当たってるところは100度、当たってないところは-100度らしいけど空気が存在する地球ではどうなるの?









562 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 ◆yNcyk0sqX9pe [] 投稿日:2011/08/03(水) 02:26:12.13 ID:kh2PSsve0


>>557
どうなるかは分からないけど多分人類は滅亡する









574 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 02:30:05.95 ID:DhGItTgg0


1秒
っていうこの時間を誰が最初に決めたんだろう?

どうやって1秒はこのくらいの長さっていうふうに決めたのか謎












604 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 02:42:12.22 ID:oAXBylXGP 


>>574
地域によって基準となる時間はばらばらだった
今のは、1日を昼と夜に分けて
西洋基準の12等分に
さらにそれを60で分けて分を作った
さらに60で分けて秒にした。
西洋がなぜ12、60で区切るのが好きかは分からん









612 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 02:48:30.59 ID:1VQC5NXB0 


>>604
>西洋がなぜ12、60で区切るのが好きか

約数がいっぱいあった方が便利だからって説があるよw
1,2,3,4,6,12

方位も360°だしねw
10とか100より割りやすいとかなんとか









555 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 02:20:53.18 ID:tnsmzjrj0


賢者タイム


あの虚無感はどこからくるのかマジで謎









583 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 02:34:37.52 ID:vkM1l16m0 


>>555
人間界ではない自然界では中田氏が基本
自分の仔の妊娠の可能性があるメスは既に「用済み」になる生物は、中田氏済みのメスから離れてさっさと別のメスを探すのが得策になる
メスから離れる原動力が賢者タイム
「用済み」にならない生物はオスも子育てもするタイプで離れない…と思う

この理論だと人間はどっちのタイプだって話になるなwwww










631 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 03:04:26.81 ID:cklOOKkX0


カメラ




わりとマジで







643 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 03:10:30.42 ID:u/BI6UsH0


>>631
銀塩カメラか?
なら、フィルムって色んな色素を
くっつけたシートを用意して
それに光を当ててやるって事をしてるわけだ
光が当たったら光に応じて色素が反応するようになっている
カラーフィルムなら色の違いにも応じて変化する
そうしたフィルムを暗室で固定化しちゃうわけだ
そうして出来るのがネガ。
版画で言う板だな。
それに光を当てて印画紙に今度は投影して
絵を写すわけ。

何かわかりにくくなったな








647 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 03:13:41.14 ID:z3IgbgCi0


>>643
つまり魚拓みたいにフィルムに光をドーンと押し付けたイメージだな
レンズはその際の大きさを調整していると考えたらいい










666 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 03:35:17.43 ID:w3DaLn4D0 


シュレディンガーの猫
?だっけ?




要するに中身は分かんないって事なん?










667 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 03:36:18.82 ID:HRguRZu80


>>666
ネコが死んでいる状態とネコが生きている状態が共存しているということ










668 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 03:36:26.06 ID:1VQC5NXB0 


>>666
あれ自体は
「ようするに中身が分かんないなんて事になるじゃないか!」
っていう批判










682 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 03:48:46.04 ID:hzMiPOOB0


軌道エレベーター










690 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 04:08:20.26 ID:vkM1l16m0 


>>682
地球上(上空なこともある)と地球外を固体の物質でつないだもので、そいつを伝って地球と宇宙を往復できる
ケーブルとゴンドラのイメージでもいいし、線路と電車でもいい
地球から生えてるようなのもあれば、遠心力とかで浮かんでいる(地球に垂れ下がってるみたいな)のもある
地球から宇宙に行くには持ち上げる分のエネルギーが必要だけど、ロケットよりはずっと安くて安全
宇宙から地球に何か運んだら、その位置エネルギーを回生して地球から宇宙に出すエネルギーに回したりできてお得









476 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 01:36:05.22 ID:UMHt7dkJ0 


なんでこんな知的なスレに
なってるんだ?








479 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 01:37:37.01 ID:EZgmrw6L0 


>>476
みんな好奇心旺盛だから
あるいは自分の知識をひけらかしたいから
総合すると面白いから









480 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 01:38:15.23 ID:vkM1l16m0 


>>476
友人の至言「知識はひけらかすためにある」
みんな披露したいんだよきっと











496 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/03(水) 01:46:54.90 ID:oz8xayXd0


>>479
そりゃー薀蓄を垂れる相手もリアルにはいないからな('A`)






関連記事




コメントの投稿

 
カウンター


現在の閲覧者数
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング